1523: Instant Pot Pro Plus インスタントポット プロ プラスを購入!
インスタントポットを初めて購入してから早
インスタントポットを初めて購入してから早
前々から気になっていた吉田のうどんを食べ
〈画像はぱくたそ〉釜戸で炊いたご飯はおい
〈画像はぱくたそ〉釜戸で炊いたご飯はおい
きっかけは先日ブロンコビリーに行った時で
宇都宮にいつの間にか?川崎タンタンが出来
本場インドカレーインドレストラン15【イチ
那須塩原市の黒磯に日乃屋カレーがいつの間
道の駅 湧水の郷 しおや道の駅グルメって
つくば駅にあるトナリエ。つくばは近未来都
宇都宮にあるめん小町です。宇都宮と言って
大田原市の野崎にある蕎麦屋さん。野崎駅な
所用で那須塩原市へ全く検索せずにふらりと
ビリヤニって食べたことがないんです~都内
宝州島??どう見ても焼肉屋さんですが、昼
海なし県に住む者として海鮮物にめっぽう弱
茶臼岳に登ってきました。以前の記事で触れ
栃木百名山巡り今回の山は多気山多気山康平
栃木百名山巡り今回は大小山栃木百名山 大
栃木百名山巡り今回は安戸山栃木百名山 安
栃木百名山巡り今回は古賀志山かなりメジャ
栃木百名山巡り今回登った山は鶏足山概要栃
栃木百名山巡り今回は鶏岳です。かなり速い
栃木百名山巡り今回は那須烏山市の【松倉山
栃木百名山巡りまだ飽きずに続けています。
栃木百名山巡り今回のターゲットは本山!宇
栃木百名山巡り今回は芳賀富士山行記録や写
栃木百名山巡り益子町の雨巻山に行ってみま
運動不足解消に山登りを始めることにしまし
突然ですが、ヤマレコ始めました。https://
低温調理器として愛用していたSANYOの炊飯
Contents前書き作成工程(加工、組立、検査)
Contents前書きパーツリスト作成CADを使っ
ラーメン作りから脱線し、自動調理の方向に
ラーメン作りから脱線し、自動調理の方向に
ラーメン作りから脱線し、自動調理の方向に
ラーメンを自動調理できないか?と始まった
焼豚を焼くとき何で焼くか?炭火?直火?煮
Michal JarmolukによるPixabayからの画像自
とあるルートから赤ジャコ煮干しを入手しま
煮豚ではなく焼豚。ラーメンに欠かせないチ
たまにお送りする強個性シリーズ。早くもネ
Contents前書き実験条件実験結果まとめ 前
Contents前書き実験条件実験結果まとめ 前
たまにお送りする強個性シリーズ。今回は活
Contents前書きある程度の推察ラーメン組み
Contents前書きハバネロから始まったスコヴ
こんな感じのオーブンレンジを新たに(中古)
Contents前書き実験条件実験結果まとめ 前
強個性シリーズ!今回も強個性を求めて・・
Contents前書き実験条件実験結果まとめ 前
高崎市の名店なかじまさんです。高崎には何
屋台ラーメン 醤家 大子店強個性シリーズ
不定期で食べ歩き記事再開致します。前の様
ラーメンを自動調理化出来ないか?コロナ禍
暫くラーメン食べ歩き記事は挙げてませんで
Contents前書き実験条件実験結果まとめ 前
Contents前書き実験材料実験条件結果まとめ
Contents前書き実験条件実験結果まとめ 前
ラーメンを作るというのは労力が必要。少し
Contents前書き実験条件実験結果まとめ 前
低温調理63℃30分のエビデンスへの道②前回は
現時点で相当な回数の低温調理を行ってきた
StayHome WeekによりGWなのにも関わらず時
新たなアイテムをGET!今回入手したのは真
コロナ禍によるStay Homeさすがに余裕があ
あまり更新してないにも関わらず、新型コロ
どっちかと言うと備忘録記事月一回しか更新
最近ラーメンから離れてるのか?と思うかも
以前の記事で真空の可能性に少し踏み込んだ
アメリカで大人気のインスタントポットです
インスタントポットMaxの購入により以前よ
豚肩ロースを65℃60時間の長時間低温調理。
アメリカで大流行しているインスタントポッ
台湾ツアーもいよいよ4日目。実質最終日に
前回の続き着きました。ここが九份です。っ
台湾ツアー3日目3日目からは自由行動。ここ
台湾ツアー2日目 高雄編②の続きです。午後
前回の続きで台湾ツアー2日目です。ホテル
皆さま明けましておめでとうございます。20
新たな材料を入手しました!その名は透明醤
ろまんちっくむらにある蕎麦屋さんに入って
お盆中の話たまにしか記事は更新出来ません
今回の自作ラーメンのお題は黒味噌。これを
お盆中の話です。なかなか更新できませんが
二軒目は手打ちラーメン英にしてみました。
茶釜本店創業は昭和28年。70年以上の歴史が
真岡市にある讃岐手打ちうどん丸まさに行っ
松屋で店舗限定で行っているカレーが気にな
銀の豚に行ってみました。以前、訪れた時G
先日食べた、この店のニンニク醤油が良い感
つくば市にある喜乃壺さんに行ってみました
小閣樓さんの2号店がオープンしてました。
久々に高根沢のいろ葉さんです。約2年ぶり
三か月でコンセプトが変化する活龍期間限定
今回やってきたのは山岡家。目的はコレです
つくば市天久保に最近オープンした異国龍で
土浦市にある激辛ラーメン専門店レッチリで
2019.6.16撮影栃木県矢板市の今や観光スポ
日清製粉 ルスティカこの小麦粉は特殊な気
前回、炭火以外の方法で遠赤外線効果を発生
森田屋大平支店に行ってみました。前に手打
栃木市大平にある鶴と亀さんです。オープン
つくば市にある麺処はいからさんです。券売
