2018/08/05
支那そば やそじ@茨城県筑西市 支那そば醤油・細麺+焼売3ケ

筑西市新たにオープンし話題を呼んでいる新店。
支那そばやそじさんへ行ってみました。
下館駅前の立地。
既に待ちが発生する程人気があるようです。
この日も満員でした。

下館は思ってたよりも人混みに溢れており、ここ駅前もかなりの人だかりが出来ていました。
駐車場は隣に確保されているようです。
早速入って見ましょう。
券売機

メインメニューは支那そば、背脂、生姜、スタニクとなってます。
スタニクが想像つかないですが、初なので支那そば行ってみます。
カウンター

女性のみのスタッフになります。
後からでも現金で追加注文できるようになってました。
これはサービス良いですね。
支那そば(醤油・細麺)

券売機を渡す時に醤油・塩。
麺の太さ。細麺、太麺が選べます。

鶏の香りがダイレクトに漂うこの時点で高品位なのが分かる。

鶏で勝負したスープは鶏出汁が逃げも隠れもせず前面に感じる一。
醤油は生を火入れされたようなシンプルながらも極みのある一杯。
この感じは同市の麺処大木さんを彷彿とさせます。関係あるのかな?

麺は細麺をチョイス。
しなやかで良く馴染む麺でこれも秀逸さが伝わります。

チャーシューではなく鶏皮がトッピングされており、他県からの目線では下館ラーメンの踏襲感が残ってます。
本来鶏皮が下館ラーメンと言う訳ではないですが、イメージ的にはそうなっている事実。
焼売

焼売を頼んでみました。
桜色の焼売になっており、このまま食べれるよう味付けが施されてました。
これも美味いですね。
完食!

ご馳走様でした!

猛暑時期はセルフでかき氷サービス。
ありがたや~
立地が駅前ですがササっと食べる様なクオリティじゃないですね。
女性店主と言うのも入りやすい雰囲気を作ってると思いますしコスパも良い。
ラーメン自体も本格派。弱点がありません。
暫く人気は続くと思われますが、飲食店は継続するのが大変だと思いますので頑張って欲しいです。

- 関連記事
-
- 麺屋壱心@茨城県竜ケ崎市 塩そば+チャーシュー丼 (2018/10/10)
- 龍神麺@茨城県桜川市 しおらーめん+餃子セット (2018/09/30)
- 濃厚タンメン マルテン@茨城県かすみがうら市 濃厚タンメン+チャータンセット (2018/08/16)
- 支那そば やそじ@茨城県筑西市 支那そば醤油・細麺+焼売3ケ (2018/08/05)
- らーめん げんき屋 友部駅前通り店@茨城県笠間市 野菜たっぷりみそらーめん (2018/07/29)
- らーめん金次郎@茨城県筑西市 中華そば+餃子+半チャーハン (2018/07/18)
- 家系ラーメン 王道家@茨城県取手市 ラーメン+中盛+ライス大盛 (2018/07/16)