ラーメン探究日記

主に自作ラーメンのブログ。経験から様々な目線で物事を捉え、その本質を探る日々。記事の内容については参考程度に流してください。でしたが反動で暫くラーメンから遠ざかります。また違う何かを見つけられる日までお持ちください。

まるめんあん 朝ラー@栃木県宇都宮市 牛骨チタケパルメジャーノ

久々ですね。まるめんあんに行ってみました。最近は土日は朝ラーメンを提供してるようで、遅くなりましたが訪問してみました。カウンターへ朝から先客多数。店主さんワンオペ対応のようで自分で注文を言いに行くシステムです。朝ラー限定メニューはツイッターにて。常に違うメニューを提供してるようです。この日は数あるメニューの中から牛骨チタケパルメジャーノ創作的なヴィジュアルで登場です。物凄いオリジナリティを感じます...

続きを読む

個性のある味噌ラーメンの追及②

毎度の自作ラーメンです。前回に続き個性のある味噌ラーメンを目指します。圧倒的なコクを出す為に前回と同じように豆乳とんこつ出汁はそのままに味噌ダレに力を入れてみます。げんこつの周りの軟骨が無くなった骨の部分。豚背ガラで出汁を取ってみます。製麺麺は愛知県産きぬあかりを使用した白いきぬで製麺。加水率50%普通に製麺してるように見えますが、常に試行錯誤手もみ麺です。ある事を試しています。味噌ダレコクをアップ...

続きを読む

横浜家系ラーメンたくみ家 土浦桜インター店@茨城県土浦市 豚そば+全マシ+餃子

どうしても食べたい時がある。なぜか無性に食べたい時がある。クーポンが玄関にあったのでたくみ家さんに来てみました。横浜家系ラーメン!の看板が目立ちますね。以前ほたると言う店でしたが、いつの間に無くなってました。たくみ家は土浦で展開するチェーン店で舗数4店舗目なのかな?勢いに乗ってますね。早速入店です。...

続きを読む

ソンスバンサン(フードエンパイア内)@韓国仁川国際空港

帰りにまだ韓国料理を堪能しきれてないので寄ってみました。仁川(インチョン)国際空港内にあるフードコート。出国ゲート通過後なのであまり選んでる余裕はないので通りすがりです。なんとなくグッと来るものが見当たらないけど麺とキンパ辺りで手を打とうかな?注文するとブザーで呼び出すシステム。当然フードコート内なので各自好きな所へ散る事ができます。韓国冷麺とキンパのセットとは言っても見た目から和風なんですけどね・...

続きを読む

韓国に行ってきたよ~②

微妙に色々と重なり、少々間が空いてしまいましたが韓国続きです。アウトプットがパンク気味になってきてるのでインを停止して対策を打ちます。さて、二日目は無難にオプショナルツアーに申し込んで置きました。A TWO SOME PLACE(トゥーサムプレイス)朝から市場等色々と冒険したいのは山々ですが時間がないので近場のカフェで朝食。韓国人気のカフェチェーンで店内仕込みのようです。なので売れ切れもあるようです。ちなみにこの時...

続きを読む

韓国に行って来たよ~⓵

搭乗受付&出国審査行列により成田出発から乗り遅れると思いかなり焦りましたが、出発がさらに伸びておりました。なんやかんやで1時間ぐらい遅れたんじゃないかな?結局、お盆で混雑してたからかも?初めに言っておきますが、ラーメンネタは有りません・・汗そして、初めての韓国なのでその目線で書いていきますのでよろしくです。成田の外貨へ両替レート韓国ウォンのレートは0.0837となってます。成田で両替するか?韓国でするか...

続きを読む

唐朝刀削麺 成田空港店@千葉県成田市 マーラー刀削麺

今更ですがお盆休みの記事です。成田空港です。もうなんで居るかは分かるかと思います。家族旅行で暫く海外に居ました。お盆のピーク価格でリッチだなぁと思うかも知れませんがLCCですから~昼を跨ぐフライトですが、L CCは機内食が出ないと思い。唐朝刀削麺に行ってきました。お盆と言うのもあり、フライト受付が物凄い行列。8:30に空港に着いたのに10:50分フライトに間に合わないという・・航空会社荷物遅れでさらに30分遅れた...

