2017/11/30 石川県 8番らーめん金沢駅店@石川県金沢市 中華麺 長くなると予測していた金沢生活もあっという間に終わり最後は金沢駅。8番らーめんなんだかんだ言って石川県のラーメンの元祖は8番らーめんだと思います。ラーメンは不毛と思われた地ですが、今は平成の現代風の他県のラーメン文化が人気を得ている。しかし、県民のラーメンのイメージはやはり8番らーめんであると思う。実際、地元談でも8番らーめんしか無かった・・・という声が殆どです。... 続きを読む
2017/11/29 石川県 富山県きっときと市場 石川県巌門 金沢の寿司 北陸は海の宝庫ですね。色々頂いたので簡単にご紹介。きっときと市場。きときととは北陸の方言で新鮮と言う意味らしい。海鮮丼1550円値段相応でしょうかね。石川県羽咋市巌門世界一長いベンチペットボタル。ペットボトルで作られたLED搭載のイルミネーション。道の駅などで売ってるようです。願い事を込めて・・なんてね・・最後は金沢の寿司すし食いねぇの上寿司ランチ。素材の味が凄い。もりもり寿司のどぐろ香箱ガニ金沢はやは... 続きを読む
2017/11/28 石川県 福井県東尋坊→加賀山中温泉→山代温泉 福井県の東尋坊に行っていました。東尋坊タワーが目印です。活気のある商店がイイですね。海の幸が盛りだくさん。福井県は越前ガニが有名ですが、万単位の金額を用意しないと食べられません。歩きスマホは危険。全くその通りです。なぜなら絶壁だからです。船越英一郎さんが良く居る場所ですね。船も運航しています。お昼は少々離れた所で珍しく通りすがりで入店。三国港。回転寿司と座敷店に分かれてます。自分は一人なので回転の... 続きを読む
2017/11/26 石川県 能登半島散策 のと里山街道→輪島朝市→漁師の店 こだわり→ 和倉温泉 別にラーメンばかり食べていた訳ではない。むしろ石川県は海の幸が魅力。暫くラーメンから離れてお送ります。のと里山街道これが高速道路のような存在なのですがなんと!無料なのです・・・高速乗り放題!なのでかなり距離がありますが、能登半島を散策できる。無料とはやるねぇ~栃木には海岸が無いから気持ちいいわぁ~なんて思ってると・・・さらに海沿いを走れるんですね・・千里浜なぎさドライブウエイと言って特殊な砂浜で車... 続きを読む
2017/11/25 石川県 カレーの市民 アルバ金沢鳴和店@石川県金沢市 満塁ホームランカレー 折角なので金沢カレーの食べ比べをしてみたいと思います。今度はこの店。カレーの市民アルバ。通称アルバと呼ばれアルバカレーでも通じる。そして、石川県出身の元読売ジャイアンツからニューヨークヤンキースで活躍したゴジラこと松井秀樹選手が学生時代に通った店としても有名です。自分の中でも日本人選手でセ・リーグでHR50本はまさしくバケモノでしたねぇ~後は元プロレスラーで現知事の馳浩さんも金沢出身で有名です。ジャイ... 続きを読む