2013/04/27 宇都宮市 濃厚豚骨NOTON ノートン-宇都宮 世の中はGWモード真っただ中!まだGWに入れずにいる私Men's Keyはこの日は遊園地へ行く事になりました。これでGWイベント完にしよう作戦です!とちのきファミリーランド!まあ、栃木県人の憩いの場な訳なのですが・・子供達テンション高杉!バイキング、フリーパス購入なので20回は乗ったでしょうか?いくらなんでも乗り過ぎで2~3回目辺りで嫌になりました・・途中で子供だけにしたら案の定、迷子に・・偶然により偶々知り... 続きを読む
2013/04/24 製麺 無かんすい麺にチャレンジ! 今日も疲れたぜぇ~今日のつまみは何かな~お!今日はホタテか!イイねェ~このベイビィーホタテ!↑ベビーじゃねぇの?うめぇ~し!でもさ~このホタテの殻がないけどどこ行ったんだろう?殻がどうなったかと言うとパウダーになりました!↑量が違うじゃねぇかよ!焼成カルシウム!ウンチク!皆さんがよく召し上がっているホタテ。フライやお刺身などが代表的なメニューですが、その貝殻について考えた方はあまりいないのではないで... 続きを読む
2013/04/22 自作ラーメン過去ログ 黒と赤! 前回、ラー麦を使って低加水細ストレート麺を製麺したので早速頂こうと思う。といいつつ1週間後ですがね・・まあ、豚骨にしたいのは山々ですが仕方なくこの時の2番鶏白湯で頂くことにします。まず子供にゴマすりを教える。少々擦り方が甘いが仕方ない。あとは社会にでて覚えて貰おう。コイツにごま油を追加して胡麻風味を爆発させろ!おもむろにニンニクをチョッパーに掛ける。粗いぐらいでいいや!挽肉を炒めよう!豆板醤、味噌な... 続きを読む
2013/04/21 自作ラーメン過去ログ ラー麦を使って見た! 先日の事ですがそうだ!自分でラーメンを作ろうのyoshiさんからラー麦と言う小麦粉を頂きました。ラー麦!検索しても載ってこない一般の人では入手しにくい小麦のようですがどうやってyoshiさんは入手したのだろうか・・う~む・・ヾ(- -;)この小麦特徴 麺にした時に、コシが強く、茹で伸びしにくい、甘みがあるなど、ストレートな細麺が特徴の福岡のラーメンに最適な特性を持っている。そう、あの九州博多系の低加水細ストレート... 続きを読む
2013/04/20 自作ラーメン過去ログ 創作系! ムール貝と鶏白湯のネギソース仕立て 前回、食べたスーパーはるゆたかがまだ残っている。じゃあ、どうやって食べるかな~と考えていた際・・冷蔵庫にこんな物を発見。ムール貝ですね。しかも調理済み・・これを使うかぁ~成分はこんな感じ、大体味は想像つくかと思います。また手抜きとか言わないのぉ~!塩ラーメンにしようかと思いましたがわけねぎが余りそうだったので、創作系に逝っちゃいます。さらにうちの子供はネギが嫌いと言うラーメン好きには有りあえない行... 続きを読む
2013/04/17 製麺 スーパーはるゆたか! さて、いよいよスーパーはるゆたかブレンドを食べてみようと思います。スーパーはるゆたかの詳細は↓こちらまあ、初なので無難にスーパーはるゆたか加水率40%塩1%ボーメ6かんすいは壮龍かんすい炭酸カリウム主体の液体かんすいです。作り方は前と一緒。とりあえずこの作り方を標準としていきます。ミキサー水回しの1日寝かし、真空パックにしてから寝かせが楽って言うかここまでで一区切りと出来るので、製麺機を用意する必要がな... 続きを読む
2013/04/12 厳選素材 蒙古王かんすい 厳選素材シリーズ今回入手したのは、かんすいです。その前に「かんすい」とは、食品衛生法で成分規格が定められた「炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム及び、リン酸類のカリウム塩、又はナトリウム塩の4種類のうち1種類、又は2種類以上含む、アルカリ性の液体または粉体」と定義され、日本では安全性が確認され厚生労働大臣が指定した、安心して使用できる食品添加物です。今回のかんすいは蒙古王かんすい!内モ... 続きを読む
