ラーメン探究日記

主に自作ラーメンのブログ。経験から様々な目線で物事を捉え、その本質を探る日々。記事の内容については参考程度に流してください。でしたが反動で暫くラーメンから遠ざかります。また違う何かを見つけられる日までお持ちください。

大童 城内店 箱の森店@栃木市 らーめん+餃子 たんたんめん

暫くラーメン食べ歩き記事は挙げてませんでしたね。と言うより殆ど食べなくなってしまいましたがゼロではありません。たまに昔のように何も知らない状態に戻り、また感動したいと思う叶わぬ願望。人は過去には戻れない。【フリー素材ドットコム】などと少々偉そうなこと言ってすみません。自分の中でやり残したと思う店も有るわけでそのうちの一軒。栃木市の大童 城内店でこちらが本店なのかな?こんなご時世にも関わらず大人気で...

続きを読む

手打ちラーメン 餃子 岳乃屋@栃木県佐野市 ラーメン+餃子

気になる事があるので佐野に行ってみました。要は手打ちに興味が湧いてます。とは言っても自分は手打ちはやるつもりはないので違う視点です。栃木県で育った自分としては周りに手打ちが溢れており、手打ち麺に関しては正直、あまり興味がなくどっちかと言うと低加水に興味がありました。ある程度製麺をするうちに今度は逆に手打ちを製麺で表現するのが難しいことに気が付く。同じ手打ちでも佐野と白河の違いは何なのか?それは食感...

続きを読む

青竹手打ちラーメン 朝日が昇る屋@佐野市 ラーメン+餃子 

青竹手打ちラーメン朝日が昇る屋に行ってみました。この店は佐野では珍しいスタイルの店でなんと夜からの営業なんですね。20:00~の営業で深夜4:00までです。基本、佐野は昼営業が殆どなのでこのように夜やってる店なんかは有難いかも知れません。ご覧のように店内は満員ですね。太陽が下りる頃に開店し、昇る頃に営業が終わるというね。でも店名は朝日が昇る屋で捻ってますね。...

続きを読む