ラーメン探究日記

主に自作ラーメンのブログ。経験から様々な目線で物事を捉え、その本質を探る日々。記事の内容については参考程度に流してください。でしたが反動で暫くラーメンから遠ざかります。また違う何かを見つけられる日までお持ちください。

マグロのカマ出汁と荒ぶる麺のラーメン@自作ラーメン

スーパーにマグロのカマが安く売ってたのでラーメンにすることにしました。一度下茹で後グリルで焼いてみました。このまま食っても良さげですが乾燥野菜と一緒に出汁を採ってみます。強めに取ろうと目論んでますので長時間仕込み。カマはそのまま肴になります。結構スカスカになってますが、まあ、イイでしょう。麺は久々に小野式縦切り方式を使います。家二郎ぐらいでしか使わない技ですが、使い方次第。ワイルドで荒ぶる麺に見せ...

続きを読む

手打ちラーメン俵屋@栃木市 ラーメン

栃木市にある手打ちラーメン俵屋に行ってみました。たまたま近くに来たので寄ってみた次第です。通し営業なのが嬉しいですねぇ。時間帯は完全にアイドルタイムなのにも関わらず先客多数。人気が伺えます。佐野スタイルのメニュー構成。ラーメンを注文シンプルなラーメンが登場です。豚ベースの和風感のあるスープ。あっさりとして美味いですねぇ~もちもちとして粘りのあるやや細めの麺。チャーシュー完食!ご馳走様でした!通し営...

続きを読む

らーめん チャぐら@日光市 あっさりしょうゆ+半チャーハンセット

日光市にあるらーめんチャぐらに行ってみました。いつの間にかオープンしていた店のようで全く分かりませんでした。営業日が水木土日と特殊ですね。最近は色んな営業日があるのも時代の流れ。色んな諸事情があると思います。皆が皆、満足な収入を得られている訳ではない。色々な形の個人店があるのも致し方ないかと思ってる。そして自分もいつでも忍術を発動出来るようエネルギーを溜め込んでいるってばよ~↑それはチャクラな!Σ(...

続きを読む

麺処 景虎@三郷市 ららぽーと新三郷店 濃厚鶏白湯ラーメン

新三郷にあるららぽーとに行ったので序に寄ってみました。misoto kitchenフードコートになりますが、目的はココでいいのだ。勿論、単独ならここには来てない。ファミリーはやっぱここですなぁ~このフードコートにはつけ麺の名店TETSUもありますが今回はこっち。麺処 景虎麺処ほん田プロデュース店のようで訳してHND!(・Д・)ノ何かカッケェね!現代ではヘッドライトがハロゲンからキセノンへ標準装備され明るく、眩しい・・そして...

続きを読む

冷やしアジ煮干ラーメン@自作ラーメン 

いよいよ今年も暑くなってきましたね。という事で冷やしラーメンを作ってみましょう。と言っても最近は暑さがそれ程でもないけどまあイイでしょう。相変わらず動物系は使わず野菜を使用していきます。白菜を乾燥させて保存しておきます。見切り品のアジ煮干を豪快に使っていきます。野菜とアジ煮干、日高昆布で出汁を採っていきます。70℃、90℃、80℃と変化させてみました。ラーメンらしいある程度の粘度まで持っていきます。日高昆...

続きを読む

麺やGATO@宇都宮市 辛らーめん並 移転後

移転した麺やGATOさんに行ってみました。この場所は元極麺大森さんの跡地です。ちなみにGATOさんは移転前は東口にありました。その時の訪問記事←こちら今は11:00~14:30の営業のようです。早速入店券売機メニューが見やすくなりました。前と同じくやはり濃厚系一本勝負と思われます。潔いねぇ~カウンターへ和モダンな店内になってました。レイアウトは前店と変わらず使用してるようです。辛らーめん並到着と同時に独特な風味が立...

続きを読む

ラーメン貴族@日光市 カルビらーめん 7辛 地獄

日光市にあるラーメン貴族に行ってみました。激辛を求めて来てみた次第です。かなりの人気店で常に待ちが出来てます。何度か店の前までは来たのですが、訪問までは至りませんでした。土日はどうやら通し営業のようで時間をずらして突入です。かなり広い店内でカウンターも充実。テーブル、小上りも充実、しかも6人掛けでゆったりと座れます。メニューらーめん類かなり豊富なメニューでセットもあります。目的はコレおすすめのカル...

続きを読む

魚べい&くら寿司@あさりラーメン 博多とんこつラーメン

密かに注目している100円寿司業界のラーメン。2012年辺りから経過を見てますが5年でどう変わったか?定期訪問ですね。過去の記事は→http://yapparimengasuki.blog.fc2.com/blog-category-156.htmlまずは魚べい回転しなくなった100円寿司。完全注文システム。注文した品だけ頂くので無駄がない。会計も簡易化。あさりラーメンをやってました。トッピングも綺麗に盛り付けられており美意識も感じる。透明なスープであさり感もあり申...

続きを読む

ラーメンのまめぞう 越谷レイクタウン店@越谷 まめぞうラーメン 

久々に埼玉に行ったのでラーメンのまめぞうに寄ってみました。通りすがりなので訳も分からず入りましたが、そういうのもイイじゃない?ラーメンのまめぞうなので全くひねりのない心の俳句を謳う傾奇者使用店とな?チェーン店なので店内は広いです。メニューまめぞうラーメンものの数分で着丼。早いねぇ~背脂の浮く京都風?なラーメン。思ってたよりもコクのある強いスープ。旨味たっぷり旨いですねぇ~麺はチェーンとは思えない硬...

続きを読む