
那須塩原に最近、密かにオープンした
地鶏ラーメン 春に行ってみました。
幹線道路沿いでも何でもない静かな民家街にあるので
狙ってこないと絶対辿り着けない立地です。
ですが、今はネットの時代なので狙えます。

離れに駐車場も確保してあるようで万全。

ご覧の様に暖簾も何もないので営業してるのかどうか?
分かりにくいですが、電球に明かりで確認できると思われます。
早速入店。

奥のテーブル席へ

思った以上に中は広く
カウンターが2か所にあり4席と正面5席。
小上がりテーブル2卓と十分なキャパがありました。
水はセルフ。
メニュー

地鶏ラーメンとあるので鶏メインなんでしょうけど
塩と醤油があります。
そして、お得なセットがあります。
お好みの醤油、塩ラーメンにとあるので、一番高いラーメンにした方がお得と思われそうですが
聞いてみた所、あくまで塩か醤油のデフォのラーメンのセット価格のようです。
なのでデフォじゃないラーメンでのセットはその分、差額が上乗せになります。

アルコールもあるようで、この雰囲気ならば飲める空間ですね。
まずは連れの塩ラーメン

塩分濃度低めの清湯スープ。
鶏の旨みとコクのある優しい味わい。
鶏なので阿波家を彷彿させるものがあるがタレが違う味わい。
自分の中華そば


見た目的にも淡い醤油色、なのでキリッとした醤油感があります。
こちらも当然ながら優しい味わい。
節系のタレだろか?物足りなくない旨みがあり
飽きの来ない味わいと言うべきか?

麺は柔らかめな馴染む細ストレート麺。
この辺も阿波家を彷彿させる物がありますね。

煮豚の肩ロース。
これも問題ない美味さ。
連れのミニマグロ丼

ミニ焼肉丼

甘めの醤油タレが絡んで美味い。

セットを頼むとお新香サービスもイイね。
完食!

ご馳走様でした!
ラーメンの旨さもさることながら
カウンター主体のオープンな店内なので特に夜は地元の方の憩いの場となりそうな雰囲気。
地域に愛される名店になりそうな予感がしますね。

地鶏ラーメン 春
栃木県那須塩原市東小屋44-15
営業時間
11:00~14:00
17:00~22:00
定休日 月曜日
- 関連記事
スポンサーサイト