ラーメン探究日記

主に自作ラーメンのブログ。経験から様々な目線で物事を捉え、その本質を探る日々。記事の内容については参考程度に流してください。でしたが反動で暫くラーメンから遠ざかります。また違う何かを見つけられる日までお持ちください。

まるめんあん@宇都宮市 Ggyu小

DSC08531_20170824230033abb.jpg
まるめんあんに来てみました。

看板はまるめしあんになってますが、まるめんあんに改名したようです。



早速入店
DSC08536_20170824230039c29.jpg
店主さん一人でやってるようで大変そうですね。




デフォメニュー
DSC08535.jpg
もはやデフォなのかどうなのか?


本日の限定
DSC08533.jpg
常時100種類を超えるメニューの数々・・

迷います・・


結局
これに決めました!
IMG_3499.jpg
Ggyu!
牛スープのG系ラーメンですね。



そして到着!
DSC08545_20170824230046db9.jpg
ヤサイてんこ盛り!


DSC08551_20170824230051cb7.jpg
マイルドな牛スープは醤油感程良く、塩分濃度は多店のG系に比べればそんなに高くはない。
牛の甘みを程よく生かしたスープになってます。


麺が逝っちゃってますね。
DSC08552_20170824230052578.jpg


DSC08553.jpg
全粒粉配合の麺ですが、この通り強烈な色をしてますが
食感は犠牲にせずもちっと食感を感じさせる仕上がり。
ライ麦等の風味やコクなどでオンリーワン的な自家製麺になってます。


DSC08548_2017082423004806c.jpg
チャーシューは2枚あり、問題なく美味い。


ここで脇道に逸れて連れの極感のマグマラーメン№1

このグツグツがマグマなのかも・・・


DSC08543_20170824230045a54.jpg
世界一辛い唐辛子。
キャロナイナ・リーパーを使用した激辛ラーメン。
店主さんに確認するとその時の店主の体調次第です・・
って言われましたが、注文取ってる人自身が作り手やないかい!

注文する時に唇ゲルゲになりますよ・・と言われビビッて№1にしてました・・

結果、結構あっさりと完食してました。

今回は激辛ネタにはせず№5を食べてみようと思います。


完食!
DSC08555_201708242300555d7.jpg
ご馳走様でした!


相変わらずの創作ラーメンの数々・・これがまるめんあんですよね。
以前にも増して奇抜な材料、そして手の込んだラーメン、あらゆる視点から創作してきますね。
面白いので継続して頑張って欲しいです。


DSC08537.jpg



関連ランキング:ラーメン | 宇都宮市その他




関連記事