ラーメン探究日記

主に自作ラーメンのブログ。経験から様々な目線で物事を捉え、その本質を探る日々。記事の内容については参考程度に流してください。でしたが反動で暫くラーメンから遠ざかります。また違う何かを見つけられる日までお持ちください。

濃厚味噌ラーメンジム 味噌のジョー@茨城県つくば市 チャンピオン味噌ラーメン

DSC03723_20180309231259144.jpg
つくば市にある味噌のジョーに行ってみました。

この辺りもラーメン屋と言うか?飲食屋さん含め店が豊富な地域です。
そこで気になってたのはこの店。


左に24Hランドリーってありますね・・
ってそっちじゃないですね・・(。-_-。)


濃厚ラーメンジム味噌のジョー
DSC03724.jpg
何とも面白い雰囲気を醸し出してる店ですね。
勿論、あしたのジョーから来てるのか?

と思いましたが、人の観点ってのは実に様々・・

自分は矢吹丈がサザエさん一家だったら?
と思いましたね・・・


↑それは磯野ジョー!!Σ(゚д゚|||)





人の観点ってのは実に様々・・

倖田來未さんの妹さんがあしたのジョーだったら・・


↑それはmisonoジョー!Σ(゚д゚|||)









早速入店して券売機
DSC03708_2018030923124754b.jpg
少々曇ってるのは店内が物凄い湿気だからです。
この時点で長年色んなラーメン屋行ってますが湿気№1です。

メガネとレンズを拭きますがどうにもならないサウナの様な湿気。



カウンターへ
DSC03710.jpg
カウンターとテーブル席とありそこそこの集客力。
券売機の上にあしたのジョーの映像が永遠と流れております。


券売機がイマイチだったので
メニュー
DSC03716_20180309231253c75.jpg
こうしてみると味噌専門なのは分かりますが、辛い系と新潟濃厚味噌や味噌ブラックなど
味噌らーめん店として結構な実力がありそうな予感です。
WBU味噌ヘビー級王座統一決定戦とか・・



追加試合。
DSC03717_20180309231254fdf.jpg
まあサイドメニューみたいなモンでしょう。
必殺クロスカウンター丼食って見てぇ・・・


たまにカーン!!
と音がするので一瞬鉄鍋を間違って叩いた音か?
と思ってたが、ラーメンが出来上がるとゴングが鳴るみたいですね。
つまりラーメンを食べながら格闘しているそんなイメージなのかも知れません。



その中から注文したのが
チャンピオン味噌ラーメン
DSC03713.jpg
ドドーンと来ましたね。
野菜の量が200gと400gが選べます。自分は400gにしました。
ちなみに湿気が凄いので一枚写真撮ったらすぐにレンズを拭く作業です・・笑
チャーシューと味玉増えたのがこのチャンピオンになると思われる。


DSC03715_20180309231251e78.jpg
王道の味噌なれど辛み感じるほどのニンニクパンチと背脂のコク。
炒められた野菜はさらに挽肉も使用されていて豚パワーがかなり炸裂している。
甘さとスープの濃厚さもの塩梅もかなり良く、自分好みでかなりの旨さ!



DSC03720_20180309231256083.jpg
もちもちの太麺で相性抜群。


大判のバラ巻チャーシューも4枚乗ってるので
かなりの食べ応えがあります。


完食!
DSC03722_20180309231257e12.jpg
ご馳走様でした!
美味しさにKO!



店名のインパクトもありますが、味噌専門店としてクオリティも高く。
ボリュームもあり中毒性がある。
これは面白い店ですね。
違うメニューにチャレンジしてみてもイイかも~

DSC03725_20180309231302801.jpg




関連ランキング:ラーメン | 荒川沖駅つくば駅





関連記事