2016/10/18 製麺 低密度多加水麺を目指して①@自家製麺 久々に製麺ネタ行ってみましょうか~言っておくがサボってたんじゃないよ・・自分は栃木なのでね。手打ちが栄える地域だ。南の佐野ラーメン、北は白河ラーメンと双方に手打ちが存在する。佐野は密度が低く、スープと一体化する。特に老舗の手打ち。やや気泡が入るらしい・・しかし、北の白河はまた違う。多加水ながら、良く吸い上げつつも佐野よりは密度が高い。通常は多加水麺はスープを弾いてしまう傾向がある。何気に手打ちでは... 続きを読む
2016/08/16 厳選素材 日東富士製粉 飛行船@小麦粉 自作派ではおなじみKT food labさんで飛行船という小麦粉が有ったので入手してみました。製粉会社が分からなかったので問い合わせて見ると日東富士製粉との事でした。と言えども日東富士製粉のHPを見ても載ってない・・使ってみるしかなさそうです・・日東富士製粉 飛行船蛋白 11.2%灰分 0.40%自分が着目した理由は・北海道産小麦春よ恋100%であること。・中華麺用に製粉された小麦粉であること。↑この二つ春よ恋は色々な製... 続きを読む