2014/09/28 厳選素材 新たな味噌ラーメンの模索 みそたまり@自作ラーメン 実は自分自身で勝手に模索しているラーメンがある。それは味噌の新たな可能性だ。近年では醤油と塩ラーメンの進化は著しい。それはスープでの表現が出来るからだと思ってます。でも味噌はどうなんでしょう?味噌の支配力は強くそれがメリットだったりするのですが、帰ってそれが仇となり近年のラーメンで味噌で差を付けるのは難しいんじゃ?これはラヲタ向けであって、普通に食えればいいって思ってる人とは話がズレる事もありそう... 続きを読む
2014/09/25 宇都宮市 宇味家 岡本店@宇都宮市下岡本 ここは登竜岡本店があった場所です。登竜、自分は好きでしたが、時代の波に飲まれ閉店したのでしょうか?個人的には氏家本店や近所に南那須店があるからいいんですけどね・・元祖宇味家 岡本店@宇都宮市そして新たにオープンしたのが宇味家です。宇都宮駅内や駅前などにあるのでチェーンなのであまり足が向かなかったのですが、やはり寄りやすいんですよね・・自分的には餃子屋さんのイメージが強いのですがどうやらラーメンも提... 続きを読む
2014/09/22 宇都宮市 横浜中華街展@FKDインターパーク店 横浜中華街展やっているようなので行ってみました。場所はFKDインターパーク店内催事場です。なかなかの込み具合です。ちなみに休日のお昼時ですよ~目的はココ!炒飯20選グランプリ!ぬおお一杯あり過ぎて分からん・・・とりあえず適当に手のだせる価格帯を選びました。横浜中華街の門があります・・汗中はいつもの事ですが味気ない雰囲気・・まずは連れのチビッコが選んだ廣新楼五目炒飯味見程度だが、さっぱりしてるが、旨味... 続きを読む
2014/09/19 宇都宮市 中華食堂 喜来家 御幸店@宇都宮市御幸 雅秀殿が経営破綻したのは宮っ子なら周知の事実!注:自分は宮っ子では無い・・汗この場所はラーメンチェーン石焼らーめん火山御幸店があったのですがどうやら店舗展開を変えて来たようで、中華食堂がオープンしてました。中華食堂喜来家@宇都宮市御幸この喜来家も火山も母体は雅秀殿だったようです。右京もか・・これにより石焼火山は新会社が継続。雅秀殿も新会社が継続。うむ・・我らには特に変化なし・・なので特に話は広がら... 続きを読む
2014/09/16 宇都宮市 景龍軒@宇都宮市江曽島 景勝軒グループ櫻岡プロデュース景龍軒がオープンしたようなので行ってみました。景龍軒@宇都宮パチンコ店パーラーキングと隣接しており、パチンコ中の食事に使えると思われます。パチンコでこんな本格派ラーメンが食えるなんて時代は変わりましたね。入口が二つありパチンコ側と江曽島駅側に分かれています。メニューは主にこの4つ元は麺屋こうじグループですが塩ラーメンはホタテの香味油とあるので同じく麺処ほん田直伝でしょ... 続きを読む
2014/09/13 名店の再現編旧 初代けいすけ風 黒味噌ラーメン@自作ラーメン 久々の自作ラーメンですが、まあやっつけに近いんだけどね。こう見えても激務の日々なんですよ?自作する余裕なくなってるんですよ・・味噌はあまり作ってこなかったけど、この前、初代けいすけで食べた時に大体分かったので自作でもするかな?テキ~な・・(^_^.)でもあくまでけいすけ風なので自分的にアレンジしますよ。まずは麺打ち今回は無かんすい麺にしてみます。ただ単に無かんすい麺に挑戦したかっただけだよ~小麦粉は傾奇... 続きを読む
2014/09/12 宇都宮市 龍ノ髭 琥珀@宇都宮市東宿郷 最近オープンした龍の髭 琥珀に行ってみました。週末は行列が出来てる時もあり、引き返した事もありましたがましたが、今回はすんなり。店内はカウンターとテーブル席があるのでファミリーでも問題なさそうですが・・・駐車場がないのが痛い!(ToT)/~~~メニュー醤油と塩とつけ麺の構成セット週末の料金です。商品紹介麺選び太さと硬さが指定できます。琥珀 細麺琥珀なので淡口かと思ったが、そうでもなさそう・・シンプルなビジ... 続きを読む
2014/09/10 那須烏山市 麺屋はじめ@那須烏山市 和塩らーめん 暫くサボっていた麺屋はじめ定期訪問。サボってた間に何か知らないメニューが加わったのかは不明ですが、大きな変更は有りませんでした。麺屋はじめ@那須烏山市相変わらずの夜訪問。明るく見えますが、カメラのせいです。メニュー昼時は違うメニューがあった可能性もありますが、こんな感じで特に変更ないですね。濃厚和風があるでよ~まだ食べて無い人は食べてねぇ~カウンターから撮ってますが、単焦点レンズ+本体デジタルズー... 続きを読む
2014/09/09 宇都宮市 京都ラーメン金閣寺@宇都宮 まだ未訪だった京都ラーメン金閣寺に行ってみました。京都ラーメン金閣寺@宇都宮京都ラーメンと言えば自分は第一旭が思い浮かびますが、もちろん食べた事ない。唯一、来来亭なら食べた事ありますが、あんな感じを勝手に想像。... 続きを読む
2014/09/07 宇都宮市 徳島ラーメン岩田屋@FKD宇都宮店 FKD宇都宮店で発見!全国グルメフェスタが催事場で開催されてたので行ってみました。ちなみに2014.9/2~9/8までなので明日で終わりです。いまさら発信しても仕方ないかも知れませんが、気になる方は行ってみて下さい。お昼時に逝ったので結構混んでました。徳島ラーメン岩田屋@FKD宇都宮店イートインです。徳島ラーメンは昔、ララスクエアB1Fで食べた記憶がありますが、店名忘れた。他にもあちらこちら徳島風的なのを提供... 続きを読む
2014/09/03 芳賀町 麺屋一里@芳賀町 Andyさんの記事を見たので一里さんへ冷やしを食べに行ってみました。個人的には好きなお店なのですが・・またうちの神さんが・・汗麺屋一里@芳賀町無化調なんですよね。これが夏限定メニュー製麺室麺帯状態が見えます。見ていると注文が入ってからカットしているようです。偶々かも知れませんが・・自分は冷やし中華注文。和風冷やしつけ麺は神さんに譲った・・冷やし中華がどんなのかも気になりますし・・でこんなの来ました... 続きを読む
2014/09/01 宇都宮市 麺屋信@宇都宮市若草 Twitterでモヨちゃんの麺屋信を見て気になって訪問してみました。前に煮干しオンリースープがでてきて驚き今後が楽しみだと思っておりましたがどうやら煮干し系統に移行したようです。麺屋信@宇都宮開店10分前に到着。暖簾は掛かってるけどドアを開けようとしても開かないので店の前で待ってるうちに続々とお客さんがぁ・・記録より記憶に残るラーメン無化調で頑張っております。注:個人的に無化調は基本的に応援するし加... 続きを読む