神田さんに純系名古屋コーチンを頂いたので
鶏手羽はしウイングチップが売っていたので
石孫本店さんでみそたまりを入手しました。
土浦市にある麺屋とん嬉さんです。G系の店
郡山にある椿ラーメンショップです。キムチ
宇都宮市に新たにオープンした寿限無坦坦麺
つくば市にある煮込み食堂まるしばです。最
つくば市にある博多らーめん一休です。見て
つくば市の大阪王将です。隣に餃子の王将も
スタミナラーメンがむしゃです。ご存知茨城
煽り味噌 横田商店初ではないですが帰省ル
秋田ラーメンツアー2日目とはいっても今度
秋田ラーメンツアー1日目終了。秋田市内の
秋田ラーメンツアー4軒目途中の醤油蔵でイ
自作ラーメン研究会秋田ラーメンツアー秋田
秋田ラーメンツアー3軒目。秋田には十文字
さて秋田ラーメンツアー2軒目。ここで同じ
GWの翌週。自作ラーメン研究会で秋田ラーメ
ハナマサにぼんじりが売っていたので買って
新たなラーメンのトッピングとして今まであ
SANYO炊飯器と新たに購入したInstant Pot
少々更新が遅れましたが、白河2軒目です。
同じ手打ちでも佐野と白河の違いは何なのか
さらにもう一軒。気になっていた森田屋東店
わざわざ佐野まで来て1軒で帰ると到底思え
気になる事があるので佐野に行ってみました
ラーメン記事ではないですが、話題のロース
つくば市のいっとくです。以前、竜ケ崎のい
佐野市にある老舗宝来軒です。漸く訪問出来
栃木県足利市ここにも朝ラーがあるのです。
令和元年。しばらくぶりの更新です。気が付
栃木市に新たにオープンしたらーめんにい村
以前、不二乃さんだった所に元気家さんが入
回転寿司のラーメンシリーズ。はま寿司のと
以前、牛骨コツを粉砕したメモを残しました
久々に新たなアイテム記事。温度ロガーを買
インスタントポットを入手したのも有り、以
これは有名なとら食堂のチャーシューです。
サンマ節を買ったので使ってみたいと思いま
那須塩原市にある森商店さんです。約5年前
天下一品つくば店です。2階建ての立派な建
市貝町の観音山梅の里に行った帰りに寄って
つくば市にある麺屋必道です。必道と書いて
回転寿司屋のラーメンシリーズ。今回はかっ
牛骨粉砕への道②新たに入手したインスタン
Instant Pot 60 Maxを購入したことにより自
市貝町にあるラーメン工房くろべぇです。約
筑西市にある味噌乃マルショウに行ってみま
この看板が目印です。板前が作る和風ラーメ
ラーメン専門店の看板があります。那須塩原
しばらく栃木県北の記事になります。栃木に
つくば市のまこと食堂です。夜は比較的空い
宇都宮大谷街道にあるたけみやさんに行って
新たに購入した調理機器インスタントポット
日清製粉のエコードです。パン用の小麦粉で
今まで様々な失敗を当然してる訳ですが記事
https://yapparimengasuki.com/blog-entry-
時は2月。バレンタインデーの時期です。幸
最近じわじわと話題になっている多機能調理
筑西市にあるめん屋みやびさんに行ってみま
3軒目は中華そばきなりにいきなり来てみま
埼玉遠征2軒目。温泉でゆっくりした後、飯
少しの間、埼玉県のラーメン記事になります
土浦市の火門拉麺です。何となく地域密着的
みなさんご存知花月嵐です。花月は土浦には
今回の自作ラーメンは濃厚なつけ麺を作って
栃木市にあるSOBA Lab.紬さんに行ってみま
栃木市にあるらーめん剣豪です。ご存知、竹
かなり久々の食べ歩きですが、2019年からペ
自作ラーメン記事厳選素材カテゴリ久しぶり
あけましておめでとうございます!2019年最
つくば市にある麺匠伊助です。研究学園周辺
石岡市にある角煮ラーメングーです。何と言
茨城県水戸市にある龍のひげです。どうやら
東武ワールドスクウェアに行ったので帰りに
幸楽苑に寄ってみました。帰省中にお腹が空
つくば市のラーメン食べ歩きも随分と進んで
宇都宮市海道町にある天頂です。この外観見
夜はこの緑の看板が目印です!スナックのよ
潮来市にあるらーめん純輝に行ってみました
つくば市にあるラーメン龍郎に行ってみまし
那須塩原市にある奄美んちゅに行ってみまし
回転すし屋のラーメンシリーズ。激戦の回転
つくば市に新たにオープンした麺屋必道に行
矢板市にあるココイチです。以前違う店舗で
那須塩原市にある最近オープンしたぶたまる
つくば市にある極味噌本舗。山岡家の別ブラ
大田原市にある幸乃鶏【コウノトリ】に行っ
土浦市にある来来亭に行ってみました。滋賀
子供の所用で宇都宮に行ったが、諸事情によ
いきなりお料理写真が変わったな?と思われ
自分のラーメンブログも長い連載となってき
つくば市天久保にある麺や豚八に行ってみま
つくば市上横場。ラーメン好きはご存知。つ
何気にチェーン店を見ると入りたくなる。だ
前から存在は知っているものの入ったことが
実は自分は栃木県民ながら行った事がない町
カレーハウスCoCo壱番屋で新たにカレーラー
矢板市の八方ヶ原。どうやらこの地の山奥に
いつも見て頂いてる方は??と思ってるかも
那須に紅葉を見に行った時に寄ってみました
栃木を離れ、単身赴任の生活が始まり早1年
栃木帰省の時にどこに行こうかと思い情報マ
つくば市の活龍 期間限定麺処 みつきに行っ
野菜出汁スープ専門店として営業しているKE
今に始まった訳ではないですが、野菜が高騰
常総市にあるらーめんすすきのに行ってみま
東京スカイツリーに行ってきました。今更感
新宿の新大久保に行ってきました。新宿じゃ
この手のラーメン屋は茨城で増殖してるな?
