ラーメン探究日記

主に自作ラーメンのブログ。経験から様々な目線で物事を捉え、その本質を探る日々。記事の内容については参考程度に流してください。でしたが反動で暫くラーメンから遠ざかります。また違う何かを見つけられる日までお持ちください。

長時間低温調理+真空調理 比較テスト

以前の記事で真空の可能性に少し踏み込んだ訳ですがまだ何も掴めていない。https://yapparimengasuki.com/blog-entry-1449.htmlなので長時間低温調理+真空と真空にしない方法の簡単な比較実験をしてみます。65℃60時間の長時間低音調理を行い各材料の違いでどれが一番美味しく感じるのか?官能評価で比較したいと思う。相変わらず調理機器はインスタントポットを使用。インスタントポット記事↓https://yapparimengasuki.com/blog-e...

続きを読む

低温調理を重さで考える

まえにカプセルホテルに泊まって翌朝TVを見ていたら何か面白い料理番組がやっていた。【水島弘史式】科学的調理法というのがやっていた。普段なら料理番組など全く見向きもしないのだが気になる事が多々あったのだ。何となく自分と同じ臭いがするような?←気のせいです(^_^.)その番組をググったら出てきた↓リンク水島弘史式】科学的調理法でより美味しくなる!主婦必見の調理方法とは?とくダネ!...

続きを読む

真空パック器

またもや新たなアイテムをGET!しました。今回手に入れたのは真空パック機!自分が日頃から麺博士と崇拝している小太り釣行記のマダラさんからのおさがりで頂きました!早速つかってみようまず袋を作ってみる。附箋の部分を手で押さえ脱気を押した後、シール。問題なく密着してます。食材を入れてみよう。脱気してブゥウンと空気を吸い込んでますね。シールして密閉。おおこれが真空パック機か!なるほどこいつはイイねェ!今度...

続きを読む