2014/01/30 真岡市 麺'sクラブ 二宮店@真岡市 二宮 結局つくばで本格的なラーメンが食えずに終わり帰路へ・・まだ夕飯には早い中途半端な時間帯。途中、結構車が止まっている店を発見。よおし!ここ行ってみるか~麺'sクラブ 二宮店@真岡市 二宮存在は知ってましたが、初めてです。... 続きを読む
2014/01/28 つくば市 博多ん丸@イオンモールつくば店 筑波に行ってみようと思い重い腰を上げました。実は筑波には行った事なかったのですが、自分宅から約2時間で行ける事が判明。そうなれば、自分としてはラーメンを組み込みたい訳ですが・・ご覧の通りです・・汗イオンモールつくば店家でるのが朝7時じゃ着くのは9時。ラーメン屋なんてやってるはずない・・... 続きを読む
2014/01/28 宇都宮市 長崎ちゃんぽんリンガーハット@宇都宮ベルモール店 休日になると自分のようなファミリーはベルモールに行く事が多い。となると、ベルモール内で食事をする確率が高いのだ!なので、おなじみフードコートへ来ました。最近、新たにリンガーハットが加わりました。長崎ちゃんぽんリンガーハット@宇都宮ベルモール店... 続きを読む
2014/01/26 宇都宮市 リーズナブル七輪焼肉 牛丸@宇都宮 御幸 たまにはラーメン以外もそりゃ食べます。ていうか普段はラーメン食べて無いので、意外と摂生してるつもり・・(^_^;)といいつつ焼肉屋へ来たのでは何も変わらない・・(爆)昔は焼肉と言えば高級な食べ物でしたが、最近はコスパの優れた焼肉屋さんが進出してます。この店もそうではないか?と思いやってきました。七輪焼肉 牛丸@宇都宮前から気になってたんですが、基本、夜のみ営業と思ってたが、どうやらランチもやってる模様。ラ... 続きを読む
2014/01/24 厳選素材 伊吹島産煮干しでちょいワイルド煮干し 前回記事でワイルドな麺を作ったので食べてみたいと思う。とりあえず煮干しを使って見ようかと思いまして伊吹産大羽いりこ有名な伊吹島産白口煮干しを使ってみます。... 続きを読む
2014/01/21 製麺 小野式の限界か?ワイルド麺 小野式の性能をフルに発揮すべく、麺作りです。前の記事で活用法を見出した。相変わらずのぶち込みです。小野式に不可能と言う文字は無い!小野式は低加水だってなんだって出来るんだ!小野式は力強いんだ!とういう事で無茶させてみます。ゆめ飛龍90%スーパーファインハード10%ボーメ3風味をプラスするためスーパーファインハードを使ってみました。スーパーファインハード↓詳細http://yapparimengasuki.blog.fc2.com/blog-entr... 続きを読む
2014/01/19 自作ラーメン過去ログ SPF豚を使ってみた 比較的良く行くスーパーにSPF豚が売っていたので手を出してみました。と言うより値段が安かったからですが・・SPFナチュラルポークと書いてあり、100g辺り98円と安い豚肉と値段は変わりません。カナダ産のようです。... 続きを読む
2014/01/14 宇都宮市 博多らーめん 長風@宇都宮ララスクエア店 宇都宮駅西口の目の前にあるララスクエアのヨドバシカメラに行ったので序にラーメン(^_^.)B1Fにはラーメン屋さんがあります。ちなみに食事処は結構多く、サイゼリヤなどもあります。何気に学生が多いです・・なぜ?と考えたらB1Fの食料品売り場がゲーセンになり駅から近いので地方の学生なども集まるのかも知れません。お蔭で以前より活気があるような気がします。とか言いながら誰も載ってない画像載せんな!だってモザイク... 続きを読む
2014/01/13 厳選素材 ゆめ飛龍 新たな小麦粉を入手しました。その小麦粉とは日清製粉 ゆめ飛龍http://www.nisshin.com/company/release/details/130726_070907.html... 続きを読む
2014/01/12 宇都宮市 一味ラーメン@FKDインターパーク「福岡県久留米市」 FKDインターパーク店にて第4回 大九州展が開催されていました。なぜ?自分がココに来たかと言いますと・・九州の豚骨ラーメンが食べれるからです!昔ならこのようなイベントは寸胴すら無いような生ラーメンみたいなのしか出ないのが普通でしたが最近は違います。ちゃんと寸胴もありましたよ!自分は九州にはまだ行った事がないので本場のとんこつってモンを食べたいと思ってる次第です。こうやって地道に食べて逝くしかないの... 続きを読む
2014/01/09 低温調理ログ 低温調理を重さで考える まえにカプセルホテルに泊まって翌朝TVを見ていたら何か面白い料理番組がやっていた。【水島弘史式】科学的調理法というのがやっていた。普段なら料理番組など全く見向きもしないのだが気になる事が多々あったのだ。何となく自分と同じ臭いがするような?←気のせいです(^_^.)その番組をググったら出てきた↓リンク水島弘史式】科学的調理法でより美味しくなる!主婦必見の調理方法とは?とくダネ!... 続きを読む
2014/01/08 宇都宮市 麺屋穂華 宇都宮下平出店@宇都宮★② 正月休み、ふらりと立ち寄ってきました。間違いなく開いてるのは、やはりこの店かな?家族連れだとねどうしても入りやすい店が良いのだよ。しかも、旨けりゃなおさら!... 続きを読む
2014/01/06 那珂川町 らぁ麺 神成@那珂川町(馬頭町) 年の瀬に馬頭町の神成に行ってきました。阿波家に行ったら既に休み入ってましてね~でも通過しても神成がありますから~らぁ麺 神成@那珂川町(馬頭町)ここは正に隠れた名店。前の詳細は↓らぁ麺 神成... 続きを読む
2014/01/05 茨城県 心華@笠間市 茨城県 今年のラーメン食べ歩き一発目と逝きたいと思います。その前に初詣に行ってきました。自分宅は毎年、笠間稲荷神社に行く事が多いのです。大吉今年良い年になりそうだ!... 続きを読む
2014/01/04 その他 2013大晦日の年越し蕎麦 時は遡りますが、2013大晦日は蕎麦を打つことに決めました。毎年恒例になるかも知れませんが、基本、ラーメン自作がメインの為蕎麦は数える程しか打った事ないです・・今回は、神さんの実家に持って行く約束をしたので失敗出来ない。... 続きを読む
2014/01/02 製麺 新年一発目からぶち込んでみました! 皆さん明けましておめでとうございます!今年も宜しくお願いします。さて、新年一発目!最近、自分のブログは自作ネタが少なってないかい?と思ってる方!その通りです!何か食べ歩きの方が忙しくなっちゃってねぇ~な~んて言ったりしてるが面倒なだけです・・(爆)なので製麺しましょう!... 続きを読む