
二代目村岡屋さんに行ってみました。
以前、訪問した際に気になってたことがあります。
それを確かめねば!
という事で訪れた次第です。
通常は混んでる店ですが
日曜日は通し営業を行ってるようで時間帯をずらして訪問です。
カウンターへ

メニュー

目的はコレ
勿論オープン当初から醤油は頂いてますが
どうやら常にブラッシュアップを行い、進化してるようなんです。
化学調味料無添加になり、無化調を志す者として頂かない訳には逝きません。
ちなみに麺が選べます。

あっさりは手もみ麺、ストレート麺が選べます。
自家製麺の手もみをチョイス。
中華そば

実にキレイに纏まった清湯系のラーメンです。

スープを頂くと・・
おおう!
カエシが随分と変更された印象です。
立ち上がりに醤油のキレのある鶏スープに旨味の持続。
そしてすっきりとした後味に余韻が残ります。
栃木ではまだ、あまりお目にかかれない攻めを感じる一杯。
自家製麺

手もみ麺。
ピロピロした麺でスープと良く馴染みます。
チャーシュー

低温調理の良い仕上がり。
完食!

ご馳走様でした!
この豊富なメニューを継続するのも大変な筈・・にも関わらず
常に進化し続けてるようで驚きました。
村岡屋さんは8周年との事でこのまま栃木の先端を行く存在になるよう、ひたすら走って欲しいですね。
栃木無化調ラーメンまとめ←更新

関連ランキング:ラーメン | 宇都宮市その他