真岡市にあるみそ膳に行ってみました。真岡
茨城県竜ケ崎市にある麺屋壱心に行ってみま
定期的に行っている自作ラーメンです。自分
つくば市にある丸源ラーメンに行ってみまし
定期的に更新してます。回転寿司屋のラーメ
茨城県桜川市。何気にこの地域自体初めて訪
つくば市に新たにオープンした五輪書に行っ
しばらく間が空きましたが、毎度の自作ラー
色々と諸事情があり、ラーメン以外のグルメ
鬼怒川公園駅。久々に鬼怒川に来たのでたま
真岡市の二宮にある一番亭に行ってみました
宇都宮市にある不二乃に行ってみました。そ
東武宇都宮百貨店にて秋の北海道物産展が開
つくば市天久保にある麺や松辰さんに行って
つくばのラーメン行脚もじわじわと進んでい
小麦粉の賞味期限が近付いてきたので使って
那須塩原に偶々用事があったのでまだ未訪だ
さくら市にあるむらかみに行ってみました。
つくば市天久保。むじゃきさんに行ってみま
激辛シリーズさくら市にある丸高屋さんに行
やってきました。つくば市天久保言わずと知
栃木市にある中華そば神志さんへ行ってみま
久々ですね。まるめんあんに行ってみました
毎度の自作ラーメンです。前回に続き個性の
どうしても食べたい時がある。なぜか無性に
最近、野暮用で那須塩原に来ることがありま
帰りにまだ韓国料理を堪能しきれてないので
微妙に色々と重なり、少々間が空いてしまい
搭乗受付&出国審査行列により成田出発から
今更ですがお盆休みの記事です。成田空港で
かすみがうら市にある濃厚タンメンに行って
久々に登竜です。メニューとり皮白湯麺しお
地道ながらカレーの食べ歩きも並行してます
自作ラーメンは自分が関東圏育ちと言うのも
那須塩原市にある麺みの作本店に行ってみま
つくば市にあるラーメンとカレーの店に行っ
宇都宮御幸にある人気店つるやがリニューア
筑西市新たにオープンし話題を呼んでいる新
つくば市にある濃厚味噌ラーメンさごはちに
毎日暑いですね。流石に暑いので今回の自作
笠間市にあるらーめんげんき屋に行ってみま
前回訪問しましたが、再訪です。どうやらつ
暑いので今回の自作ラーメンは冷やしです。
つくば市上横場にある麺屋月影に行ってみま
この大角豆周辺も資本系の店が立ち並んでま
関東風とんこつらーめん五右衛門に行ってみ
筑西市にある金次郎に行ってみました。筑西
毎度の自作ラーメンです。物凄い猛暑ですけ
取手市にある王道家に行ってみました。柏に
大田原にあるビアダイニングブラッスリー最
真岡市に新たにオープンした味噌のかんべに
真岡市にある麺屋祥元が宇都宮に2号店をオ
いくらか訪問遅れましたが、新たに移転オー
つくば市にある麺屋とどろきに行ってみまし
土浦市にある火門拉麺に行ってみました。土
牛久市にある麺匠ことぶきに行ってみました
毎度の自作ラーメンです。また暑い夏がやっ
前回続きで3軒目。今度はまた違った白河ラ
前回続き2軒目は手打焔さんです。もはや知
自作ラーメン会の重鎮の方達と白河ラーメン
定期的に行っている自作ラーメンあまり作ら
活龍 期間限定麺処 みつきさんに行ってみま
あのデカ盛りで有名な阿Qに行ってみました
宇都宮のバードメンに行ってみました。紙コ
笠間市にあるらーめんポパイに行ってみまし
栃木市にある麺堂HOMEの2号店。麺堂之介に
筑西市にある麺処大木さんに行ってみました
つくば市にある豚男爵に行ってみました。こ
毎度の自作ラーメンです。今回の自作ラーメ
つくば市にある北条ラーメン食堂 あにき家
宇都宮市にある中華料理香香に行ってみまし
戸祭にある元祖手打ちつけ麺江戸一に行って
高根沢にあるインドレストランパパグリルに
2018年4月頃にオープンしたなかむら商店に
毎度の自作ラーメン。サイクルが出来上がっ
つくば市にある丸長に行ってみました。上池
つくば市にある清六家総本山に行ってみまし
毎度の自作ラーメンです。今回は生姜が大量
つくば市天久保にある七福軒に行ってみまし
竜ケ崎市に吉辰さんに行ってみました。何で
久々の自作ラーメン。まだ探究は続けてます
野菜だし専門店の麺屋KENJUに行ってみまし
かすみがうら市にあるなべふり屋マル天麺房
宇都宮の越戸にあるマルシンラーメンに行っ
足利から佐野へと続く50号線沿い。マクド
またしても松本家です。前回どうしても気に
横浜らーめん松本家に行ってみました。何だ
小山市に新たにオープンした麺堂イズムに行
鹿沼市に出来た新店。soba.shoに行ってみま
最近オープンしたらーめんたけみやに行って
宇都宮に2018/4/24にオープンした新店手打
久々にバードメンに行ってみました。もはや
珍しく白河ラーメンを食べに福島県西郷村に
さくら市にあるインドレストランマニーサに
つくば市にある自家製麺Rootsに行ってみま
つくば市上横場にある麺屋飛翔に行ってみま
茨城県下妻市にあるラーメンショップ大木店
前回のつづき菓子用小麦粉ドルチェで製麺し
毎度定期的に行っている自作ラーメンです。
野菜らーめん幸楽苑に行ってみました。どう
つくば市にあるはりけんらーめん南店に行っ
宇都宮オリオン通りに昔からあるカレー屋さ
つくば市にある逆流に行ってみました。この
今回はラーメンショップっぽいのを作ってみ
栃木の新店ラーメンも完全に出遅れてます・
最近カレー店も巡るようになりました。カレ
暫く休業していた和の華さんが復活しました
最近新たにオープンした激辛ラーメン専門店
毎度の自作ラーメンです。週一はキツイのが
去年の暮れにオープンしたつくば市の新店で
つくば市にあるラーメンナカムラに行ってみ
つくば市にある常勝軒に行ってみました。た
宇都宮にオープンした伝説のすた丼屋に行っ
久々に回転寿司のラーメンシリーズ。暫く各
皆さんご存知、山田うどんです。たまには寄
