ラーメン探究日記

主に自作ラーメンのブログ。経験から様々な目線で物事を捉え、その本質を探る日々。記事の内容については参考程度に流してください。でしたが反動で暫くラーメンから遠ざかります。また違う何かを見つけられる日までお持ちください。

ラーメンの塩分濃度を計算してみる。

さて前回の続きですが、前回、レードルを購入したのでレードルを使ってブレないタレとスープの分量を考えましたが、計算が面倒臭かった・・(爆)そこでこんな感じの計算表を作ったのです。あとは、これがある程度正しいかどうかを自分の舌で確かめます。注:計算の時点で完全ではないのは分かっています・・(笑)まあ、でもその前に製麺でもしましょうか?加水率30%の低加水を作ろうとしましたが・・残念ながら失敗気味なので詳細は...

続きを読む

新たなアイテムGET! そして考察

さて3rdシーズン開幕!3rdは今まで、とりあえず作っていた・・からの~少しは考えてつくれやゴルァァア!がコンセプト。一発目の記事は新たなアイテムを買いました!ってそんなに凄い物ではありません。それはレードル!自分的に自作には余計な物は買わないつもりでしたが、タレとスープを合わせる時味見しながらじゃないと出来ないんですよねぇ・・理想ではタレが36ccレードルで一杯。スープが180ccレードルで2杯=360ccと言った...

続きを読む