
カンパチのアラが安く売ってたのでラーメンにしてみました。
最近は動物系は使用せず野菜を使うことに着目してます。

乾燥ネット買いました。
カンパチのアラ

塩を振り暫く置いて塩水で湯引き。

グリルで焼きました。

アラと野菜を80℃と90℃で。
カンパチが弱い
カンパチ感を出す為に

追いカンパチ。
80℃と90℃でやってみました。

さらにラーメンらしさを出す為にカンパチの二番だしを使って
酒を加え、カンパチ白湯の塩ダレでパンチを付ける。
そしてカンパチの香りを移します。

カンパチとタマネギの香味油。
カンパチラーメン

カンパチ白湯塩だれと自家製塩ダレを使って仕上げました。
香味油は15cc。
清湯ながらもカンパチ感が前面に来る一杯になりました。
鮮魚系気に入った。
麺は

麺無双
加水率44%
2㎜×2㎜。
手もみ麺

潰したり、ちぢれさせたり、ストレートにしたりMIX麺。
手もみMIX麺。

うむ。
ミックスは分からん。普通にちぢれですね。。笑

カンパチの風味。出汁感共に結構イイね。
素ラーメンでも勝負出来そうなスープの出来具合でした。
動物系封印中は鮮魚に逃げそうです・・汗
最終的には野菜のみになるのかな?