2018/11/03 自作ラーメンレシピ ハバネロまぜそば@自作ラーメン いつも見て頂いてる方は??と思ってるかもしれませんがブログの目線を少々変化させてみました。元々コアな内容なので初心者向けではありませんが、より広い範囲に対応できればと思っております。目次から各工程へ飛べます。今回の自作ラーメンはハバネロまぜそば目次●材料一覧と入手●ハバネロオイル作成●白湯スープの作成と醤油タレ作成●製麺●完成!ハバネロまぜそば... 続きを読む
2016/08/16 厳選素材 日東富士製粉 飛行船@小麦粉 自作派ではおなじみKT food labさんで飛行船という小麦粉が有ったので入手してみました。製粉会社が分からなかったので問い合わせて見ると日東富士製粉との事でした。と言えども日東富士製粉のHPを見ても載ってない・・使ってみるしかなさそうです・・日東富士製粉 飛行船蛋白 11.2%灰分 0.40%自分が着目した理由は・北海道産小麦春よ恋100%であること。・中華麺用に製粉された小麦粉であること。↑この二つ春よ恋は色々な製... 続きを読む
2016/02/13 厳選素材 ブリエ ブリエという小麦粉を買ってみました。灰分:0.55%前後 タンパク:11.2%前後フランスパン用 準強力粉ある程度イメージ通りの麺が作れるようになったら今度は小麦自体の旨さを追求しなければならない。価格なども考慮し、内麦、外麦、麺用、パン用に関わらず試していくしか方法は無いような気がする。↓引用「小麦の豊かな香りと甘み」をテーマに開発された小麦です。 通常の製粉方法で小麦の風味を強くしようとすると、 外皮(... 続きを読む
2014/07/30 厳選素材 和華@自作ラーメン 国産小麦和華を使ってみました。日清製粉和華成分 灰分:0.46%蛋白:12.0% 製造元 日清製粉 産地 北海道産 主原料 きたほなみ小麦 一般的に「春系小麦」は力は強いが価格が高く、「きたほなみ小麦」は力が弱くパンに向きませんが、安価です。和華は高い製粉技術で「きたほなみ小麦」のたん白値の高い部分を分離し使用することで、非常に高いたん白値(製パン性)と薄力粉並みの低価格を実現した画期的商品です。↑引用一応麺用粉とな... 続きを読む
2014/01/13 厳選素材 ゆめ飛龍 新たな小麦粉を入手しました。その小麦粉とは日清製粉 ゆめ飛龍http://www.nisshin.com/company/release/details/130726_070907.html... 続きを読む