2016/12/31 土浦市 激辛ラーメン専門店 レッチリ@土浦市 南極タンメン+麻婆豆腐 土浦市の駅近くに最近オープンしたレッチリに行ってみました。このように駐車場は見当たらないので近隣のコインパーキングに停めました。激辛ラーメン専門店レッチリ辛すぎるそんなクレームおことわり!!これは相当辛いのか?店名はレッドホットチリペッパーズから来てるんですかね?訳してレッチリ。そして私の天然の頭髪は~(*´~`*)↑チリチリだろが!Σ(゚д゚|||)... 続きを読む
2016/12/31 つくば市 東池袋大勝軒 うさぎ家@つくば市 ふじ麺+野菜マシ+ニンニク まだつくばには慣れてないので土地勘がないのと何処に何が?あるかがパッと出て来ない・・この日も遅い時間になってしまったので何処か?やってないか?と思いやってきました。東池袋大勝軒 うさぎ家うさぎ家?って何でしょうね・・分かりませんが、月明りに灯るこの夜に・・月に代わって!お仕置きよ!!(ノ´▽`*)b↑そのうさぎじゃねぇよ!Σ(゚д゚|||)券売機になってました。上をみると小結、関脇、大関、横綱、親方、理事長と相撲... 続きを読む
2016/12/30 つくば市 つくばらーめん 鬼物語@つくば市 天草清湯醤油+コロッケ+半ライス 今年オープンして結構話題になっている。鬼物語に行ってみました。私事ですが暫く茨城記事が多くなりますがご了承下さい。テラスの方に入口があるのかと思うたらこっちなんですね・・・ここを開けるとお馴染みのマリンちゃんが居るのかなぁ~うはーー照れるなぁ(*ノ∪`*)でもサムはいらねぇなぁΣ(´Д`*)↑それは海物語だろが!Σ(゚д゚|||)... 続きを読む
2016/12/30 那須烏山市 麺屋はじめ@那須烏山市 黒てりらーめん 麺屋はじめ定期訪問。特に目新しいのはない通常メニュー久々に黒てりらーめんネギが山盛りになってますね。ワイルドだねぇ~ああやっぱ美味い。ベースとマー油のバランス。そしていつもはしょっぱ過ぎなカエシもややしょっぱぐらい。今日はバランスイイ。カエシがマイルドな時はチャーシューもそんなにしょっぱくない。麺も少々変わった?滑らかで、パツンとした歯ごたえ。前は少々ゴワッとしてたけど・・完食!ご馳走様でした!や... 続きを読む
2016/12/28 宇都宮市 まぜそば凛々亭 宇都宮東店@宇都宮市 和風まぜそば 特盛 勇気の鈴がリンリンリーン♬↑それはアンパンマンな・・Σ(ω |||)地道な新店巡り。今回はまぜそば凛々亭さんに来てみました。前にワンズワンズというつけ麺屋さんがありましたがその隣にオープンした店になります。ちなみに駐車場は裏手にあります。このように完全に密閉された扉。開けてみるまで分かりません。まるで今日で仕事収めの元気百倍のサラリーマンが密かに集まる・・謎の空間の店なのか?それじゃギンギン亭だろが↑!Σ(゚д... 続きを読む
2016/12/25 上三川町 高なべ@上三川町 極み醤油らーめん+餃子5ケ 新店巡回も地道に進んでますよ~2016/12/08に新たにオープンした高なべさんに行ってみました。R4沿いのこの場所は元ハイマウントの跡地になります。営業時間結構長めの営業時間で店の規模や外観的にも資本系かと思ってましたが、そうでもないようです。早速店内へ対面カウンターとテーブル席と結構広くハイマウントの時と厨房位置は変わってないです。日差しが明るく綺麗な店内です。メニュー味噌と醤油の2枚看板のようですね。セ... 続きを読む
2016/12/24 小山市 中華蕎麦 サンジ@小山市 お醤油ソバ 中華蕎麦サンジさんに来てみましたよ。今回も15:00に来てみました。年期の入った暖簾がボロボロになってますね。こんな時間帯でも待ちがあるんですよね~券売機本当は濃厚なのを食べようと思ってたんですけどね・・しばし待って入店お醤油ソバ相変わらずのシンプルなヴィジュアル。上品な風味と動物系のベースにキレとコクを両方感じられるカエシ。後味に余韻が感じられます。どんぶりが温められてるので最後までスープは熱々です... 続きを読む
2016/12/23 宇都宮市 麺屋信×バードメンコラボ@宇都宮 G麺 麺屋信×バードメンコラボに行ってみました。昼に行こうと思ってましたが、色々あり夜営業に訪問。どうやら今回はG麺をやるようで一般人になりすまして、密かに監視をしつつ犯罪を見つけ次第、声を掛け、取り押さえ放題・・↑そのGメンじゃねぇよ!Σ(゚д゚|||)... 続きを読む
