ラーメン探究日記

主に自作ラーメンのブログ。経験から様々な目線で物事を捉え、その本質を探る日々。記事の内容については参考程度に流してください。でしたが反動で暫くラーメンから遠ざかります。また違う何かを見つけられる日までお持ちください。

粗炊中華そばのじじ@宇都宮 プレオープン 粗炊中華そば NORMAL 塩割ver ボニバタご飯

DSC06774.jpg
新店。プレオープン中の
粗炊中華そばのじじさんに来てみました。
何気にこの場所は前はビビンバ屋さんがあったんですよね・・
自分も行かず仕舞いでしたが・・

逸れましたが
のじじさんは県内では2号店になりますね。
千葉の店舗を合わせれば3号店。

店名からある程度違うスタンスなのが分かります。
もちろんここには初めての訪問です。

DSC06759.jpg

は・じ・め・て・の♪♪

アコム♬(ノ´▽`*)b


↑そっちじゃねぇだろ!Σ(゚д゚|||)





早速入店
券売機
IMG_3031.jpg
粗炊中華そばのハードとノーマルイージーに分かれてるのはインパ店舗と同じ。
でも塩割?

なので
粗炊中華そば NORMAL 塩割verをポチッとしてみます。


カウンターへ
DSC06761.jpg
この黒を基調としたモダンなスタイル。
店内はカウンター主体ですがテーブル席も2つありました。
片方は使用してませんね。
インパの店舗よりも広くてゆったりしてます。


粗炊中華そば NORMAL 塩割ver
DSC06762.jpg
相変わらずの逆三角形のオサレなどんぶり。

DSC06764.jpg
花びらのようなレアチャーシュー。上におろし柚子が乗ってます。
メンマではなく鶏キューブが乗ってました。
今までにないトッピング構成。


DSC06765.jpg
かなり動物系のコラーゲンが豊富なスープに鯛と煮干しがバランスよく調和してます。
鯛煮干でしょうか?塩加減程よくさすがの出来栄え。


低加水細ストレート麺
DSC06769_201704162153332d9.jpg
ややもち感もする定番ながら秀逸な麺。

レアチャーシューもイイ出来でした。


ボニバタごはん
DSC06772_20170416220044690.jpg
ニボバタじゃなくてボニバタね・・
スープをかけて頂きました。
これも美味いですよね。


完食!
DSC06773.jpg
ご馳走様でした!
さすがに問題ない美味さでした。
他のメニューも様子を見て食べたいと思います。

DSC06775.jpg
グランドオープンは4/19~のようですが
営業時間を見るとどうやら朝ラーをやるようです。
これは朝ラーが出来るレベルの高い貴重な店が出来ましたね。

DSC06774.jpg


粗炊中華そば のじじ  注:住所はまだ公開されてないので大体の位置です。


関連記事