2017/07/30
ジパング軒 宇都宮駒生店@宇都宮市 激辛ジパング麺+神辛(昇天)

宇都宮にあるジパング軒に来てみました。
勿論、理由なく訪問する訳ではないのでインターネッツで検索してたら激辛があるとの事。
ほほう・・激辛シリーズ。
と言う訳で訪問です。
早速入店

毎度の如くカウンターへ座りますが
テーブル主体の店でファミリー向けになってます。
奥に見える小皿は無料トッピングで使用します。
右にベルがありますが、それを鳴らして注文です。
メニュー

ガッツリ系がメインのお店です。
しかし、今回の目当てはコレ。

挑戦者求む!
激辛ジパング麺。
さらに有料トッピングで鬼辛(気絶)と神辛(昇天)とありますね。
ブロガーとは人柱。覚悟は出来てます。
分かってますよ・・( ノД`)
激辛ジパング+神辛(昇天)

結構な辛さの見た目です。
辛そうな挽肉に真っ赤なスープ。
カイエンペッパーの掛かったもやし。
野菜の量は選べるので通常の350gにしました。
ニンニクとショウガも選べますが、ニンニクにしました。

恐る恐る口に運ぶとむせ返るような強い辛み。
神辛とありますから当然です。
もやしが大量に入ってこの辛さですから結構頑張ってると思います。
結構な辛さではありますが、自分は今までに何度もこの手の辛さに打ち勝ってきた。
なので、自分的にはベースの豚骨力と挽肉の肉系の旨みがあるので比較的食べやすい印象。
辛さはマイルドで唇がビリビリする。胃までビリビリ来るほどではない。
注:相当辛いです!

麺は密度が低いポクッとした食感の中太ストレート麺。
長さはやや短めですね。

食べやすいとは言っても自分でもそれなりに苦戦するレベル。
途中で気管に挽肉が入り・・ヤバかった・・笑
自分の完食とはスープまで制覇して完食!

完食!
ご馳走様でした!
さすがは神辛!かなりの辛さで手強かったです。
でも辛いだけでなく、旨みも持ち合わせておりスープの濃度バランスも良いので比較的食べやすく
挑戦しやすい部類かと思います。
勿論いきなり神辛は自信がある人にしましょう。
栃木の激辛ラーメンを自らの足で訪問し、まとめてますので参考にどうぞ!
↓↓↓↓↓
→栃木県の激辛ラーメンまとめ↼更新。
