
久々に宇都宮の老舗人気店。
岩手屋さん行ってみました。

看板の文字が見えなくなってますが、ご覧の通り人気店です。

この店にカウンターはなくテーブル席ですが扱いがカウンターです。
相席が当たり前、例え相席になっても気にしません!そんな空気・・
なので離れ離れで座れない、子供は敬遠されがちですが、丁度自分が居る時にお子様連れのファミリーが入店しましたが
何とか対応してましたので大丈夫と思われます。
勿論、どう思うかは?お客さんの受取方次第ですが・・・
メニュー

全体的に街の中華系のメニュー外しません。
今回は
サンマーメン定食

ヤサイたっぷりの旨そうなヴィジュアル。

もやしとキャベツとニンジン、ネギ、豚肉。
めっちゃ熱々で登場です。

中華系のそそられる風味と旨味とコクのしっかりしたスープは何とも言い難い味わいがある。
単に旨みと言えど色々あるとは思いますが、自分が感じるのは老舗特有の深み。
これは調理法とか、材料とか色々ある中で老舗にしか出せない味ってのもある。
それは何なのか?
自分は食べ歩きを始めた当初、昔は分からなかった・・・
今は違う!
それだけ経験を積んだのか?
いや、単に年を取っただけなのかも知れません・・・
自分はどっちもあると思ってますが
一つ言えるのは人の味覚や感覚は言葉で伝えられる程、単純ではないと言う事ではないだろうか?

中細ストレート麺。
そしてチャーハン

正にキングオブチャーハン。
風味豊かでしっとりとしながらややモチっとする食感を残す味わい。
絶える事無く、常にカンカン音が鳴る厨房から放たれるチャーハンは正に絶品。
完食!

ご馳走様でした!
余談ですが跡取りが居ないようなので既にカウントダウンが始まってるのかも知れません。
宇都宮に歴史を残す、名店は今日も元気に営業中でした。
自分は、また再訪しますよ~

- 関連記事
スポンサーサイト