ラーメン探究日記

主に自作ラーメンのブログ。経験から様々な目線で物事を捉え、その本質を探る日々。記事の内容については参考程度に流してください。でしたが反動で暫くラーメンから遠ざかります。また違う何かを見つけられる日までお持ちください。

マルシンラーメン@栃木県宇都宮市 Aセット ラーメン+半カレーセット

DSC04278.jpg
宇都宮の越戸にあるマルシンラーメンに行ってみました。


何処で食べるか?
困った時にはやはり頼りになる存在です。

DSC04279.jpg
自分の知る限りでは昔のマルシンはパッケージには紙製の背面部分に隙間があり、中が見えるものが長年使われていた。
これは製造工程上、一旦加熱後に冷却してから包装するため、中の水蒸気を逃がすための工夫であったそうな・・(*´▽`*)


それはマルシンハンバーグな・・(T_T)





カウンターへ
DSC04282.jpg
カウンターは2か所あります。
手前の奥のカウンターへ案内。



メニュー
DSC04281.jpg
あっさりと背脂の乗るこってりラーメン。つけ麺も2本立て。
定食メニューがあるのが嬉しい。


Aセット
DSC04284.jpg


あっさりラーメン
DSC04285.jpg
トッピングは最小限ですが、あっさりしながらも旨みが豊富な安心のラーメン。


DSC04289.jpg
平打ちちぢれ麺。
これも相性良く馴染んでます。


カレーライス
DSC04287.jpg
あまりカレーをチョイスした事は無いのだが・・
至って普通のカレーです。



完食!
DSC04291.jpg
ご馳走様でした!


いつ来ても美味いラーメンを安心して頂けるのは有り難いですね。
根強く人気がありますので継続して頑張って欲しいです。

DSC04294.jpg



関連ランキング:ラーメン | 宇都宮駅岡本駅




関連記事