2013/04/10 自作ラーメン過去ログ コラボ作品! 中華そば! 先日の事なのですがそうだ!自分でラーメンを作ろう!のyoshiさんから小麦粉を頂きました!頂いた小麦粉は麺遊記とラー麦!どちらも一般の人では手に入りにくい小麦粉です。ラー麦に至っては検索でもなかなか載ってこないでしょう!貴重な粉をどうも有難う御座いました!それではまず今回はこちらの麺遊記を使ってラーメンを作りたいと思います。そしてこれから見せる製麺術は小太り釣行記のマダラさんから伝授された製法でござい... 続きを読む
2013/04/09 自作ラーメン過去ログ 黄金スープなど作ってみようか? 最近、地鶏の丸鶏を入手しましてねぇと言っても栃木産の肉の山久で買ってきただけだが・・前にこんな事を言ってたので黄金スープなんぞ作ってみようかな?と思いまして・・そう名付けて黄金醤油らーめん!後は色々兼ねまして・・まあ、何度も作ってるんで~適当ながら大作ですぞぉ~↑ココポイント!いきなり製麺加水率36%春よ恋100みのりの丘194グルテン6全卵1個ボーメ6いきなり魚介出汁!水2リッターに対してかつお厚削り50アジ... 続きを読む
2013/04/07 自作ラーメン過去ログ 完全発酵乾燥穂先メンマを買って見た! ラーメンに必要不可欠なトッピングと言えば!メンマ!ですよね!でも今までメンマについては全くと言っていい程、触れてきませんでした・・なぜなら今まで使ってたのは、スーパーで買った水煮メンマこんな感じな物400g178円・・これはこれでコスパも優れて量も良いメンマだと思います。あっどうでもいいですね・・ということでこれが今回買った完全発酵乾燥穂先メンマ!購入したのは業販メンマ卸問屋 サンワークス㈱さんです。こ... 続きを読む
2013/04/05 自作ラーメン過去ログ バーニャ・カウダ! 前回に続きまだハオラーが残っているので食べてみる事に簡単お手軽系バーニャカウダソースにしてみます。材料アンチョビ牛乳(生クリーム代用)スキムミルクオリーブオイルニンニク粗挽き塩コショウアンチョビまたもや100均なんだんなぁ~言っときますが、自分は麺も好きだが、ダイソーも好きですぞ!フライパンにオリーブオイルを入れニンニク刻んで入れる。ニンニクが焦げ付くまで火にかけ香りを移す。ハンドブレンダ―アンチョビー... 続きを読む
2013/04/04 自作ラーメン過去ログ オイルサーディン! 早速新たに購入したハオラーを試してみる事にした。前回はうどんにしましたが、今度はラーメンとしてね。いきなり出来上がりハオラー100%加水率42%塩1%ボーメ63日後どうやって食うかなぁ~ちょっとアレンジしてみるか~考えた末オイルサーディンを使って見る事に・・↑ただの手抜きとか言わないのぉ~ちなみに100均で購入。いきなり出来上がり作り方はオイルサーディンのオイルを半分、器に入れ自家製醤油だれを入れ、イワシを盛... 続きを読む
2013/04/03 自作ラーメン過去ログ 逝き過ぎた煮干し! 自分宅に大量に煮干しが残ってる・・↑このヤツもう黄色くなりつつありこのままで悪くなってしまう・・じゃあ、大量に煮干しを使ったラーメンでも作るか~... 続きを読む
2013/04/01 その他 UDON! うどん 休日にぐースカ寝ていたら、突然、娘に叩き起こされた・・何かと思ったら、お腹が空いたという・・何が食いたいのと問うと、うどんが食いたいそうな・・・(汗)うん?そういえば新たに買った粉があったなぁ江別製粉 好了北海道(ハオラー)(中力粉)北海道産小麦でラーメンを作るならこの小麦粉です。蛋白値が高く、コシのある強い食感の麺をお楽しみいただけます。色もきれいに出ますので、見た目も食欲をそそるお勧めの中華めん用小... 続きを読む