ラーメン探究日記

主に自作ラーメンのブログ。経験から様々な目線で物事を捉え、その本質を探る日々。記事の内容については参考程度に流してください。でしたが反動で暫くラーメンから遠ざかります。また違う何かを見つけられる日までお持ちください。

らーめん チャぐら@日光市 あっさりしょうゆ+半チャーハンセット

日光市にあるらーめんチャぐらに行ってみました。いつの間にかオープンしていた店のようで全く分かりませんでした。営業日が水木土日と特殊ですね。最近は色んな営業日があるのも時代の流れ。色んな諸事情があると思います。皆が皆、満足な収入を得られている訳ではない。色々な形の個人店があるのも致し方ないかと思ってる。そして自分もいつでも忍術を発動出来るようエネルギーを溜め込んでいるってばよ~↑それはチャクラな!Σ(...

続きを読む

ラーメン貴族@日光市 カルビらーめん 7辛 地獄

日光市にあるラーメン貴族に行ってみました。激辛を求めて来てみた次第です。かなりの人気店で常に待ちが出来てます。何度か店の前までは来たのですが、訪問までは至りませんでした。土日はどうやら通し営業のようで時間をずらして突入です。かなり広い店内でカウンターも充実。テーブル、小上りも充実、しかも6人掛けでゆったりと座れます。メニューらーめん類かなり豊富なメニューでセットもあります。目的はコレおすすめのカル...

続きを読む

生姜老麺 琥侍@日光市 生姜老麺醤油 かき揚げ+麺大盛

日光市にある生姜老麺 琥侍に行ってみました。日光ラーメン研究所とかなんとかとありますね。結構お客さん入ってまして駐車場が広いのに埋まってました。琥侍(KOSAMURAI)と呼ぶようです。何となくだけどTRFの男性メンバーが満を持してやって来た様なイメージですね。↑それはKOO、SAM、来じゃねぇか!Σ(゚д゚|||)...

続きを読む

涼を求めて県北へ⑥湯西川ダム@日光市湯西川

鬼怒川のライン下りが休止したのでさらに北上して湯西川へ水陸両用バスのダックツアーとかありますからね。でも予約なしでも大丈夫か?ということで湯西川道の駅ここには足湯もあるんですね。そして例のダックツアーはなんとダックツアーは暫く休止の事・・・後から落石により入口侵入経路が封鎖されて暫く休止してる事が分かった。仕方ないので湯西川ダムだけ見て帰るとするか・・湯西川ダム@日光市あの下にあるのは何なんでしょ...

続きを読む