第7ギョーザの店@石川県金沢市 ホワイト餃子定食(大)

なにやら金沢の地元の人の話では第7ギョーザと言うソウルフードがあるとの事。
まあ、折角石川に来てる訳ですからB級ソウルフードも行ってみましょう。
辿り着いてみると大きな駐車場がパンパン・・
何事??

入り口で待ってる人が多数。
嘘だろ??
中へ入ると待ちスペースがズズーっといっぱいになってました。
他の方が写りこむので店内写真は控えます。
しばし、待って
カウンターへ

オープンキッチンでスタッフが十人以上?
慌ただしく動いてます。
そんな中、ギョーザの皮をひたすら、作り続ける人、ひたすら餃子を揚げる人。
どうやら自家製がウリのようですね。
作った後、冷凍保存してるのかな?
かなりの量を仕込んでると思われます。
メニュー

どうやらホワイト餃子がメインっぽいのでホワイト餃子定食(大)にしてみます。
他にも魅力的な料理がリーズナブルに食べられるようですね。
こうやってメニュー表だけ眺めると、あまりイメージが湧きませんが、座ると目移りします。
ホワイト餃子定食(大)

ご飯がてんこ盛り。
これで741円はかなりリーズナブル。
夕食にこの値段ならば、かなり財布に優しい。

皮が分厚くそしておそらく結構強い小麦粉を使ってると思われるかなり硬めの餃子。
油感と共にガリガリと顎が破壊されそうになりながら食べる餃子。
結構インパクトありますね。
その油感と共にご飯を掻っ込む。
硬いのでスープに漬けて食べると丁度良いかも知れません。
定食の大はかなり量が多いとの噂でしたが、自分は余裕で完食!
ご馳走様でした!
リーズナブルなインパクトのある餃子。
確かにかなりの人気で驚きました。
跡から知ったが、どうやら金沢のソウルフードとか言われてますが、このホワイト餃子は
千葉県が発祥のようです・・・汗
↓↓↓
https://www.white-gyouza.co.jp/
石川県人も知らない人も居るようで、それだけ昔から定着してるようですね。
この店名もインパクトあるし・・笑

- 関連記事
スポンサーサイト