ラーメン探究日記

主に自作ラーメンのブログ。経験から様々な目線で物事を捉え、その本質を探る日々。記事の内容については参考程度に流してください。でしたが反動で暫くラーメンから遠ざかります。また違う何かを見つけられる日までお持ちください。

タマイズミで製麺してみた。

国産の小麦粉タマイズミで製麺してみました。栃木では知っている人も多いと思いますが、タマイズミは栃木県産でもある小麦粉です。あの店やあんな店も使ってますよね・・実はあまり知らない・・(爆)タマイズミ国内産強力粉実は栃木県だけでは無く他の県でも結構作られている小麦粉なのです。分かる範囲では三重県、岐阜県、埼玉県、栃木県など?...

続きを読む

さかいや食堂@那須烏山市 上境

食堂で食べるラーメンってどうですか?今まで専門店のラーメン屋ばかり行ってましたが、食堂にも目を向けたいと思います。いや・・単に余裕がないので近場で済ませるだけです。至って普通の事・・汗やってきたのは地元の那須烏山。この橋を渡れば上境さ~ところで知ってますか?ACCUM アキュム↓...

続きを読む

ラーメン居酒屋 天華@高根沢町 光陽台

最近、自分の食べ歩きにやや異変?を感じてる方は鋭い!今まで有名店ばかり食べ歩いてましたが、少し視点を変えます。とにかくまだ、逝ってない店に逝く。という事でやって行きたいと思います。ネタ切れか?いや、とういうより行動範囲が狭くなるだけです。そうなると行動範囲は狭くなるが、ジャンルは広く・・てき~な・・(^_^.)こうなったら死ぬまでブログ続けてやんよ!ラーメン居酒屋 天華@高根沢町 光陽台昔、万起というラ...

続きを読む

ねぎ味噌屋@さくら市 氏家

また来ちゃったよ・・夜鳴きのメッカ!注:自分宅の場合・・汗別名、夜鳴き味噌王国だな!↑勝手に言ってるだけです・・汗相変わらず仕事帰りに寄ってみました・・注:帰路とは逆方向です!時刻は23:00仕事帰りだとiPhoneになってしまうんですよね・・コンデジ持ち歩くかなぁ蔵仕込みらーめん ねぎ味噌屋@さくら市 氏家こんな時間ににも関わらず、自分意外にもお客さん居ますね。さすが夜鳴き王国!...

続きを読む

自作 おうちで鶏二郎!親子夢の競演ver.

激務の日々、暫くまともに自作ラーメンしてなかったですが、久々にやりたいと思います。さあ、その自作するメニューは!鶏二郎!二郎は基本、豚で作りますが、鶏二郎はその名の通り、鶏で作るだけです。鶏なので早く出来上がるメリットがあります。材料鶏ガラ2羽   約600g モミジ     約300g手羽元8本    約550g骨付きモモ2本  約700g鶏モモ肉3枚   約700g鶏脂「鶏皮でも可」      ニンニク    10...

続きを読む