青竹打ち RA-MEN くりはら@佐野市 らーめん+餃子3ケ

佐野市にある青竹打ちRA-MENくりはらさんに来てみました。
もう分かると思いますが、佐野ラーメンのお店です。
比較的新しい店で雑誌にも載っていたので前から訪問したいと思ってた矢先。
偶然通りかかったので寄ってみました。

カウンターと小上がりがある店内。
50号沿いにある共栄ラーメンの出身の店主さんのようです。
賞状が飾ってあります。
メニュー

佐野ラーメンと言えど醤油、塩、味噌とあるようですね。
一推し麺は
くりちゃんらーめんのようです・・・
ク・・クリちゃん?Σ(゚Θ゚)
きっと優しい心の持ち主で案外キリスト教なのかも知れないですねぇ~Σ(´Д`*)
↑それはクリスチャンだろが!Σ(゚д゚|||)
自分は下ネタは封印なので何事もなく進めます。
らーめん

バラチャーシューとネギ、メンマ、ナルト、小さな海苔。
らしいシンプルなヴィジュアル。

豚と鶏ガラ、香味野菜等の優しい甘みと旨み、程良い醤油感。
強いコクのあるスープであっさり、じんわりと正に佐野の王道のラーメン。
魚介も有りそうな気がしますが、かなり癖になる旨さを持っている。
青竹打ち麺。

画像では伝わらないが、麺に特徴有り!
不均等なのは佐野ならではですが、太い部分と細い部分の差が大きい。
ピロピロしながらも太く噛み応えのある麺がMIXされ、単調にさせない面白さがある。
佐野としてはワイルドな麺と思います!
バラチャーシューは柔らかで問題ない美味さ。
餃子

餃子も佐野らしく大きく、具が細かく刻まれており、味加減も良く美味い。
連れのお子様ラーメン塩

個人店にしては珍しくおもちゃが付きます。
連れのミニチャーシュー丼

甘ダレが掛かかったチャーシュー丼。
これもかなり旨い。
完食!

ご馳走様でした!
正に王道を行く、佐野ラーメンらしい一杯。
今風な要素も感じつつ熟練したしっかりと作り込まれた感が有りました。
継続して頑張って欲しいです。

佐野ラーメン
- 関連記事
スポンサーサイト