ラーメン探究日記

主に自作ラーメンのブログ。経験から様々な目線で物事を捉え、その本質を探る日々。記事の内容については参考程度に流してください。でしたが反動で暫くラーメンから遠ざかります。また違う何かを見つけられる日までお持ちください。

ぐるまん野州男@宇都宮 かつおくんローストビーフのせ+合盛

久々ですが宇都宮の外れにある・・ぐるまん野州男さんに行ってみました。日光市寄りですね。この住宅街にひっそりとあります。普通じゃ絶対に分からないですね。ん?牛そばRBの下当店はアツイです!エアコンありません!!とな・・・おおう・・とはいえここまで来て引き下がれないですよね。早速入店します。...

続きを読む

山本さんち 宿郷店@宇都宮 特製生醤油らーめん

夜にふとラーメン食べたくなる事ありませんか?この日もそんな感じで久々に山本さんちに来てみました。物凄く田舎でまず人が殆ど歩いてない。むしろ歩いてると逆に不審者に思われるほどの車社会。周りは田んぼイッパイ。近所は老人ばかりで過疎化し様々な理由から子供が元気に外で遊ぶ姿は少なくなってきている。ああ、この家どうなるんだろう・・↑それはお前ぇちだろうが!Σ(゚д゚|||)...

続きを読む

煮干し中華蕎麦 山崎@小山市 淡麗煮干し中華蕎麦+生和え玉

小山市に新たにオープンした煮干し中華蕎麦山崎さんに行ってみました。小山東屋台村内にあるようで駐車場も充実してるので良い感じです。随分前から情報が流れてましたので気になってましたよ~タイミング良く少々の待ちで入店できました。食券制ではなく前払い制となっております。そして訳してニボヤマと呼ぶようです。...

続きを読む

大吟醸味噌らーめん 丸高屋 さくら総本店@さくら市 氏家 丸高屋味噌らーめん

さくら市氏家に新たに丸高屋がオープンしました。所用でさくら市に来たので寄ってみました。元ねぎ味噌屋の所なので同じ系列かも知れませんが・・分かりません。にしても完全に時間帯が外れてるにも関わらず中待ちが発生してました。ってか一度通り過ぎた時は外まで列が。。うむ。。凄い人気だ・・...

続きを読む

回転寿司屋のラーメンで進化を見届ける(笑)@はま寿司 くら寿司

久々の回転寿司屋のラーメンネタです。もう4年ぐらい前かな?回転寿司屋さんのラーメンが激化してる事を記事にしています。記事↓回転寿司屋のラーメン特にあれから暫く変化がありませんでしたが動きが見られました。今回は近況の記事です。まずははま寿司とんこつらーめん。はま寿司は固定メニューでラーメンを提供するのではなく期間で変えて来てます。しかしながらもう見て分かりますね。かなり本格派。その辺の豚骨ラーメン屋と...

続きを読む

横山製粉 舞い雪 きたほなみ100%@小麦粉

またもや最近入手した小麦粉を使用してみます。灰分:0.35% 粗蛋白:8.9%北海道産の舞い雪きたほなみ100%のようです。これは結構馴染みが深いですね。今や内麦はかなり見かけるようになりました。そして人気が高いのは道産ですよね。そしてこのきたほなみはホクシン(うどん用)の代替えとして開発された秋播き小麦。北海道での作付けの約9割を占めているようです。春播き小麦では「ハルユタカ」「春よ恋」「はるきらり」と共に作...

続きを読む

らーめん厨房どる屋@宇都宮 祝20周年 黄金の鮎らーめん

らあめん厨房どる屋さんに行ってみました。駐車場がないのであまり訪問出来ないですが土日は市役所の駐車場が無料開放されてます。にしても久々です。おかげさまで20周年。とのことでこの日は鮎らーめんをやっていました。どる屋さんの鮎らーめんは有名ですが実はまだ食べた事無いんです・・・ドアを開けるとチャリンチャリンと音が鳴りながら入店。...

続きを読む

手打ちらーめん かえで@宇都宮市野沢 らーめん+餃子

A氏のブログを見て早速行って見ました。日光街道沿いに密かにオープンしていたようでスーパーオオタニの交差点すぐ傍らにあります。漆黒の外観ですが現代風と言う訳ではないですね。一瞬入口何処?ってなりましたが丁度暖簾の所が入口のようです。では早速入ってみましょう。...

続きを読む

バードメン@宇都宮 ピザそば

バードメンのピザそばが気になっていたので行って見ました。毎週ここにきておしゃべりして帰る。そんな日課になりつつあります。ピザそばあまり変化球系統は自分は頂かないのですがこのピザそばがどうも気になってました。ルッコラなどの野菜とバジルソースの掛かったまぜそばのようなスタイル。サラミなどもあり、これがかなり良い感じ。Bメンのパワーも加わってるようです。平打麺にソースが良く絡みます。完食!ご馳走様でした...

続きを読む

まぜそば専門店 マゼソバン@宇都宮市中央 ネギトロスーパースター!

マゼソバン!またもや新店訪問です。まぜそば専門店。マゼソバンです・・昔ヤキソバンってCMでやってたんだけどそれ知ってる年代って・・・汗ググるとあのCMやってたのは1993~1995年。僅か2年・・ああなんで分かっちゃうんだろ!そして2007年から奇想天外なCMとして白戸家の白い犬のお父さんが出ているのは知っての通りCM年間ランキング8年連続の首位の快挙を・・↑それはソフトバンだろが!Σ(゚д゚|||)...

続きを読む

麺処 アジヒロ (Ajihiro)@宇都宮市砥上 醤油らーめん

最近オープンした麺処 アジヒロ (Ajihiro)に行って見ました。場所は元豚珍があった所です。券売機になってました。丁寧に両替の事やお釣りを忘れないよう説明してくれます。店内はカウンター主体になっております。メニューあじひろたんたんが一押しみたいですね。でも醤油らーめんをポチッとしました・・笑...

続きを読む

自作ラーメン研究会オフ会@浅草 麺処花札

自作ラーメン研究会のオフ会に行ってきました。何しに?って自作ラーメンを提供する為ですよ!今回のラーメンは変化形佐野ラーメンと言うネーミングにしました。なんだかお馬鹿ネーミング・・汗ええ?ラーメンが変形でもするのかって?んな訳ねえだろ!Σ(゚д゚|||)という事で醤油を買いに日本一醤油へ注:一か月前の話。記事→日本一醤油 岡直三郎商店↑どこまで遡るんだよ!Σ(゚д゚|||)仕込みは一週間前から~だって日曜日の午前中...

続きを読む