牛久市にある田所商店に行ってみました。千
今回の自作ラーメンはキレのある辛味噌ラー
茨城タンメンカミナリに行ってみました。前
つくば市にある味噌のジョーに行ってみまし
今回の自作はご当地ラーメン編。尾道ラーメ
最近つくば市にオープンした俺の生きる道に
真岡市にあるくるくるです。人気店なので混
少々更新が途切れましたが、仕事スイッチが
常総市にある拉麺時代遅れに行ってみました
何とか自作ラーメンを日課に出来るよう週一
筑西市にある桜井食堂に行ってみました。看
宇都宮市塙田にある焼き鳥屋さんのとりきち
筑西市にある香月に来てみました。どうやら
つくば名物ラーメン山水に行ってみました。
暫く北陸に出張してた時に岐阜県の飛騨高山
日光市にあるハッピー食堂に行ってみました
つくば市にある百香亭に来てみました。どう
前回の続きです。と言う訳で夕方17:20に中
今更かも知れませんが、つけ麺の聖地。とみ
栃木県上三川町(石橋)にチャーハン専門店が
家にリンゴが余ってたのでリンゴを使ったラ
茨城県守谷市にある手打ちラーメンいまの家
笠間市にあるRIRIさんに行ってみました。笠
茨城を代表する名店喜元門。牛久市にもある
つくば市にある支那そば一麺に行ってみまし
最近あまりにも寒すぎて外へ出られない・・
バーミヤンの期間限定を頂きに訪問してみま
暫くの間、北陸に滞在した際に近江ちゃんぽ
下妻市にあるらーめんうそだっぺ~に寄って
茨城で朝ラーです。朝日が目に染みるぜぃ!
佐野市にある匠屋さんに行ってみました。何
去年の末に新たにオープンしたリンゴ堂に行
バーミヤン 宇都宮明保野店にいってみまし
つけめん・らーめん活龍下館店に行ってみま
つくば市にある吾妻庵 花室店に行ってみま
東京背脂 銀の豚に行ってみました。どうや
つくば市にある極味噌本舗に行ってみました
帰省の際にたまたま目に入った定食やさんに
こだわりラーメンふうふう亭に行ってみまし
正月休みで栃木に帰省していたので、宇都宮
久々に自作ラーメン。実に5か月ぶり・・(+_
茨城県下妻市にあるドラゴンラーメンに行っ
茨城県常総市にある人生に行ってみました。
つくば市にあるいきなりステーキに行ってみ
岩舟町にある共栄ラーメンに行ってみました
久々に森田屋総本店に行ってみました。もう
牛久市にオープンした茨城タンメンカミナリ
青竹手打ちラーメン朝日が昇る屋に行ってみ
つくば市にある自家製麺名無しに行ってみま
平日に気力が無くて色々探してた所。やたら
久々にバードメンです。この日は2周年とい
茨城県竜ケ崎市にあるいっとくに行ってみま
千葉県の津田沼駅前にある当時は背脂チャッ
横浜家系総本山直系ラーメン杉田家に行って
茨城県守谷市にある麺処春の風に行ってみま
煮干中華そば専門 煮干丸大宮駅周辺は激戦
長くなると予測していた金沢生活もあっとい
北陸は海の宝庫ですね。色々頂いたので簡単
福井県の東尋坊に行っていました。東尋坊タ
別にラーメンばかり食べていた訳ではない。
折角なので金沢カレーの食べ比べをしてみた
いよいよ金沢生活も残り少なくなってきたの
なにやら金沢の地元の人の話では第7ギョー
石川県野々市市にあるNoodle kitchen TERRA
金沢市にある麺や福座さんに行ってみました
金沢駅近くにあるらーめん風花に行ってみま
石川県金沢市にある客野製麺所に行ってみま
地元の方の結構クセになるという事で伺って
帰省してた際に高根沢にある新店いろ葉さん
以前ガストのべジ塩タンメンを記事にしまし
金沢フォーラス。ここは金沢駅駅ビル的のよ
金沢市にある尾道ラーメンに来てみました。
石川県の金沢市にある、そらみちさんに行っ
創業昭和三十八年近江ちゃんぽん亭に行って
福井県の敦賀市(つるが)にある中華そば一力
石川県金沢市発祥のカレー店と言えばこのゴ
金沢味噌らあめん秀に来てみました。金沢の
あっさり→濃厚と来たので、今度はG系に行っ
またもや金沢市の中央卸売市場。どうやらこ
金沢市にある中央卸売市場に行ってみました
金沢市でもかなりの有名店。いつも行列が出
金沢市は結構いい所だと思い始めてます。海
石川県に来て暫く海鮮丼ばかり食べてました
暫く石川県の金沢市に滞在する事になったの
イマイチ自分の居場所が安定してませんが、
埼玉県大宮市にある蒙古タンメン中本に行っ
茨城県の牛久市にある山岡家に行ってみまし
栃木県那須烏山市にある。食香閣に行ってみ
前回初の飛騨高山ラーメンを頂きましたが、
岐阜県の高山市にある豆天狗に来てみました
富山県南砺市にあるマタギ店主の店ジビエ料
前回元祖の富山ブラックを食べたので今度は
折角北陸まで来たので富山県のご当地ラーメ
前回の白川郷を後にし、折角なのでこの地に
岐阜県にある白川郷に行ってみました。折角
さあ今回から北陸記事になります。心機一転
今まで栃木のラーメンブログを約6年間に渡
ハワイのラーメン記事。今度はあえて最近オ
ハワイに行ってまでラーメン?と思うかも知
最後は自由にワイキキ周辺を散策しました。
ハワイ2日目。初心者なので2日目は旅行会
暫く休業していた益子町のまー麺に行ってみ
自分のブログはほぼラーメンですが、色々と
成田国際空港ターミナルにある日本の中華そ
今回の自作ラーメンのメインは味噌。ひょん
那須塩原に最近、密かにオープンした地鶏ラ
ラーメン厨房つきまるさんに行ってみました
まるめんあんに来てみました。看板はまるめ
佐野市にある青竹打ちRA-MENくりはらさんに
宇都宮の鐺山にあるくるまやラーメンに行っ
つくば市にある鶏々に行ってみました。店名
しばらくぶりの自作ラーメン記事です。別に
お盆休み特別企画!石焼らーめん火山の激辛
折角の連休なので今回は体を張りましょう!
