ラーメン探究日記

主に自作ラーメンのブログ。経験から様々な目線で物事を捉え、その本質を探る日々。記事の内容については参考程度に流してください。でしたが反動で暫くラーメンから遠ざかります。また違う何かを見つけられる日までお持ちください。

自家製麺 牛骨ロック@茨城県つくば市 牛骨1号と牛筋カレーセット

DSC02338_20180113211739d37.jpg
つくば市にある吾妻庵 花室店に行ってみました。

ここは蕎麦処なのですがこのように夜になると牛骨ラーメンを提供する。
牛骨ロックとなるようです。
二毛作と言いたい所ですが、そうではなく通常の蕎麦に加えて牛骨ラーメンも頂ける店に。

どうやら店主さんがラーメンフリークのようで提供し始めたようです。
地元つくばの紫峰牛を使ってるようで、これは興味深いですね。



DSC02339.jpg
自家製麺 牛骨ロック

なるほど・・
牛骨を両腕で締めつけて、フォールに持ち込む、基本の技ですね・・(*゚Q゚*)



↑プロレス技じゃねぇよ!Σ(゚д゚|||)






早速入店です。
DSC02344_20180113211746484.jpg



DSC02346.jpg
テーブル席のみですが、座席数が多いので一人でも問題なさそうです。



メニュー
DSC02345_2018011321174859e.jpg


DSC02348.jpg
このように蕎麦とうどんのそそられるメニューですが


今回の目的はこっち
DSC02342.jpg
牛骨ラーメンメニューです。


C432F9D3-35B5-4532-8BC0-A3D963B71AB3.jpeg
LINEで大盛無料です。


牛骨1号と牛筋カレーセット
DSC02350_201801132117550d9.jpg
このようにセットで登場です。
きちんとラーメン用のレンゲとカレー用のスプーンが付いてます。


DSC02353_20180113211758be0.jpg
これはなかなか個性のあるヴィジュアルです。


DSC02355.jpg
あっさりとした牛骨の優しい出汁に魚介を感じるスープ。
みりん等の甘さも共有し、蕎麦のカエシのような味わいで和が融合した様なそんなイメージ。
自分的にカエシに魚介が強く入ってる印象を受けました。



自家製麺
DSC02358_2018011321191872b.jpg
やや平ぎみの中細ストレート麺。
灰分が高めの地粉を使った麺でしょうか?
滑らかで申し分ない出来です。


DSC02360_20180113211804c02.jpg
牛は柔らかく煮込まれてましたが、ゼラチン質のある部位もあり、面白いですね。


牛筋カレー
DSC02352_201801132117579db.jpg
良い具合に煮込まれたトロトロの牛筋にコクのあるカレー。
スパイスの効き具合も良く、これも美味しいですね。



完食!
DSC02363_2018011322171755a.jpg
ご馳走様でした!


正にそのまま蕎麦屋さんが牛骨ラーメンを出したら?
というコンセプトを思わせる和を感じるラーメンでした。
さらに蕎麦屋さんのカレーも魅力の一つ!
カレーも良い感じなので、興味深い一軒ですね。
継続して頑張って欲しいです。


DSC02337.jpg



関連ランキング:ラーメン | つくば駅




関連記事