2016/12/22 さくら市 ラーメン 寿々㐂@さくら市 小ラーメン+ニンニク 早速ではありますがさくら市にオープンした。新規店ラーメン 寿々㐂【すずき】さんに来てみました。12月19(月)にオープンしたようでなんでも神奈川県の川崎市の蓮爾(はすみ)出身のようで自分はG系疎いので分かりませんでしたが、どうやらかなりの実力店のよう・・ちなみに場所はさくら市のかつ響の対面の奥に続く道を行くとあります。少々分かりにくいです・・さらに言うならば検索しようとすると、変換できず面倒なのでカタカナだ... 続きを読む
2016/12/20 小山市 うまいラーメン サンドラ@小山市 川崎タンタン麺 うまいラーメンサンドラに行ってみました。結構派手な看板ですね~家系?のお店と思われます。店名にうまいが付くと何となくラーショを思い出しますね。にしても最近めっぽう寒くなりましたね。なのでさっさと入って暖まりましょう~特にうちは超田舎なので毎日が氷点下。毎朝起きるのが辛い・・毎日布団の中でこの地帯は永久凍土か!と密かに叫んでいる・・↑それはツンドラだろが!Σ(゚д゚|||)... 続きを読む
2016/12/19 宇都宮市 ラーメン厨房つきまる@宇都宮市 極み!海老だしラーメン つきまるさんへ行ってみました。昔から有名店ですがこのブログでは初登場ですね。ちなみに近くにロケットなどもありますからファミリーでも狙って訪問できそうです。... 続きを読む
2016/12/18 自作ラーメンログ 疑似的丸鶏清湯醤油ラーメン@自作ラーメン 最近自分の身近の所では丸鶏が手に入らなくなった。。やっぱ丸鶏のラーメンって美味いよね~でもふと思った・・そもそも丸鶏と鶏ガラって食べた時どうやって判別してますのん?うふふ・・(*´~`*)面白くなりそうやの~自分的に消去法で考えた結果。ガラと丸鶏の一番の違いは鶏皮!(*゚Q゚*)であると推測した。奴があの丸鶏感を出してるに違いない!色々推測できる部分は有りますがまあ、やってみるしかないでしょう・・ってなわけで... 続きを読む
2016/12/17 宇都宮市 麺家くわんと@宇都宮 横浜醤油らーめん+半ライス 新規店訪問。麺家くわんとさんに来てみました。場所は元ごとくの跡地です。濃厚豚骨!とあらばやはり食わんといかんね・・・(T_T)ア"ア"ァァーーーー!!ヽ( ̄д ̄;)ノ↑ベタ過ぎ!Σ(゚д゚|||)... 続きを読む
2016/12/16 宇都宮市 麺堂イチマル@宇都宮 豚骨ラーメン大盛 最近オープンした麺堂イチマルさんに来てみました。場所は環状線沿いMesseや焼き肉宝島等があるあそこです。うっ・・ネオンで目が眩むぜ!↑ネオンじゃねぇよΣ(ω |||)どうやら◯◯キンさんの系列のようですね。熟成豚骨という事で豚骨メインのお店のようです。そして、麺堂イチマルって言うと個人的には栃木を代表するゆるキャラの中の人の苦労がそのまま店名となって現れたようなイメージだなぁ・・(´∀`*)↑それは面倒とちまるだろが... 続きを読む
2016/12/14 宇都宮市 麺屋信@宇都宮市 牡蠣×鶏のらーめん+煮干そば 地獄 牡蠣と鶏のラーメンが気になったので麺屋信さんに行ってみました。この日は日曜日。と言えば朝ラーですよ~朝ラーとは厚底ブーツに茶髪のロン毛、浅黒い肌という安室奈美恵を模したスタイルで当時爆発的に流行した・・↑それはアムラーだろが!Σ(゚д゚|||)... 続きを読む
2016/12/13 宇都宮市 Cafeレストランガスト@宇都宮市 1日分の野菜のベジ塩タンメン カフェレストランガストに来てみました。自分も当然ですがラーメン屋以外も行きますよ~ガスト!って大きく強調してるのが良いですね。自分も大きい方が良いなぁあの中は大人も子供も関係ない柔らかな癒しの世界。何年経ってもそれは決して変わることはない。そう・・あの中には男のロマンと夢と希望が入ってるのだ・・そしてあの谷間に顔を埋めて・・↑それはバストだろが!Σ(゚д゚|||)... 続きを読む