久々に宇都宮の老舗人気店。岩手屋さん行っ
俊麺なが田さんに来てみました。最近メニュ
那須烏山市にあるさかいや食堂に来てみまし
最近自分のルートで恒例になりつつある朝ラ
小山市にある中華そば一楽さんに行ってきま
小山市にあるラーメンつけ麺なおきに行って
宇都宮にあるジパング軒に来てみました。勿
久々に無化調らーめん波の花さんに来てみま
大田原に新たにオープンした麺屋虎龍に行っ
うまい唐揚げラーメンかぐわしに行ってみま
市貝町に2017年3月にオープンしたラーメン
夏真っ盛り。さすがに暑いですね。なのでさ
那須町にある麺屋五郎に行ってみました。こ
なにやらこの辺りにHOT!YOGA(ホットヨガ)
バードメンに行ってみました。恒例の朝ラー
久々に阿波家 烏山店に行ってみました。前
久々に麺道花の杜に行ってみました。このブ
真岡市に新たにラーメン屋がオープンしたよ
うまいラーメンショップ氏家店に来てみまし
博多ラーメン万々の超激辛赤ラーメンに挑戦
宇都宮の御幸に新たにプレオープンしたうま
2017年7月1日から営業時間が変更になり麺ら
スーパーにマグロのカマが安く売ってたので
栃木市にある手打ちラーメン俵屋に行ってみ
日光市にあるらーめんチャぐらに行ってみま
新三郷にあるららぽーとに行ったので序に寄
いよいよ今年も暑くなってきましたね。とい
移転した麺やGATOさんに行ってみました。こ
日光市にあるラーメン貴族に行ってみました
密かに注目している100円寿司業界のラーメ
久々に埼玉に行ったのでラーメンのまめぞう
宇都宮、清原テクノポリスにある中国四川食
高根沢町に新たにオープンした赤大屋に行っ
ぶり大根用のブリのアラが見切りで安く売っ
宇都宮市にあるらーめん満福に行ってみまし
宇都宮市ある栃木軒に行ってみました。ご存
二代目村岡屋さんに行ってみました。以前、
ラーメン豚珍が暫く改装してました。誰もが
宇都宮インターパーク付近にあるあたりやさ
カンパチのアラが安く売ってたのでラーメン
麺や吉四に行ってみました。吉四と書いてき
うまいラーメンショップ都賀店に来てみまし
宇都宮市にあるらーめん武蔵さんに行ってみ
焼き鳥で有名な竜鳳!の総本店!ラーメンブ
宇都宮市にある麺や髭おやじさんに行ってみ
大田原に所用があったので、その帰りにこげ
GWは時間があるので自作ラーメン。神さんに
JR足利駅。歴史あるこの街に存在する名店。
GWは今年は何処にも行けないので地元で過ご
新たにリニューアルしたきつれがわの道の駅
那須塩原にある青竹手打 小峰屋に行ってみ
風の杜へ行ってみました。ご存知、宇都宮豚
朝ラーの流れ来てますね。那須塩原市にある
先日グランドオープンした粗炊中華そばのじ
バードメン朝ラーに来たのだがかなり盛況の
前回、折角鴨で出汁を採ったので色々試して
つくば市周辺には珍来が数多く店舗を構えて
長崎ちゃんぽんリンガーハットへ行ってみま
新店。プレオープン中の粗炊中華そばのじじ
バードメンの朝ラーに行ってきました。最近
朝ラーなぜか?2軒目いや連れが行きたいと
とある方から支那そばや御用達小麦粉を頂き
東京駅丸の内入口この外観素晴らしいですね
下野市にある竹末食堂に来てみました。かな
下野市の中華そばかずしのさんに行ってみま
日清製粉 麗華を使ってみました。インター
とある日の夕食。大阪府茨木にあるらーめん
佐野市にあるアメノオトに行ってみました。
栃木市にオープンした中華そば ぼたんに行
京都の新福菜館に行ってみました。勿論つい
前回続きたまたまですが近くにあるうどん会
なんなんでしょう?この行列・・( ゚Д゚)初め
麺屋はじめに来てみました。とり出汁の時で
栃木市にあるかくだやに行ってみました。佐
那須塩原市にあるふうふう亭に行ってみまし
宇都宮の西川田。元みそ万跡にオープンした
那須塩原にあるこだま食堂に行ってみました
FKDインターパークの第5回日本全国グルメ博
那須塩原市にある店内製麺さくらに行ってみ
大田原市の麺屋くらげに行ってみました。麺
この前小山市のまつせいでもつ煮らーめんを
日清製粉麺ノ鄙歌を使ってみました。この粉
暫く栃木に居なかったのもありますが久々で
さてやってきました。麺屋はじめまだ見たこ
小山市にある。お食事処まつせいに来てみま
新たにオープンした新店。タムラ食堂に来て
うまいラーメンショップ卒島店に行ってみま
筑波ちゃんぽんが気になったので行ってみま
茨城県水戸市にある麺やふる川に行ってみま
激辛ラーメンシリーズいよいよ本命の藤原家
久々に栃木に戻ってきました。なので早速新
つくば市にある活龍まぜそば専門 天地に来
茨城の無化調ラーメンシリーズ他にもあると
無化調ラーメンシリーズ取手市にある中華蕎
無化調ラーメンシリーズ水戸市にある中華そ
さて、無化調ラーメン巡り一気に行きます。
定休日を利用した裏鬼物語がやっているとの
ラーメン二郎 茨城守谷店に行ってみました
宇都宮の今泉にあるまごころらーめんまこと
つくば市にある喜元門本店に行ってみました
つくば市天久保にある麺 the Tokyoに行って
幸楽苑ってここ数年は黄色い看板のイメージ
真岡市にある麺屋くろまるに行ってみました
最近は出張でラーメン作る余裕がない・・((
地元の人のおすすめという事で茨城県石岡市
