2020/10/24 焼豚調理 一般的なオーブンレンジで焼豚調理データ@焼豚調理探究 煮豚ではなく焼豚。ラーメンに欠かせないチャーシューは色々とありますが、焼豚の探究です。一般的なオーブンレンジで焼豚を作る場合の温度の見える化。今回は次に繋がるメモ的な記事です。たまたま安く見つけたアメリカ産の肩ロース塊。378gです。形状:円柱状厚さ:70mmこれをSANYOのオーブンレンジで調理してみます。使用するオーブンレンジ:SANYO EMO-TS30C設定温度:190℃約1時間で中心温度が70℃まで達しました。オーブン... 続きを読む
2020/10/13 マイクロ波調理 鶏むね肉を電子レンジで温度調理@マイクロ波調理【1】 Contents前書き実験条件実験結果まとめ 前書き低温調理加熱のエビデンスを得るため。時間のかかる実験を馬鹿みたいに繰り返すことにします。きっと法則が見えてくる筈です。いきなりこのページに来た人は何が何だか分からないと思うので下記↓へ飛んでください。63℃30分と同等な加熱条件の算出@低温調理エビデンスへの道①https://yapparimengasuki.com/blog-entry-1458.html低温調理の加熱温度と時間を推定からの検証実験@低温調... 続きを読む
2020/09/04 マイクロ波調理 SANYOのオーブンレンジを入手@電子レンジで温度調理の道【1】スタート! こんな感じのオーブンレンジを新たに(中古)入手しました。今は亡きSANYO製です。フォロワーさんに変態さんが居るので唯一無二の製品が有る事は知っていましたが、手を出すタイミングってありますよね?品名:オーブンレンジ型式:EMO-TS30Cメーカー:SANYO2010年製ちなみに型式:EMO-FS30Dも同じ機能があり、むしろこちらが最終モデルで球数はやや多いかもしれません。注:それでも、あまり無いのが実態。いずれ消滅するでしょう。... 続きを読む