2019/05/07 佐野市 森田屋 東店@栃木県佐野市 中華そば+餃子3ケ さらにもう一軒。気になっていた森田屋東店です。通し営業のこちらに丁度この時雨がドシャ降りになってしまい帰りに撮りました。1961年創業とありますね。勿論、総本店がですが、60年近くなるのですね。私の年齢を遥かに超えてます。記入してから待つシステム。待ちが出来ていたのでしばらくして40分ぐらい?入店です。... 続きを読む
2019/05/06 佐野市 ニュー末広@栃木県佐野市 らーめん わざわざ佐野まで来て1軒で帰ると到底思えません。とは言えどもこの日はGW。どこの店も混み具合は半端ねぇって!自分は家から佐野が遠いのもあるが、佐野ラーメンは人気有名店ばかり訪問してきた。そろそろ趣を変更し、並ばなくてもおいしい佐野ラーメンを探す視点で良い筈です!なんかそう思っただけでワクワクしてきた!何となく気が付いてます。自分は新奇探究性の人間。新たな発見が我を突き動かす!中華とあるので佐野ラーメ... 続きを読む
2019/05/04 佐野市 手打ちラーメン 餃子 岳乃屋@栃木県佐野市 ラーメン+餃子 気になる事があるので佐野に行ってみました。要は手打ちに興味が湧いてます。とは言っても自分は手打ちはやるつもりはないので違う視点です。栃木県で育った自分としては周りに手打ちが溢れており、手打ち麺に関しては正直、あまり興味がなくどっちかと言うと低加水に興味がありました。ある程度製麺をするうちに今度は逆に手打ちを製麺で表現するのが難しいことに気が付く。同じ手打ちでも佐野と白河の違いは何なのか?それは食感... 続きを読む
2019/05/02 佐野市 宝来軒@栃木県佐野市 ラーメン 佐野市にある老舗宝来軒です。漸く訪問出来ました。いつもタイミングが悪く、5回ぐらい?振られておりました・・昭和5年創業とありますね。となるとそろそろ90年?3代続き伝統を継承してる貴重な店です。手打ち製麺室が隣に併設されてますのでガチの手打ち店です。座敷に案内メニューまずはラーメンにしましょう。やや醤油色の濃いヴィジュアル。佐野のオーソドックスながらも醤油感は強い方。しかしながら、奥底に醤油の深みを感... 続きを読む
2018/05/12 佐野市 二代目おやじの店 昌@栃木県佐野市 ラーメン 白のラーメン 足利から佐野へと続く50号線沿い。マクドナルドの隣にあります。通過する度にいつもタイミングが合わず未訪でしたが珍しくジャスト!二代目おやじの店空いてるのか?一瞬、不安でしたが暖簾が出てます。OK!早速入店します。... 続きを読む