2022/02/06 Instant Pot(インスタントポット) Instant Pot Pro Plus インスタントポット プロ プラスを購入! インスタントポットを初めて購入してから早3年。インスタントポット レビュー 購入編 【Instant Pot 60 Max】アメリカで大人気のマルチ調理器https://yapparimengasuki.com/blog-entry-1357.html実家で使っていた低温調理器がお別れを告げ、新たな低温調理器を探し回る事数日。結局、日本メーカーではなく、またしても海外のInstant Potに目が行ってしまいポチっとしてしまった。新たなインスタントポット Instant Potを購入!米Am... 続きを読む
2022/01/08 強個性の店 吉田のうどん 富士吉田市ご当地グルメ(郷土料理) 前々から気になっていた吉田のうどんを食べてみました。吉田のうどんを知ってる方がどのぐらいいるのか?自分は分かりませんが、全国的に見ればまだ少数派なのではないでしょうか?今回訪れたのはあらきうどん御殿場アウトレットで買い物していたのでお昼時期を過ぎてしまいましたが、この店は15:30までとなっており、その中でもこれぞ吉田のうどん!という店を検索してました。某ログにはお店のPR よしだうどんを食べたいならよ... 続きを読む
2021/11/29 麺茹で脱却への道 麺茹で脱却への道 【蒸してみる】③ 〈画像はぱくたそ〉釜戸で炊いたご飯はおいしい!一般的な認識だと思います。前回の麺茹で脱却への道 【蒸してみる】①麺茹で脱却への道【蒸してみる】②https://yapparimengasuki.com/blog-entry-1520.htmlからの続きです。ことの始まり麺茹でを100℃以上にしたらどうなるか?と視点から茹でることを辞め、蒸すことにしました。前回の記事からスチームコンベクションオーブンで蒸すことで100℃越えを果たせるかも?麺茹で脱却への道... 続きを読む
2021/10/28 麺茹で脱却への道 麺茹で脱却への道 【蒸してみる】② やってみた。 〈画像はぱくたそ〉釜戸で炊いたご飯はおいしい!一般的な認識だと思います。前回の麺茹で脱却への道 【蒸してみる】①からの続きです。麺茹でを100℃以上にしたらどうなるか?と視点から茹でることを辞め、蒸すことにしました。前回の記事からスチームコンベクションオーブンで蒸すことで100℃越えを果たせるかも?麺茹で脱却への道 【蒸してみる】① 準備編https://yapparimengasuki.com/blog-entry-1519.html準備はできたので今... 続きを読む
2021/10/16 麺茹で脱却への道 麺茹で脱却への道 【蒸してみる】① きっかけは先日ブロンコビリーに行った時でした。ステーキも当然ながらご飯にも拘りがあるようでした。肉の焼き加減もミディアムとウェルダンですが指定できるのは、〇〇〇〇ステーキと違って良いと思いました。狙って焼いたことある人は分かりますが、肉の中心を絶妙に仕上げる技はかなりの経験が必要。表面だけ焼いてあとはご自分で好きなように焼き石等でお願い!ってな方がなんの技術も責任も必要ない。話は飛びます。かまどで... 続きを読む