ラーメン探究日記

主に自作ラーメンのブログ。経験から様々な目線で物事を捉え、その本質を探る日々。記事の内容については参考程度に流してください。でしたが反動で暫くラーメンから遠ざかります。また違う何かを見つけられる日までお持ちください。

バーミヤン@こってり!すっきり!京都風こってりらーめん


DSC02687_20180115190943e30.jpg
バーミヤン 宇都宮明保野店にいってみました。

どうやら期間限定で特別なラーメンを提供してるみたいなんですよね。







早速入店
メニュー
DSC02690_201801151909479e5.jpg
何か?
ラーメンメニュー増えましたね・・
喜多方だの博多とんこつだの・・



さらに・・
目的はこっち
DSC02692_20180115190950cd0.jpg
冬のキラめき
ご馳走中華とラーメンフェア


DSC02688_201801151909445a3.jpg
これです。
ロブスター?
いや旨辛マーボタンメンの鬼辛に挑戦したいと思ったのですが・・・

注文すると残念ながら売り切れ・・・
ええ??(T_T)


一瞬帰ろうかと思いましたがナラバ・・
DSC02691_201801151909498de.jpg
京都風こってりラーメンを注文。
自社製造の8種類の野菜と鶏の旨みを凝縮したとろみのある仕上がりとありますね。



京都風こってりラーメン
DSC02693_20180115190952a46.jpg
味変トッピングが一緒に配膳されます。
もう気が付いてると思いますが天○一○のパクリですな。


DSC02694_2018011519095364e.jpg
かなりトロミがありそうです。


DSC02700_20180115190958650.jpg
やや焦げた風味を放ちながら本家の如くトロミのあるラーメン。
鶏感があまり無いのとトロミの感じが恐らくでんぷん質で仕込まれたと思われる。
風味は若干当てたのだと思われます。
濃度が高いのはそこが結構シビアだったりします。

ふふ・・
自分も何度もやってるからね・・笑



DSC02702_20180115190959fb0.jpg
麺はかなり細いです。細ストレート麺。
この麺は以前の博多とんこつの時からありますね。
茹で加減短めでパツっと言わせるともっと本格派になりそうです。
と言っても○下○品☚隠せよ!!は低加水細ストレートではないですがね。



完食!
DSC02703_20180115191001101.jpg
ご馳走様でした!




まだまだ期間限定なので試行錯誤の段階なのか?
安定した提供にはチェーンのネックとなる技術的な物も必要な様です。
とにかく1年前に比べるとラーメンメニューが激増している。
今年のバーミヤンはラーメンに特化して進化しそうですね。
次は勿論、蒙○タ○メ○もどきを頂きに参ります。

DSC02686_20180115190941322.jpg



関連ランキング:ファミレス | 南宇都宮駅




関連記事