2021/04/18 その他ログ SANYO 炊飯器修理 電池切れにより液晶が消えた 低温調理器として愛用していたSANYOの炊飯器の液晶が映らなくなりました。コンセントOFF時の時間表示のみなので致命的な故障ではないです。常にコンセントに指しっぱなしにしておけば何ら問題はありません。ですが、私は炊飯器としてではなく使いたい時に低温調理器として使うので普段は物置に閉まってるんですね。そうすると何故か?電源ONしても暫くボタン操作の反応が悪いのです。使いたい時にすぐに使えないのはどうなのよ?と... 続きを読む
2020/10/13 マイクロ波調理 鶏むね肉を電子レンジで温度調理@マイクロ波調理【1】 Contents前書き実験条件実験結果まとめ 前書き低温調理加熱のエビデンスを得るため。時間のかかる実験を馬鹿みたいに繰り返すことにします。きっと法則が見えてくる筈です。いきなりこのページに来た人は何が何だか分からないと思うので下記↓へ飛んでください。63℃30分と同等な加熱条件の算出@低温調理エビデンスへの道①https://yapparimengasuki.com/blog-entry-1458.html低温調理の加熱温度と時間を推定からの検証実験@低温調... 続きを読む
2020/10/06 63℃30分根拠への実験記事 厚さ45mm 板状で豚バラ肉重さ1キロ付近の場合の実験@63℃30分根拠への実験記事【10】 Contents前書き実験条件実験結果まとめ 前書き低温調理加熱のエビデンスを得るため。時間のかかる実験を馬鹿みたいに繰り返すことにします。きっと法則が見えてくる筈です。いきなりこのページに来た人は何が何だか分からないと思うので下記↓へ飛んでください。63℃30分と同等な加熱条件の算出@低温調理エビデンスへの道①https://yapparimengasuki.com/blog-entry-1458.html低温調理の加熱温度と時間を推定からの検証実験@低温調... 続きを読む
2020/08/23 63℃30分根拠への実験記事 厚さ35mm 板状で豚バラ肉重さ1キロ超の場合の実験@63℃30分根拠への実験記事【9】 Contents前書き実験条件実験結果まとめ 前書き低温調理加熱のエビデンスを得るため。時間のかかる実験を馬鹿みたいに繰り返すことにします。きっと法則が見えてくる筈です。いきなりこのページに来た人は何が何だか分からないと思うので下記↓へ飛んでください。63℃30分と同等な加熱条件の算出@低温調理エビデンスへの道①https://yapparimengasuki.com/blog-entry-1458.html低温調理の加熱温度と時間を推定からの検証実験@低温調... 続きを読む
2020/08/03 低温調理63℃30分エビデンスの道 厚さ50mm 板状80℃時の鶏むね肉実験@63℃30分根拠への実験記事【8】 Contents前書き実験条件実験結果まとめ 前書き低温調理加熱のエビデンスを得るため。時間のかかる実験を馬鹿みたいに繰り返すことにします。きっと法則が見えてくる筈です。いきなりこのページに来た人は何が何だか分からないと思うので下記↓へ飛んでください。63℃30分と同等な加熱条件の算出@低温調理エビデンスへの道①https://yapparimengasuki.com/blog-entry-1458.html低温調理の加熱温度と時間を推定からの検証実験@低温調... 続きを読む