何でも阿波家 烏山店出身のようで、赤大屋(アカダイヤ)と読むようです。
ここは昔、稲の実という食堂だったんですよね・・
幼少の頃よく行きました。

良く見えませんが黒板にビンビン500円とありますねぇ~
ビンビールな・・Σ(´Д`*)
きっと
アカダイヤに掛けて酒の値段を示してるんでしょうね・・
↑それは酒代や!Σ(゚д゚|||)
早速入店です。

カウンターもあり、店内もテーブル小上りとかなり広い。
メニュー

デフォのラーメンが同料金で阿波家譲りのメインの塩。
そして醤油ととんこつが選べるようですね。

SSラーメンというG系もあるようですが、夜のみの提供なのかな?
ここはあえて
とんこつラーメンを注文してみます。
地鶏がウリの阿波家の流れでまさかのとんこつ?
と思って頼みましたが・・

おおう!
さらにまさかのとんこつ醤油ですかぁ?

微乳化したスープはとんこつベースのようですが、比較的あっさりとして鶏が居そうな予感。
何となくG系のSSラーメンを思わせるスープ。

卵を使った麺がこれが阿波家らしいつるもちプツっとして秀逸な麺。
このスープには秀逸すぎる・・
そして驚いたのがチャーシュー

4枚?
そして大きい。

煮豚の肩ロースですがパサつかない肉質のある食感。
大判振る舞いですね。

ゆず果汁も提供してくれました。
完食!

ご馳走様でした!
さすがに問題ない旨さで安心しましたが、
デフォでこのチャーシューの量で680円。
偶々なのか?とんこつだけが多いのか分かりませんが、驚きました。
接客も良く入りやすい雰囲気なので今後もデフォのラーメンやSSも頂きたい所ですね。

- 関連記事
スポンサーサイト