2018/12/31 つくば市 麺匠伊助@茨城県つくば市 端麗そば つくば市にある麺匠伊助です。研究学園周辺ですが駐車場は、はま寿司やセカンドストリートがある共用になってます。早速入店します。... 続きを読む
2018/12/30 茨城県 角煮ラーメン グー@茨城県石岡市 角煮ラーメン 石岡市にある角煮ラーメングーです。何と言うか?エドはるみかよ!と突っ込みたくなるような店名です。とは言っても角煮に惹かれて訪問。ダンシングー⤴!チャーミングー⤴!ワンダーGOO!!↑それゲーム屋な!Σ(゚д゚|||)... 続きを読む
2018/12/28 茨城県 龍のひげ@茨城県水戸市 龍ひげ塩らぁめん ホタテ油 茨城県水戸市にある龍のひげです。どうやらかなりの実力店のようで茨城のラーメンはまだ初心者の自分は知りませんでした。とはいえども近年は水戸市がかなりラーメン激化してるのはなんとなく知っています。つくば周辺が移動範囲ですが水戸は距離があるので何気に移動がキツイですね。早速入店してみましょう。... 続きを読む
2018/12/26 日光市 おおぎやラーメン 鬼怒川店@栃木県日光市 ぶしみそラーメン+餃子 東武ワールドスクウェアに行ったので帰りにおおぎやに寄ってみました。東武ワールドスクウェアでは冬季になるとイルミネーションが開催されてますが、入場料が普通より安いのでおすすめです。自分のもう一つの活動でも記事にもしてます地球の歩き方 ニュース&レポートhttps://news.arukikata.co.jp/column/event-season/Japan/Kanto/Tochigi/158_374431_1543927784.html?w=158地球の歩き方 特派員ブログhttps://tokuhain.arukik... 続きを読む
2018/12/24 茨城県 幸楽苑 下館店@茨城県筑西市 五目うま煮らーめん+玉丼 幸楽苑に寄ってみました。帰省中にお腹が空くとやはりなんだかんだで気軽に入れるので寄ってしまいます。カウンターへメニュー実はクーポンを持ってるから寄ったのです笑セットメニュー2日間限定なのですが、このようなクーポンを度々登場させているようです。五目うま煮らーめん+大盛たっぷりの野菜と言いたい所ですが、まあ、普通の量です。穏やかな旨味でとろみはさほどでもなくさらっとしてました。中華系の旨味スープのように... 続きを読む
2018/12/23 つくば市 まこと食堂@茨城県つくば市 タンメン つくば市のラーメン食べ歩きも随分と進んできましたが、まだまだあります。前から気になってた店へまこと食堂ややノスタルジーな昭和の雰囲気を残す店ですが、結構入ってるんです。なので訪れてみた次第です。注:喜多方の有名店のまこと食堂と混同しないように良く読んでください。早速入店。... 続きを読む
2018/12/22 宇都宮市 天頂@栃木県宇都宮市 レギュラー塩ラーメン 五目ラーメン+焼き餃子 宇都宮市海道町にある天頂です。この外観見覚えがある方多いんじゃないでしょうか?以前、人気店だった壱番星だった所です。五目ラーメンが人気でしたね。https://yapparimengasuki.com/blog-entry-352.htmlどうやら噂では餃子のキャロルが移転し、この屋号で壱番星のメニューを引き継いだようです。天頂と書いて(てんほう)と読むようです。Remember kids, the magic is with in you. I'm princess TENKO!(魔法はいつもあなたの心... 続きを読む
2018/12/19 宇都宮市 あたりばちラーメン@栃木県宇都宮市 味噌ラーメン 夜はこの緑の看板が目印です!スナックのようなこの外観ですが昔は、このあたりばちラーメンが美味しくて評判だった。昔と言っても15~20年以上前でしょうかね?最近ツイッターでフォローされたので存在に気が付き訪問してみた次第です。夜のだけ営業で深夜まで営業してる貴重な店です。駐車場は裏手に確保されております。早速入店してみましょう。... 続きを読む
