ラーメン探究日記

主に自作ラーメンのブログ。経験から様々な目線で物事を捉え、その本質を探る日々。記事の内容については参考程度に流してください。でしたが反動で暫くラーメンから遠ざかります。また違う何かを見つけられる日までお持ちください。

麺処ぼたん 宇都宮本店@宇都宮 特製伊勢海老らーめん

ぼたん宇都宮本店に行ってみました。宇都宮南方面は殆ど行く機会がないので久々です。まだ栃木市にしかない頃は無理してでも食べに行った懐かしい思い出。まあラーメン好きはボタンは知ってると思うけど自分のブログは若人も見てるので一応説明。今では見なくなった光景だがその昔、男子学生は学ランを来ていた。卒業式になると男性は学ランの第2のボタンを自分で外し平静を装い、当たり前のように第2ぼたんがない事をアピールす...

続きを読む

麺屋一喜@宇都宮 ボリュームのあるラーメンとズワイガニ蟹玉炒飯

最近オープンした宇都宮の上田原にある麺屋一喜さんに行ってみました。と言っても半年ぐらい前にオープンしたようです。ってかカメラの電源入れっぱなしで残量ゼロ・・こんな日もあるさ・・iPhoneで行きましょう。早速入店します。メニュー焼麺メニューと飯メニュー蟹玉気になるわ~つまみメニュー夜用飲み放題もやっているようです。ランチメニューレギュラーとは違うラーメン丼物と炒飯があるようです。と言ってもココは調子に乗...

続きを読む

らあめん 忘八@加須市 とりそば

らあめん忘八に来てみました。オープンしたのは約2年前のようですね。当初から目を付けてましたが、今になってしまいました。どうやらこのように待ちが出来る程の人気店のようで・・ちなみに忘八とは八徳を忘れる程面白いの意みたいです。ふーん忘八か・・自分もたまに徳を忘れてマグナムをぶっ放したい欲望に駆られる時がある・・・せめて夢の中だけでも・・・↑それは暴発じゃねぇか!Σ(゚д゚|||)...

続きを読む

煮干乱舞@杉戸 アグリパークゆめすぎと

道の駅アグリパークゆめすぎとに来てみました。ちょっと休憩にね・・・って目的はコレでしょ?煮干乱舞!煮干を食べてあまりの旨さに乱舞する・・・例えれば猫にマタタビのような・・さらに例えればトナカイにランブル的な・・最後の手段に乱舞るボールを食べて暴走するかの如く乱舞・・・・↑それはチョッパーだろが!Σ(゚д゚|||)...

続きを読む

心麺@宇都宮 醤油らあめん

この辺りの界隈に来たので目についたので心麺さんに入ってみました。昼営業のギリギリだったのですんなり入れました。ごめんね。滑り込みで・・汗間接的ではあるものの故佐野実氏の支那そばやの流れを汲む店です。先日4/11に2年目の佐野実氏の追悼会が新横浜で催されたようです。あれから2年経ったんですね。なんでそんな事知ってるのかって?自分でも分からん・・(笑)...

続きを読む

バードメン@宇都宮 二代目中華そばBLACK&UWO ネーミングは気にしないで・・笑

またもやバードメン頻度高くてすみません・・・何とか全メニュー制覇しないと限定に行けない・・汗初訪の方駐車場の情報です。カラーコーンがある所ですよ~離れているので分かりにくいので気を付けてください。この日は二代目中華そばBLACK&UWO限定だったのですが・・・駄目だ・・バードメンの白湯が気になる・・注文は二代目で!...

続きを読む

魁力屋 草加店@草加市 特製醤油ラーメン

野暮用で都内に行ったんですけどね・・もちろんラーメンじゃない用事ですよ帰りにR4沿いにある魁力屋に寄ってみました。京都背脂ラーメンの流れを汲む店でなんとなく来来亭にも似てますよね。前に来来亭で食べた時旨かった記憶・・なので寄ったんです。来来亭から枝分かれして魁力屋になったみたいだけどあまり詳しくないからこの辺で・・笑...

続きを読む

ラーメン つる味@宇都宮 ガッツリラーメン始めました~

つる味さんへ行ってみました。宇都宮と言っても河内方面です。近くに唯一宇都宮で白河ラーメンの名店みうらさんの近くです。なんと実に4年ぶり。その間に色々な事があったと思われます。店内は満員カウンターが一箇所空いてたので助かりました。どうやら店員さんの会話からリピーターがかなり多いので地元の地域密着型になってるイメージです。メニューまぜそばが加わりましたが、構成は当時と変わらず自家製麺です。日清製粉の小...

続きを読む

麺屋 幸八@宇都宮 圧巻の野菜ラーメン

前々から気になっていた麺屋幸八に来てみました。雀宮なので自分宅からはかなり遠く来る機会を伺ってました。麺類大盛無料!イイね。店内は多数のお客さんで賑わってました。メニューレギュラーですね。お得なセットなんとプラス100円です!壁面メニュー。まずは連れの濃厚魚介つけ麺大盛なので結構量があります。セットのチャーシュー丼牛とろとろ丼これで100円ってすごい!ちなみに自分は連れのは手は出さないです。なぜなら・・...

続きを読む