ラーメン探究日記

主に自作ラーメンのブログ。経験から様々な目線で物事を捉え、その本質を探る日々。記事の内容については参考程度に流してください。でしたが反動で暫くラーメンから遠ざかります。また違う何かを見つけられる日までお持ちください。

台湾ツアー4日目 台北、高雄編② 国立故宮博物院~台北101~高雄吉林夜市

台湾ツアーもいよいよ4日目。実質最終日になります。高雄に新幹線で帰らねばならないので、時間にあまり余裕がない。最終的にあの台北101に行くつもり。激安のホテルでしたが、朝食付きは有難い。それでもさすがに旅行会社の提携したホテルの方が上ですけどね・・3番目に見える煮玉子は色具合い良く味が染み込んでる様に見えますが・・玉子の殻剥いて煮込んでる訳ではない。そんなに濃くないのです。台湾全土のセブンイレブンでお...

続きを読む

台湾ツアー2日目 高雄編③ 美麗島駅~旗津半島~六合夜市

台湾ツアー2日目 高雄編②の続きです。午後は美麗島駅から一見現代風の普通の地下鉄乗り場に見えます。実はこの駅は世界で最も美しい駅」第2位にも選ばれた事もあるそう。とは言ってもこれじゃ分かりませんね。しかしながら地下へ降りてみると・・光之穹頂(光のドーム)ドーム型に4500枚のステンドグラスが輝く場所。光のショーも行われているようですが、今回は時間が合わず見れませんでした。忠烈祠中国国内の戦争や、日本との...

続きを読む

台湾ツアー2日目 高雄編② 曲橋釣月~龍虎塔~美濃客家菜

前回の続きで台湾ツアー2日目です。ホテルからの景色。丁度、高雄駅の北に位置するホテルなので現在工事中である事が分かります。完成すれば綺麗になるんだろなぁ?と思いつつ検索してもいつ工事が終わるのか?分かりませんでした。2日目はオプションツアーのおまかせです。出発が9:00だったのですが、台湾は時差で日本時間よりも1時間遅れる。なのでいつも通り起きてしまい余裕の朝。バイキングでした。台湾はの朝食は魯肉飯(ル...

続きを読む

台湾ツアー1日目 高雄編① 天水玥・秘境鍋物殿

皆さま明けましておめでとうございます。2020 賀正暫く休載していたブログも新たに2020から細々とやっていこうと思います。これからは違う目線で色々な文化や調理を見ていきたいと思っております。勿論、頭の片隅にはラーメン作りも残ってますのでご心配なく。年末は台湾に行ってきました。一日目の場所は高雄(カオション)台北とは真逆の位置にある都市。本当は台北に行きたかったのですが、やはり韓国との関係悪化もあり、台湾旅...

続きを読む