2018/12/16 茨城県 らーめん純輝@茨城県潮来市 味噌ラーメン みそ純輝盛り 潮来市にあるらーめん純輝に行ってみました。ここ潮来市(いたこ)にはかなり人気な味噌ラーメンがあるということで来てみた次第です。オープン直後だというのにどんどんお客さんが入ってきます。かなりの人気店のようです。早速入店してみましょう。... 続きを読む
2018/12/15 つくば市 ラーメン龍郎@茨城県つくば市 ラーメン+大盛(300g) つくば市にあるラーメン龍郎に行ってみました。活龍グループのG系店のようです。駐車場は共用ですがあります。隣にマニアックな肉屋さんがあり自分はそちらも気になる存在です。龍郎(たつろう)と読みます。今の季節にぴったりの店名ですね?きっと君は来ない♪一人きりのクリスマス・イブ♬↑その達郎じゃねぇよ!Σ(゚д゚|||)... 続きを読む
2018/12/14 那須塩原市 奄美んちゅ@栃木県那須塩原市 けいはんらーめん+ミニカレー 那須塩原市にある奄美んちゅに行ってみました。ネット上にも情報があまりないですね。もはや食べログも個人頼みなので登録されない。2018年3月にオープンしたようで、奄美大島の料理が頂けるようです。とは言っても、看板にある通りラーメンも提供してるようで訪れてみました。いも~れとありますが、めんそーれと同じ様な奄美方言のようです。県北は下野さんの情報が頼りです。もはやラーメン屋の情報はツイッターが一番早い気が... 続きを読む
2018/12/13 回転寿司屋のラーメン はま寿司@尾道ラーメン 釧路風北海魚介の塩ラーメン 回転すし屋のラーメンシリーズ。激戦の回転寿司業界。そんな業界のラーメンに数年前から着目しております。はま寿司が歴代ラーメンヒストリーをHPに掲載しております。(いずれリンク切れるかもしれません)2013年から販売を開始し、2018年からはかなりの頻度で新メニューを送り出してるのが分かります。https://www.hamazushi.com/hamazushi/menu/noodle.htmlはまラーメン部長が専門店に負けないラーメンを提供したい!と目標をもっ... 続きを読む
2018/12/12 つくば市 麺屋 必道@茨城県つくば市 必道そば つくば市に新たにオープンした麺屋必道に行ってみました。つくば市北条だと前にアップしたこの店の近くです。自家製麺のようです。必道!!と書いてヒットと読むようで、なかなかセンスのある店名です。人には必ず通らなければならない道がある・・ぁたぃの彼っぴっぴぃがぁ~他の女と話しちょるんよ~まじぃで許さないけんねぇ⤴げきおこぷんぷんまるぅ↑それはヒットじゃなくて嫉妬や・・Σ(ω |||)... 続きを読む
2018/12/11 矢板市 CoCo壱番屋 矢板国道4号店 濃厚うまこくカレーらーめん+5辛 矢板市にあるココイチです。以前違う店舗で記事にしましたが、ココイチではカレーラーメンが食べられる店舗が存在します。以前の記事↓噂のカレーラーメンを食べてみた!https://yapparimengasuki.com/blog-entry-1317.html栃木県でカレーラーメンが食せるのはなんと!この矢板店だけなんです!なんかそう思うとやたら貴重な存在に見えてくる・・入口から何とも光芒しい・・↑偶々眩しいだけだよ!Σ(゚д゚|||)... 続きを読む
2018/12/08 那須塩原市 らーめん ぶたまる@栃木県那須塩原市 らーめん ミニチャーシュー丼 那須塩原市にある最近オープンしたぶたまるに行ってみました。以前、流星だった所です。最近辛いラーメンが登場したようです。... 続きを読む