ラーメン探究日記

主に自作ラーメンのブログ。経験から様々な目線で物事を捉え、その本質を探る日々。記事の内容については参考程度に流してください。でしたが反動で暫くラーメンから遠ざかります。また違う何かを見つけられる日までお持ちください。

サンマ節使ってみた

サンマ節を買ったので使ってみたいと思います。購入したのはネット商社ドットコム。https://www.netshousha.com/サンマ節 1kgは宮城産のサンマを熊本県牛深で加工したサンマ節です。黄金色に輝くサンマ節はとても香りがよく美味しいだしが取れるので最近ラーメン店様、うどん・そば店様に特に人気の食材です。こちらのサンマ節はサンマ節 小に比べ大きい脂の乗ったサンマを使用しているので少し割高ですが甘味があり濃く美味しいダ...

続きを読む

濃厚豚骨魚介つけ麺@自作ラーメン

今回の自作ラーメンは濃厚なつけ麺を作ってみました。濃厚豚骨魚介つけ麺ですが時には、またおま系とか言われて何処でも食べられるようになりました。でもガチで作るとそうも言えなかったりします。なんだかんだで旨いのです!自分は滅多につけ麺は作らないので貴重ですぞ~目次●材料一覧●豚骨魚介スープ作り●チャーシューと醤油タレ●濾して濃度確認●実食! ●材料一覧濃厚豚骨魚介つけ麺 4人分材料名 ●スープ 使用する量(g)1 ...

続きを読む

つけ麺 ゆきむら吉衛門 梅園店@茨城県つくば市 吉衛門つけ麺

この大角豆周辺も資本系の店が立ち並んでます。なかなか熱い激戦区ですね。にしてもいやはや記録的猛暑が続いてますね。こうなると流石にラーメンが厳しいのでつけ麺に逃げようと思います。なのでつけ麺の看板がある吉衛門に行ってみました。暑いとどうしても気力を失いますね。人って夢や希望が無ければやる気はおきない。暑いからと言って夢を見失ってはイケない・・・いざ夢の舞台へ!サマージャンボ宝くじ!!(ノ´▽`*)b☆↑そっ...

続きを読む

元祖手打つけ麺 丸長@茨城県つくば市 つけ麺 特大

つくば市にある丸長に行ってみました。上池袋にあった丸長からののれん分けをして約40年もの営業をしてる名店のようです。他テナントと共同駐車場がありますが、結構一杯になってました。何とか一台空いていたので止める事が出来ました。人気ですね。この丸長とは歴史が深く、荻窪で昭和23年に創業。あの大勝軒のルーツとして知られているようです。正に元祖ですね。早速入店してみます。...

続きを読む