2021/09/10 宇都宮市 めん小町 宇都宮市 倍盛がイイ! 宇都宮にあるめん小町です。宇都宮と言っても市街からは離れているので、少々認識が薄いかもしれません。ここは麺の製造工場なのですが、食事もできるのです。何気に年齢層は高めで穴場的な所かもしれません。このように土日祝はそばの日として蕎麦を食べられます。券売機制のセルフスタイル。大盛の上に倍盛があるのもユニークそば倍盛まず券売機で厨房に食券を渡すととつけ汁は温かいのか?冷たいのか?聞かれます。好きな方を答... 続きを読む
2015/08/17 群馬県. 麺処酒処 ふる川 暮六つ 相生店@桐生市 驚愕のひもかわうどん ひもかわうどんを食べてみたかったので桐生市へやってきました。ここ桐生市はひもかわうどんで有名です。その中でも人気の店麺処酒処 ふる川に訪問。夜だと言うのに待ちが発生してます。これは食べた後に撮ったので実際はもっと混んでました。しかし、回転が悪く随分待ちます・・理由は中に入ったら分かりました。... 続きを読む
2015/05/22 その他 鶏天ぶっかけうどん@自作うどん 基本ラーメンブログですが、うどんにも興味が出てきました。なのでうどんを打ちます。前に丸亀製麺の鶏天が旨かったんで、似たようなの食べたくなった物でして・・汗その時の記事↓http://yapparimengasuki.blog.fc2.com/blog-entry-483.html#end 鶏天うどん 4人分 材料名 使用する量(g) ★うどん 1 雀(中力粉) 5002 塩 あら塩 35 ★だし 水1L 3 煮干 1004 真昆布 205 花かつお 106 小豆島生搾り醤油 100 ★トッピング 7 鶏モ... 続きを読む
2014/11/16 宇都宮市 丸亀製麺 宇都宮元今泉店 更新が滞りラーメンブログがどうかすら怪しくなってきた当ブログ。丸亀製麺に行ってきました。お昼時なので駐車場に入り切れれずウエイティング発生。中はそぼろ上になった小麦粉が大きなビニールに入って置いてありました。とんでもない量が出るんでしょうね・・今日の目的武井壮殿がCMでやっているヤツですね。ドン!!!タル鶏天ぶっかけ大(冷)680円うほ(゜_゜>)鶏の天ぷらゴイス---!詳細鶏天と出汁なかなか・・相変わらずの... 続きを読む
2014/07/21 厳選素材 金トビ@自作うどん まだ使ってない小麦の在庫が結構あるんです・・どんどん使って逝きたいのだが、自作するにはやはり連休が欲しい所・・・今週は連休なので思い腰を上げてみた。うどん用の粉金トビ蛋白9.5%灰分0.37%なかなかの白い粉っぷり!... 続きを読む