ラーメン探究日記

主に自作ラーメンのブログ。経験から様々な目線で物事を捉え、その本質を探る日々。記事の内容については参考程度に流してください。でしたが反動で暫くラーメンから遠ざかります。また違う何かを見つけられる日までお持ちください。

拉麺人生@茨城県常総市 人生ラーメン+手羽餃子

茨城県常総市にある人生に行ってみました。有名店ですので知ってる方は多いと思われますが、やはり自分的にもピンと来た店。なので訪問した次第です。何気に前に2度程来てますが、臨休にぶち当たり3度目の正直ですな・・そして、二宮金次郎の銅像があるので勤勉家なのかも知れません。色々な賞があり、名言などもなかなかユニークです。早速入店してみましょう。...

続きを読む

いきなりステーキ つくば研究学園店@茨城県つくば市 リブロース300g+ライス

つくば市にあるいきなりステーキに行ってみました。何かと最近話題となっているいきなりステーキ。何がいきなりなのか?実はラーメンの幸楽苑ホールディングスがラーメンからいきなりステーキ店へと展開したのです~確かにいきなりですねぇ~なので入念に下調べをして探るべく訪問してみた次第です。↑それはいきなりじゃねぇ!Σ(゚д゚|||)この後何が起こるのか?ワクワクしながら入店してみましょう!当店はハラペコでいきなりステ...

続きを読む

茨城タンメン カミナリ@茨城県牛久市 茨城タンメン+タンカラセット

牛久市にオープンした茨城タンメンカミナリに行ってみました。茨城タンメンとは?なんぞや?野菜タップリイバタン!!イバタン!イバタン!財布を忘れたのにラーメン屋来ちまった・・・こままでは頑固親父のカミナリが・・説明しよう!イバタンとは?【やばい】を意味する若者言葉である。 女子中高生 を中心とした若者の間では「○○たん」という言葉が流行しており・・・↑それはやばたんだろが!Σ(゚д゚|||)...

続きを読む

青竹手打ちラーメン 朝日が昇る屋@佐野市 ラーメン+餃子 

青竹手打ちラーメン朝日が昇る屋に行ってみました。この店は佐野では珍しいスタイルの店でなんと夜からの営業なんですね。20:00~の営業で深夜4:00までです。基本、佐野は昼営業が殆どなのでこのように夜やってる店なんかは有難いかも知れません。ご覧のように店内は満員ですね。太陽が下りる頃に開店し、昇る頃に営業が終わるというね。でも店名は朝日が昇る屋で捻ってますね。...

続きを読む

自家製麺 名無し@茨城県つくば市 醤油ラーメン+水餃子

つくば市にある自家製麺名無しに行ってみました。通りがかりで自家製麺の看板が気になり、いつか行っても見ようと思ってた次第です。どうやらかなりの人気店のようです。名の無いらーめん名無し!何かかっこいいですね。自分なんて歳のせいか最近抜け毛が多くなり、このままではとても不安で仕方がない・・(T_T)↑それは悲し・・・(´・_・`)...

続きを読む

土浦魚市場@茨城県土浦市 ワンコイン定食 さしみ定食

平日に気力が無くて色々探してた所。やたら安い店を発見。それがこの土浦魚市場。卸売市場なんでしょうけど地域活性化の為食事も出来るようにかなり力を入れてるようです。こんな感じでかなりアバウトな店内です。とりあえず注文したら適当な所に座って頂くセルフスタイル。この日はバス観光でかなりの人が奥に居ました。色々あるんですけどね。サインもかなりあるのでTVなどでも紹介されているようです。さらに土日はマグロ1050円...

続きを読む

こってりらーめん なりたけ 津田沼本店@千葉県船橋市 もやし醤油らーめん

千葉県の津田沼駅前にある当時は背脂チャッチャとして一世風靡した名店。こってりらーめんなりたけに行ってみました。他にも支店は数多くありますが、ここが?本店っぽいので訪問した次第です。以前は栃木にも宇都宮にミヤタケと言う店で独立した店主の店がありましたが、残念ながら閉店。あの時は身の毛もよだつショッパさを誇ってた記憶。本家はどうなのか?ずっと気になってました。もしかすると栃木県人で同じこと思ってる人?...

続きを読む

横浜家系総本山直系 ラーメン杉田家@千葉県千葉市 ラーメン

横浜家系総本山直系ラーメン杉田家に行ってみました。お客様は我が味の師なり!恥ずかしながら当方、本格的な家系は食べたことが無い。最近は量産的スープでどこでも家系を名乗るような時代に突入してしまったが、自分的に直系との違いを知りたいと思った。この杉田家は直系1号店として君臨する有名店。東大卒としても知られてますが、学歴が物を言う世界ではない。成功の裏には必ず忍耐があると自分は思っている。営業時間に注目...

続きを読む