2016/12/11 那須塩原市 ラーメンホワエト@那須塩原 驚愕の300円ラーメン 那須塩原市内を走ってるとうん?(´゚д゚`)ラーメン300円?マジか?それともこれは罠なのか?本当は違う所に行こうと思ってましたがたまには飛び込みでも良いでしょう?という事で着きました。ラーメンホワエト・・・全く聞いたことない店だ・・300円なら話題で耳に入っても良さげだが全く分からん・・・入口まで来たのは良いが・・・基本ぼっちだからこういう情報が全くない時辛い・・(T_T)そもそもホワエトってなんだよ・・汗うう... 続きを読む
2016/12/10 宇都宮市 中華蕎麦 しのざき@宇都宮市 中華そば+餃子3ケ 今週は新店ラッシュです。まあ、気長に回っていきます。まずは近場から中華そばしのざきさんへ清原台の閑静な住宅地内にあります。狙わないと来れないですね。とは言えどもこの辺りは県内随一の発展地区。ある意味激戦区でもあります。... 続きを読む
2016/12/08 那須塩原市 麺処ごんた@那須塩原市 天然きのこラーメン 前々からやり残してる店何とも営業してるか?どうか?分かんないんですよね~まあ過去に振られてましたけどよっしゃ!暖簾出てる!麺処ごんた昔から無化調で有名だった店ですよね~でっきるっかな~♪ でっきるっかな~♪はてさてうふーーん♪でっきるっかな~♪ でっきるっかな~♪はてさてあはーーん♪NHK教育番組にて何故か?チューリップハットをかぶり言葉を一切話さなず(ジェスチャーのみ)段ボールとガムテープを巧みに使い... 続きを読む
2016/12/06 厳選素材 キタノカオリ100% 麺用粉@自家製麺 一楽さんに頂いたキタノカオリを試してみます。実はまだまだ他の小麦粉もあるんです。。暫く遊んでいられそうです( *´艸`)やや黄色味を帯びるのが特徴であの店も愛用してましたね。キタノカオリ加水率38%蒙古王かんすい+壮龍かんすいボーメ4塩1%製麺中からもちもちした麺帯。つけ麺にしようと思います。スープは前回の二番出汁を白湯にしただけ・・出し殻だからと侮ってはいけない。濃縮させてるからね~さすがに麺用に製粉さ... 続きを読む
2016/12/05 小山市 中華蕎麦 サンジ@小山市 生姜香る醤油ラーメン 中華蕎麦サンジに行ってみました。15:00頃に行ったのであまり待たずに入ることが出来ました。来た事ある人は分かるけど食券を買ってから並ぶね・・そしてデュエット!今日は渋谷で~♪↑それは5時!Σ(゚д゚|||)... 続きを読む
2016/12/04 自作ラーメンログ 普通の中華そば@自作ラーメン 普通の中華そばを作ってみました。炊飯器でスープを採るポイントを探してるんでね・・豚背ガラここに豚バラチャーシュー何気にπウォーターなんです・・見た目じゃ分からないから信じて貰えないかもしれないがパイっす・・まあいいや80℃10時間6時間の時点で覗いて見るとこの様に白く濁ってました。とりあえず骨付き鶏ブッコンでみました。昆布は使わない。10時間後あら綺麗になってました。前から思ってたけど豚と鶏では違いますよ... 続きを読む
2016/12/03 宇都宮市 博多ラーメン万々@宇都宮市 超激辛赤ラーメン 栃木県の激辛ラーメンシリーズ寒いですからね~辛いのが恋しい季節到来!噂ではここに蒙古タンメンの北極を超える恐ろしい激辛ラーメンがあるとの事だ・・もし、それが本当なら栃木トップレベルの辛さであるのは間違いない。となれば突入するしかないですよね・・ってか何か変わりましたね・・BANBANってあるけどあそこはどうやら勝手口のよう・・入口はこっちボードにはとんこつ万々!ちゃんぽんも燻製も気になるんですけどね・・... 続きを読む
2016/12/02 小山市 横濱家系らぁめん 辻田家 小山本店@小山市 醤油豚骨 虹の麺跡にオープンした辻田家に行ってみました。心を込めて最幸の一杯を。最高じゃなく最幸ね。うんいい言葉だ~こちらの左には三度の飯より辻田家あ~分っかる~💛3℃じゃ冷たいしぃ~~エヘ♪サンドウィッチよりもぉ私、暖かいラーメン派だから分かるぅ~♡↑そのサンドじゃねぇよ!Σ(゚д゚|||)... 続きを読む
2016/12/01 宇都宮市 煮干中華そば のじじ@宇都宮 NORMAL+CONTINUE インパに来たのでのじじさんに寄ってみました。このドット文字がね。昔のファミコンを思い出します。そしてご覧の通りALSOKですよ~↑関係ねぇだろ!Σ(゚д゚|||)... 続きを読む