茨城県牛久市になる大勝軒ROSSOに来てみま
市貝にある中華食彩宮本に来てみました。存
茨城県の利根町にある中華そば浜屋に来てみ
回転すしのラーメンシリーズくら寿司で新た
活龍牛久店に来てみました。この店は豚そば
芳賀町にある麺屋一里に行ってみました。何
たまには野菜のラーメンが食べたくなります
来ましたねこの流れ近いうちに来ると思って
ラーメンショップ牛久店に行ってみました。
横浜家系ラーメン横道家に行ってみました。
日光市にある生姜老麺 琥侍に行ってみまし
世界で3番目に旨い!味で勝負!珉亭へ行っ
阿波家 宇都宮店に来てみました。かなり久
宇都宮若草にある麺屋みそいちに行ってみま
二代目村岡屋さんに行ってみました。最近は
小美玉市にある名店華丸さんに行ってみまし
がんこやラーメンかるがんいやかるがんらー
今日は丸亀製麵の釜揚げうどんが半額の日。
時間的に24時間営業のゆにろーず 茨城T・
小美玉市にある青山清湯そば青ノ樹に行って
桜川の畔土浦の歓楽街にあるNOODLE BAR 櫻
つくば市にある自家製麺Rootsに行ってみま
つくば市にある麺処ベーヤンに行ってみまし
活龍にぼしのなみに行ってみました。前にこ
新店巡りらーめん た・・〇〇きんに来てみ
最近忙しいので手間があまりかからないちゃ
地元の方に教えて頂き石岡市にある麺や燦虎
土浦市にある横浜家系ラーメンたくみ家に来
土浦を流れる桜川のほとりに歓楽街ありまし
バーミヤンに行ってみました。いつからか分
土浦市にある汁そばルーシーに行ってみまし
さて二軒目です。アイドルタイムに入ってし
佐野の人気店池田屋に行ってみました。今回
つくば市にある活龍海老蟹専門店甲殻堂に入
つくば市にあるハリケンラーメンに行ってみ
新たにオープンした中華そばかずしのさんへ
那須ガーデンアウトレットに行ってみました
土浦市にある極煮干し本舗に行ってみました
回転寿司屋のラーメンシリーズ。過去記事カ
久々に吉四に行ってみました。営業時間ギリ
日清製粉 麺無双を入手したので使ってみた
つくばみらい市にある熊田家に行ってみまし
なかなか良い背脂が手に入ったので背脂チャ
激辛シリーズ!!宇都宮市のまるめしあんに
前から気になりつつやり残してる店がある・
この前アップしたばかりの様な気もしますが
土浦市にあるつけ麺で有名な店活龍に行って
つくば市にある麺や蒼AOIに行ってみました
那須塩原市にあるこばや食堂に行ってみまし
久々に麺屋きく凛へ行ってみました。昔、烏
くるまやラーメン→かつ丼や跡地に最近オー
さいたま市にあるオランダ軒に行ってみまし
新年あけましておめでとうございます。今年
土浦市の駅近くに最近オープンしたレッチリ
まだつくばには慣れてないので土地勘がない
今年オープンして結構話題になっている。鬼
麺屋はじめ定期訪問。特に目新しいのはない
勇気の鈴がリンリンリーン♬↑それはアンパン
新店巡回も地道に進んでますよ~2016/12/08
中華蕎麦サンジさんに来てみましたよ。今回
麺屋信×バードメンコラボに行ってみました
早速ではありますがさくら市にオープンした
うまいラーメンサンドラに行ってみました。
つきまるさんへ行ってみました。昔から有名
最近自分の身近の所では丸鶏が手に入らなく
新規店訪問。麺家くわんとさんに来てみまし
最近オープンした麺堂イチマルさんに来てみ
牡蠣と鶏のラーメンが気になったので麺屋信
カフェレストランガストに来てみました。自
那須塩原市内を走ってるとうん?(´゚д゚`)ラ
今週は新店ラッシュです。まあ、気長に回っ
前々からやり残してる店何とも営業してるか
一楽さんに頂いたキタノカオリを試してみま
中華蕎麦サンジに行ってみました。15:00頃
普通の中華そばを作ってみました。炊飯器で
栃木県の激辛ラーメンシリーズ寒いですから
虹の麺跡にオープンした辻田家に行ってみま
インパに来たのでのじじさんに寄ってみまし
中華そば一楽さんへ行ってみました。醤油は
今回はバードメン連続Anniversaryまずは27
なぜか?家に柚子がイッパイあったのでゆず
一楽さんに頂いた横山製粉の ゆめちからが
俊麺なが田さんに来てみました。なんと!意
UNITED NOODLEが手掛ける404に行ってみまし
昔からある栃木県の家系。久々です昔は結構
所用でララスクエアに来たので序に寄ってみ
さくら市にある名店八百籐飯店に行ってみま
阿波尾鶏の胴ガラを入手したので使ってみた
鹿沼に最近オープンした鶏正さんに行ってみ
海なし県の栃木県だが実は栃木県に海は2つ
低密度多加水麺を目指して①2回目です。小
アメノオトに行ってみました。ご存知UNITED
フォロワーのSさんのを見て、惹かれる物を
新たに栃木市にオープンした麺蔵あつおさん
長年ラーメンブログをやっていてもどうして
角次の閉店情報は前から耳に入ってましたが
正金醤油株式会社の純という醤油を買ってみ
宇都宮の平出にある麺屋穂華がリニューアル
うまいラーメンショップ市貝店に来てみまし
モテナス芳賀の一角にあるステーキ屋さんに
回転寿司屋さんのラーメンシリーズ。昔から
所用でこの界隈に来たので寄ってみました。
久々に自作ラーメン台湾まぜそばを作ってみ
久々に製麺ネタ行ってみましょうか~言って
小山市の十人十色に行ってみました。前は色