続きを読む

濃厚タンメン マルテン@茨城県かすみがうら市 濃厚タンメン+チャータンセット

かすみがうら市にある濃厚タンメンに行ってみました。ここは以前、マル天麺房でしたが、リニューアルしたようです。見切りを付けるのも早い展開です。前の鍋振りは継続されて、タンメンを押し出したのかな?いずれにせよ近年はこのような野菜系のラーメンが増えつつあります。早速入店です。...

続きを読む

手もみラーメン登竜 本店@栃木県さくら市

久々に登竜です。メニューとり皮白湯麺しおチャーシューメン定食定食は味噌汁代わりにミニ醤油ラーメンが付いて来る。昔の味と変わってませんね。個人的には懐かしさも感じます。ボリューム、コスパ共に素晴らしい。心なしか前より麺がワイルドになったような気がします。完食!ご馳走様でした!相変わらずの豊富なメニューと価格の安さ。ラーメン以外の定食系も美味いのでとってもお得。平日はワンコインランチもやってます。今後...

続きを読む

エベレスト 2号店@栃木県宇都宮市

地道ながらカレーの食べ歩きも並行してます。宇都宮にあるエベレスト2号店です。奥の小上りへラッシーを選択2種類カレーセットスパイスの効いたタンドリーチキンは小ぶりではありますが、カレー自体はマイルドで美味い。何よりもナンのもちもち感が凄い。ライスとナンはお代わり出来るようです。デザートも付きます。完食!ご馳走様でした。ランチは比較的リーズナブルに頂けるようです。お代わり出来る様なのでボリュームも申し...

続きを読む

個性のある味噌ラーメンの追及①

自作ラーメンは自分が関東圏育ちと言うのもあり、醤油ラーメンばかりだったのでそろそろ醤油以外も完成度の高い物を作らなければと思い、味噌ラーメンを追及してみます。そもそも味噌ラーメンは個性の出しにくいラーメン。それは何故なのか?どうすれば個性が出るのか?自分の思う個性とは、食べる人の先入観を超える事が重要と考えている。だからと言ってぶっ飛んだ味噌ラーメン?ってなるのはどうかと?そこで自分の思う味噌ラー...

続きを読む

ラーメンとカレーの店@茨城県つくば市 ラーメン+ミニカレー

つくば市にあるラーメンとカレーの店に行ってみました。この画像で分かる通り、飯村製作所さんの火曜日限定営業の店です。まだ始まったばかりですが早速訪問してみた次第です。ラーメンとカレー店。ラーメンが好きなのは以外にも中年が多いように思う。そんなラーメンとカレーのコラボ。今の自分に当てはまるかも知れません。ああ年を老いた。昔は気にならかった体力の衰え。限界が近い・・↑それは加齢だ!Σ(゚д゚|||)...

続きを読む

らー麺 つるや@栃木県宇都宮市 

宇都宮御幸にある人気店つるやがリニューアルしたので少々遅れましたが行ってみました。新たにつけ麺の看板が掲げられ、つるやの前には【SFP】のロゴが新たに追加されてます。SFPとは一体?どうやら株式会社サンフラットプロジェクトの略のようですね。HP→http://sunflat.jp/company過去の思い出、先代の名残等、色々とあると思いますが新店主はこうして新たなスタートを切ったようです。客足は行列までは行きませんが、満席近く入...

続きを読む

支那そば やそじ@茨城県筑西市 支那そば醤油・細麺+焼売3ケ

筑西市新たにオープンし話題を呼んでいる新店。支那そばやそじさんへ行ってみました。下館駅前の立地。既に待ちが発生する程人気があるようです。この日も満員でした。下館は思ってたよりも人混みに溢れており、ここ駅前もかなりの人だかりが出来ていました。駐車場は隣に確保されているようです。早速入って見ましょう。...

続きを読む

濃厚味噌ラーメンさごはち@茨城県つくば市 濃厚味噌ラーメン+筑波唐揚げセット

つくば市にある濃厚味噌ラーメンさごはちに行ってみました。前は違うスタイルのラーメン屋でしたが、業態を変えてオープンでしょうか?どうやら無添加の店のようで何気に最近は味噌の探究に入ってるので訪れた次第です。何となく奥から角ハイボールって言われてる気がする。。生たまご無料!...

続きを読む