ラーメン探究日記

主に自作ラーメンのブログ。経験から様々な目線で物事を捉え、その本質を探る日々。記事の内容については参考程度に流してください。でしたが反動で暫くラーメンから遠ざかります。また違う何かを見つけられる日までお持ちください。

赤ジャコ煮干し@厳選素材

とあるルートから赤ジャコ煮干しを入手しました。詳細は謎のままにしておきます。これを勿論ラーメンにしてみるのですが、ラーメンらしくパンチを利かせつつ赤ジャコ感を前面に出して堪能したい。・水1Lに対して150gと大量に使用。インスタントポットスープモードで調理。とは言っても適度に・・一旦越してそこから油を垂らして香りを移します。油がないとラーメンらしくなりませんからね。着飾るつもりはありません。素ラーメン...

続きを読む

みやこ家@さくら市(氏家)

久々にみやこ家さんへ・・でもないか?みやこ家@さくら市仕事帰りに訪問です・・新たに煮干しが加わったので来てみました。ラーメンメニュー煮干しが新たに入りましたが、デフォのあっさり醤油すら無くしております。塩もか?つけ麺メニュー煮干しが加わってますね。ってか写真撮ってたら、会社の人に見られちまった・・だから近場は嫌なんだよ~オラのブログは会社の人には知られたくないのに~まあ、バレてないので大丈夫だけど...

続きを読む

麺屋信@宇都宮市若草

Twitterでモヨちゃんの麺屋信を見て気になって訪問してみました。前に煮干しオンリースープがでてきて驚き今後が楽しみだと思っておりましたがどうやら煮干し系統に移行したようです。麺屋信@宇都宮開店10分前に到着。暖簾は掛かってるけどドアを開けようとしても開かないので店の前で待ってるうちに続々とお客さんがぁ・・記録より記憶に残るラーメン無化調で頑張っております。注:個人的に無化調は基本的に応援するし加...

続きを読む

中華そば 弥惣吉(やそきち)@下野市 薬師寺

丸徳ラーメン跡に新店がオープンしたようなので行ってみました。 というのもどうやら煮干しの店のようなので気になって遥々来てしまったのだ。確実に栃木にも煮干しの流れはキテマスネ。以前の丸徳ラーメン記事右→http://yapparimengasuki.blog.fc2.com/blog-entry-193.html#end中華そば 弥惣吉@下野市自家製麺の看板があるだけでそそられます!...

続きを読む