埼玉県の狼煙に行ってみました。あっさりだ
さくら市氏家の人気店みやこ家に行ってみま
弓削多醤油に行ってみました。何かと自分の
らー麺つるやさんに来てみました。最近以前
埼玉県のぜんやさんに行ってみました。何で
突然ゲリラ営業でバードメンが朝ラーをやる
久々に遠征してみました。少々足を延ばして
栃木の蒙古タンメンを探せ!いや普通に激辛
久々にこもり家に行ってみました。私的にこ
誠に恐縮ではございますが、今年もMoteco 2
大田原にある麺屋たかに行ってみました。移
とある事情でバードメンに行ってみました。
いつの間にかオープンしてた模様です。中華
下野市にある新新へ行ってみました。長い間
最近丸鶏が手に入らなくなった。という事を
折角の連休は雨。となると屋内施設に行く確
激辛シリーズとでも言いましょうか?蒙古タ
相変わらず混んでる丸高屋さんに来てみまし
いつの間に壬生町にオープンした鈴乃屋さん
久々ですがとんこつ旋風麺屋 豚風に行って
らーめんこげんに行ってみました。この店は
うちの娘は野菜が大嫌いだ・・・でもラーメ
麺屋はじめ定期訪問。って事にしますが実は
心麺に来てみました。chocoさんのを見て毎
宇都宮宝木にあるbamboo forest kitchenに
いつの間にかオープンしていた鶏白湯らーめ
やはりここは外せませんね。茨城を代表する
つくば市にある飯村製作所に行ってみました
土浦市の麺屋ゆうに行ってみました。なんで
6号を走ってると自家製麺の看板が・・・思
よこはまみなとみらいにあるカップヌードル
スタミナラーメンがむしゃに行ってみました
特級鶏蕎麦龍介さんに行ってみました。茨城
土浦市にある良温に行ってみました。うーむ
鶴岡八幡宮に行ったのでその序に娘の意見で
アクアシティお台場5F東京ラーメン国技館舞
いつの間にかラーメンテーマパーク的なのが
満天家に行ってみました。この界隈には他に
土浦市にある麺屋京介に行ってみました。夜
お盆休みに富士急ハイランドに行ってみまし
夜鳴きになんつッ亭総本山に行ってみました
自作派ではおなじみKT food labさんで飛行
お盆休みを利用して飯田商店に行ってみまし
宇都宮ベルモール内にある豪快豚骨GOTO
久々に太陽軒に行ってみました。にしても暑
暫く臨時休業していた麺 藏藏さんに行って
岡本の隠れた名店一凛さんにいってみました
上海小町に行ってみました。中華食堂的な感
久々に麺栞みかささんに行ってみました。約
ラーメン工房若草さんに寄ってみました。全
手打ちラーメン森清さんに行ってみました。
ラーメン激戦区の鹿沼にある山いちさんに行
バードメンを愛する会に参加してきました~
大勝軒とちぎに行ってみました。この大勝軒
久々に麺やしみずさんへ行ってみました。オ
産直食堂に行ってみました。JAなすの高林
那須塩原市にあるドリームロード道夢に行っ
栃木県某所にてラーメン披露オフ会に誘われ
久々にラーメン豚珍に来てみました。オープ
久々に麺屋佳佳さんに行ってみました。日避
福島県の白河市にある手打手綱さんに行って
平塚ラーメン二代目に行ってみました。過去
益子町にある手打ちラーメン ぎおんに来て
矢板市にオープンしたらーめん白ひげに行っ
登竜 南那須店に来てみました。さくら市氏
麺童豊香さんへ行ってみました。もはや言わ
前回の挨拶→リンクhttp://yapparimengasuki
この前の浅草での自作ラーメンオフで岩崎さ
久々ですが宇都宮の外れにある・・ぐるまん
夜にふとラーメン食べたくなる事ありません
小山市に新たにオープンした煮干し中華蕎麦
さくら市氏家に新たに丸高屋がオープンしま
久々の回転寿司屋のラーメンネタです。もう
バードメンです。セルフ水が変わってました
またもや最近入手した小麦粉を使用してみま
らあめん厨房どる屋さんに行ってみました。
A氏のブログを見て早速行って見ました。日
noodle kitchen ミライゑさんに来てみまし
一楽さんから頂いた小麦粉を使ってみました
バードメンのピザそばが気になっていたので
マゼソバン!またもや新店訪問です。まぜそ
最近オープンした麺処 アジヒロ (Ajihiro
秋葉原にある麺屋武蔵 巌虎に来てみました
東武百貨店 宇都宮店龍上海10時20分頃付い
最近子供のテニスに付き合ってるんよ~まあ
超久々武丸さんに来てみました。自分G系だ
6/5麺屋信×バードメンのコラボ丁度自作ラー
自作ラーメン研究会のオフ会に行ってきまし
所用でこの辺りに来たので鶏そばヒバリさん
またもや飛んで品達です。連れがまさかの2
らーめんつけ麺なおきさんに行って見ました
らー麺 藤原家さんに来てみましたよ。かな
中華そば一楽さんから頂いた小麦粉を使って
さくら市(旧喜連川)にある金泉楼へ行って見
中華そば田田に来てみました。過去に色々と
またもや品川に戻ります~もう分かってると
無化調の佐野らーめんがあるは知ってました
東口の少々分かりにくい場所にあります。ス
真岡市にオープンした葵一家に行ってみまし
いきなりバビューンと飛んで舞台は品川へ暫
GW前にオープンしたBARRACK D.M竹末に来て
マルキン本舗が速い展開でオープンしてまし
暫くぶりの自作ラーメンです。自分の自作ラ
