ラーメン探究日記

主に自作ラーメンのブログ。経験から様々な目線で物事を捉え、その本質を探る日々。記事の内容については参考程度に流してください。でしたが反動で暫くラーメンから遠ざかります。また違う何かを見つけられる日までお持ちください。

発酵調味料 味の母

厳選素材入手!今回入手したのは発酵調味料 味の母味の一醸造株式会社詳細はこちら→http://www.ajinoichi.co.jp/味の母(醗酵調味料)について「味の母」は米、米こうじを主原料として日本酒の基となる「もろみ」を醸造して食塩を加え、さらに糖化工程(特許製法)を経て長時間じっくりと熟成させた醗酵調味料です。みりんの旨みとお酒の風味を併せ持っています。食品本来の旨みを十二分に引き出します。含まれる酒成分によりコク...

続きを読む

三州三河みりん 

厳選素材第2弾は!みりんです。入手したのは三州三河みりんこちらhttp://www.mikawamirin.com/kodawari1.php愛知県角谷文治郎商店㈱愛知県東部の三河地方は、醸造に適した水と温暖な気候に恵まれ、200余年の昔から、みりんの醸造が盛んに行われてきました。 現在でも、みりん業者数全国一を誇るみりん造りの本場だそうです。 ちなみに近所の大型スーパーでGETしました。値段は、なかなかなお値段です。自分的にみりんには、あまり...

続きを読む