ラーメン探究日記

主に自作ラーメンのブログ。経験から様々な目線で物事を捉え、その本質を探る日々。記事の内容については参考程度に流してください。でしたが反動で暫くラーメンから遠ざかります。また違う何かを見つけられる日までお持ちください。

大小山(だいしょうやま) 282m 栃木百名山 95座 【11】@栃木県足利市 人気の山

栃木百名山巡り今回は大小山栃木百名山 大小山古くは鷹巣山と呼ばれ、源義国が鷹狩の鷹を逃がしてやった故事に由来すると言う。山頂直下の岩場に設置された「大」「小」の文字は、JR両毛線車窓からも望める。元々は自分も全く山に興味なかったが、この山に大小と書かれてるのは見た事あるよう気がする。との理由で大小山に挑戦。まず、駐車場が完備されていることに驚き!低山とは思えない扱い。ここに来る所から多くの団体のハイ...

続きを読む

叢林ラーメン@足利市 

足利尊氏の故郷「鑁阿寺(ばんなじ)の本堂」が国宝に指定されたようで観光スポットとしてこのように結構賑わってました。と言っても自分は所詮ラーメンブログその鑁阿寺の麓にあります。叢林ラーメン。立地的に足利ラーメンなんてのがありそうな雰囲気なのですが・・・ん?あっやっぱこっち行こうかなぁ~↑お前はラーメンブログだろ!Σ(゚д゚|||)...

続きを読む