益子町にあるぱんだ食堂に行ってみました。
バードメンに行ってきました。もう何回も行
前回の続きです。にほんいち醤油の岡直三郎
日本一醤油 岡直三郎商店へ行ってみました
やばいですね~最近ラーメンの食べ過ぎで体
ぼたん宇都宮本店に行ってみました。宇都宮
麺屋はじめさん定期訪問です。相変わらず何
最近オープンした宇都宮の上田原にある麺屋
バードメンへ行ってみました。レギュラー制
オフ会があったのでお土産用に仕込んでみま
らあめん忘八に来てみました。オープンした
道の駅アグリパークゆめすぎとに来てみまし
この辺りの界隈に来たので目についたので心
比内地鶏のガラがスーパーに売っていました
結構話題になってるがまだ未訪だった中華三
またもやバードメン頻度高くてすみません・
野暮用で都内に行ったんですけどね・・もち
バードメンに来てみました。レギュラー制覇
つる味さんへ行ってみました。宇都宮と言っ
前々から気になっていた麺屋幸八に来てみま
火の魂カンパニーさんのらーめん井岡屋さん
ドドーンと新たに黒嵐跡にオープンした家系
以前に横浜家系のラーメンを作りましたが最
あまり使った事の無い部位でラーメンを作っ
足利まで来て終わる筈がありません。今度は
足利尊氏の故郷「鑁阿寺(ばんなじ)の本堂」
定期的に訪問している麺屋信さんに行ってみ
今更ですが群馬の名店芝浜さんに行ってみま
進化したとりそばが気になったのでバードメ
前回の手打 焔さんを後にして今度は焔殿の
久々に手打 焔さんに行ってみました。ごら
牛骨をあまり使ってこなかったので使ってみ
久々の製麺ネタです。自分は自作ラーメンは
栃木市の話題の新店に来てみました。前から
鯛白湯は前に作ったので今度は清湯の鯛だし
かなり久々です。中華そば一楽に来てみまし
最近話題のお店小山市の麺童豊香さんに行っ
ミシュランガイド東京2016でラーメン店とし
無化調らーめん 波の花に行って見ました。
宇都宮の西川田にある紅蘭に行って見ました
宇都宮に進出してきた丸源ラーメンに行って
地道に続けているご当地自作ラーメンで再現
たまにつるやさんが開いていると入りたくな
久々にいのまるさんへ行って見ました。取材
花菱さんに行って見ました。かなり久々の訪
前にG系の自作をしましたが、それとは対極
とうとう生揚げ醤油を入手してしまいました
大谷街道から少し外れにある人気店和の中に
オーションが結構余っているのでG系のラー
たまに昼食難民になる時があるんです・・・
麺屋はじめさんでまた違ったメニューがある
たまにはステーキも良いかな?と思いソマさ
ブリエという小麦粉を買ってみました。灰分
バードメンに行ってきました。自分がこんな
意外にも日曜日が定休日で訪問機会を逃して
まだ未訪だった板橋家に行ってきました。家
バードメンに行ってきました。過去の訪問記
ご当地ラーメン再現シリーズ地道に続けてい
宇都宮を走っていたら花輪が上がっているの
鯛の煮干入手したので鯛のらーめんを作って
一所懸命ローストビーフ星に行ってみました
オープン時以来ですが波の花に来て見ました
情報マーケットのクーポンがあったので行っ
今回の自作ラーメンは海老!個人的に海老の
栃木産地鶏美しゃものガラが売っていたので
野暮用があって都内に来てたんですけどね。
やって来ました。千駄ヶ谷駅ここには国立競
定期訪問の麺屋はじめへ行ってきました。画
最近自作記事が少なくなっている・・・自作
かなり遅れましたが、暫く休業し復活した麺
ラーメンショップ城東店に行ってみました。
やってきました。新栃木駅。このすぐ傍らに
ベルモールへ来てみました。このフードコー
東京編も最後ミシュランガイドを中心に周っ
本当はくろ喜に行ったんだけどリサーチ不足
さてここから二日目です。相変わらずミシュ
次もミシュランガイド獲得店です。でもこの
折角東京に来たので食べ歩きます。なので今
先日行われた東京ラーメンショー2015神田武
いつの間にやらどげん屋さんがおお月さんに
う
レイクタウンはラーメン屋たくさん入ってる
皆様明けましておめでとう御座います!今年
2015年締めくくり何とか今年も無事終えるこ
いやはや.やっとこ来れました・・・汗ラー
2015年もあと僅かラーメン記事も今年のうち
かなり久々ですが所用で鹿沼市にやって来ま
この日は朝から宇都宮に所用がありその足で
前に北千住のマタドールに行って食べて旨か
暫く休業していた上三川の和の華さんに行っ
珍しい煮干エソ煮干を入手しました。エソっ
はま寿司の煮干しラーメンスープは良く出来
前回の夜の煮干を食べてみると言いましたか
マルシンラーメンに来てみました。何か聞い
久々の製麺記事です。近年ラーメンを食べ歩
新たな材料を入手したのでロックンロールっ
バードメン 宇都宮へやって来ました。リピ
復活してから数々のメニューを誕生させ続け
県北では結構有名な店のようです。毎年寒い
情報マーケットのクーポンがあったので折角
何気に地元で入手したラーメン屋さんの情報
美しい人生よ~限りない喜びを~大田原と言
やはり北だ!今度は北を攻めるぞ!あの金正
まだ未訪だった岡本のめん工場に行ってみま
定期的に行っているご当地ラーメン再現編今
ラーオフにてまる重さんに行ってきました。
大田原の日赤病院の近くに新店がオープンし