2017/11/01
近江ちゃんぽん亭総本家@福井米松店福井県福井市 近江ちゃんぽん+唐揚げライスセット

創業昭和三十八年
近江ちゃんぽん亭に行ってみました。
どうやら滋賀県のソウルフードの一つ。
ご当地ラーメンと言ってもいいのかな?
何となく惹かれた次第です。
えっっ!?
何に惹かれたかって?

そうそう。。
このカラオケビッグエコーにね・・
じゃなくて
この究極の黄金だしぃ~!!(*´~`*)
と言いつつ高笑いをしながら入店です。
フハハハハハ~♪
コウモリだけが知っている~♪
↑そりゃ黄金バットな!Σ(゚д゚|||)
切り替えて真面目に行きます。

カウンターへ
メニュー

ちゃんぽんと豚そばの二本立て。

結構個性的ですね。

セットメニュー

黄金出汁の秘密がコレ
節系と昆布の出汁なんです。
これが自分的にポイント。
それは後程。
近江ちゃんぽん

表層に脂が見えますね。

ちゃんぽんとは言っても野菜は少なめ。
調理工程が長崎ちゃんぽんとは異なるようで野菜を炒めるのではなく手鍋で煮込む調理法。
チェーン店にも関わらずセントラルキッチンに頼らず店内仕込みのようです。

スープを頂くと鯖節ような風味がを感じ、チェーンとは思えない複雑な味わいに驚く。
そこに薄口醤油であっさりとしてますが、表層の豚脂がしっかりとした安定した旨味を醸し出している。
余談ですが、自分的に野菜ラーメンに魚介は合わないと思ってました。
実際自分も自作で何回も挑戦してますがうまくいかない。
なので野菜醤油や野菜魚介は実際美味いのに巡り合わない。
しかし、この近江ちゃんぽんは醤油ベースにも関わらず全く違和感なく野菜と調和が取れている。
恐らくこれはしっかりとした豚脂があるからこそと思いました。
なるほどねぇ~

麺は滑らかな中細ストレート。
良く馴染んで問題ない相性です。

唐揚げライスセット。
完食!

ご馳走様でした!
タンメンや長崎ちゃんぽんとはまた違う味わいの近江ちゃんぽん。
和風だしで野菜を美味しく頂けるとは勉強になりました。
これは野菜も美味しく食べられる貴重なラーメン。
後で自作したくなりましたね。

- 関連記事
-
- 近江ちゃんぽん亭総本家@福井米松店福井県福井市 近江ちゃんぽん+唐揚げライスセット (2017/11/01)
- 中華そば一力@福井県敦賀市中央町 中華そば 敦賀ラーメン (2017/10/29)