ラーメン探究日記

主に自作ラーメンのブログ。経験から様々な目線で物事を捉え、その本質を探る日々。記事の内容については参考程度に流してください。でしたが反動で暫くラーメンから遠ざかります。また違う何かを見つけられる日までお持ちください。

麺屋一里@芳賀町

かなり久々に麺屋一里に行ってみました。近いからすぐ行けると思うと行かないもんですね・・だからと言って遠くに行く訳でもない・・(笑)↓懐かしい記事http://minkara.carview.co.jp/userid/437016/blog/19558547/人生初連食とか言ってます・・麺屋一里@芳賀町交通量のあまり多くない道沿いにあります。早速入店カウンター席とテーブル席があるので、幅広いお客に対応できそうです。...

続きを読む

麺屋はじめ@那須烏山市 新たなメニュー

麺屋はじめさんに行ってきました。2014年5月からラーメン系のメニューがリニューアル。と言っても先日まで前のメニューを提供していた模様。最近になっていつもと違う暖簾が・・という事で行ってきました!麺屋はじめ@那須烏山市暖簾が違うの分かりますか?新生麺屋はじめと言うべきか?...

続きを読む

塩専門 ひるがお 東京駅店@東京ラーメンストリート

東京編続きお土産は東京ばな奈で毎回言われてるのでどうしても東京駅に来ざるを得ない・・汗普通の東京ばな奈じゃ喜ばないでしょ?スカイツリーでもGETしてるのでここ東京駅で2種入手できればコンプリートですな・・となるとやはり東京ラーメンストリートに寄ります。随分入れ替わりましたが、栃木の自分でもそろそろ制覇しそうな勢いですな・・オープン当初のあのワクワク感はどこへやら・・初めて来た時はほん田に入りました...

続きを読む

中華ソバ 伊吹@志村坂上-東京都板橋区-

前回煮干し煮干狂會所属の煮干しも食べてみたいような事を書いてしまったので早速訪問!この行動力!凄いでしょ?というのは冗談で、東京に来る理由があったのです。かなり長くなりますが、暫く東京編入ります。恐らく2週間は続きますので途中で飽きた方はスルーして下さいm(__)mではその時の記事。...

続きを読む

支那そばやのラーメンに挑戦①@自作ラーメン

2014.4.11ラーメンの鬼こと佐野実氏がこの世を去りました。謹んでご冥福をお祈りします。自分も自作ラーメンではあるもののラーメンに命を懸けるその姿に多少なりとも影響を受けてました。そんな時、支那そばやラーメンが食べたくなってきた。なので、自分で作ってみようと思う。私自身はラーメン博物館で十数年前に食べた事があるだけでその時は今ほどラーメンマニアではなかったのだが、何となく印象は記憶に残っている。初めて...

続きを読む

かど番@那須塩原市 黒磯

折角北上したのでもう一軒回ってみようと思います。この店は、自分は全然知らなかったのですが、友人に教えて貰った店です。何気にあまり聞いて無いような素気ない返事してるけど、意外と覚えてますから~いきなり思いついたのでリサーチなしで訪問。かど番@那須塩原市-黒磯何処だ?ココ?ってな感じになりながら辿り着きました。...

続きを読む

手作りラーメン白雪姫

GWに入り今年は何処へも行く予定がないのでラーメン食べ歩きを開始する事にしました。↑これはこれで寂しい気もする・・汗そういえば過去にもGWに3連食とかしてた記憶・・今回は北の方へ行く事にします。北はとにかくまだまだ分からない店ばかりです。あえて有名店を避け、未訪店へ走ります。今回選んだのはココです。手作りラーメン白雪姫@那須塩原普通にしてては辿り着けない立地です。ナビでなんとか来れました・・汗...

続きを読む