噂のカレーラーメンを食べてみた! カレーハウスCoCo壱番屋 つくば桜店@茨城県つくば市 手仕込みカレーラーメン

カレーハウスCoCo壱番屋で新たにカレーラーメンなるものが提供されているようで、気になったので食べに行ってみました。
事前に調べてみると、どうやらラーメンの提供があるのは限られた店舗のようで茨城県はここはつくば桜店で提供されてるようです。
あの赤い表示板があるので取り扱ってるのが分かりますね。
各県、1~3軒ぐらいしかないのでどこのココイチでも良いわけではないのでリサーチしてからをおすすめします。
何故か?
普通に略してココイチとか言ってますが、自分は普段はちゃらんぽらんですが、ここ一番の時は本気を出す!
やる時はやる男だ!
↑そのココイチじゃねぇし!Σ(゚д゚|||)

席に着くとすぐにカレー用のスプーンを出しくれました。
カレー食うとは限らないけどね。笑
カレー用のメニュー

うまこくラーメンと濃厚うまこくの2本あり、そこから派生してます。
もちろん通常のカレーのメニューもありますが今回は割愛。

どうやらカスタマイズ出来るようですね。
この辺りはトッピングが選べるココイチならではの強みが生かされてる気がします。

どうやらセットもあるようで、これはかなりボリュームがありそうです!
あと税込み表示なのはポイント高いです。
手仕込みとんかつカレーらーめん(辛さ通常)麺は普通麺。

初なのでデフォを注文したい所ですが、カレーはトッピングで味に大きな影響はないので食べたい物を注文。
なにせ腹減ってんねん!

とんかつが乗っているので見た目的にもボリューム満点。
下にはもやしとネギがあったのでデフォはもやしとネギと少々寂しいかもしれない。
やはりトッピングして満足感を得るようなイメージ。

スープはまさしくカレー!
うまこくとあるようにマイルドな甘さがありつつもドロドロし過ぎず、ラーメンとして成り立つ濃度。
ラーメンに寄せるか?カレーに寄せるか?になりそうな気がしますが、ココイチらしいカレーメインのラーメンといった感じです。
麺は普通麺をチョイス
中太でほぼストレートな麺

加水を抑えてあるような質感の麺で、カレーとのマッチングが良い。
安直に多加水の中華麺を使わない所は、やはり発祥が愛知だからのか?
それとも設計段階で顧慮した結果なのか?
どちらにせよ、自分的にはこれでGOOD!
とんかつ

とんかつもケチった薄いのが乗ってるのかと思いきやそれなりに分厚く、プリっとした弾力もたまらん。
やっぱカツカレーは鉄板ですね。一気に満足感が上がる。
完食!
ご馳走様でした!

確かに自分の世代はこの通りかも知れない。
少年の頃は純朴であってもオッサンになればただの変・・・以下自粛。
思っていたよりもココイチのカレーを最大限に活かしたカレーラーメンとなってました。
また派生のメニューの多さとボリュームのある商品もあるので多くのニーズに対応出来てます。
まだ認知度が低いですが、これから人気が出そうな気がします。
旨かったので次は濃厚や辛さも増して頂いてみたいと思います。

- 関連記事
-
- 極味噌本舗 桜土浦インター店@茨城県つくば市 特製カレーラーメン (2018/11/30)
- 麺や豚八@茨城県つくば市 ラーメン(シングル) (2018/11/17)
- 特級中華蕎麦 洋介@茨城県つくば市 中華そば+EBIライス (2018/11/16)
- 噂のカレーラーメンを食べてみた! カレーハウスCoCo壱番屋 つくば桜店@茨城県つくば市 手仕込みカレーラーメン (2018/11/08)
- 活龍 期間限定麺処 みつき@茨城県つくば市 純はまぐりそば (2018/10/25)
- 麺屋KENJU@茨城県つくば市 昆布ラーメン+ギョーザ丼 (2018/10/23)
- 丸源ラーメン つくば店@茨城県つくば市 青菜たっぷり野菜ちゃんぽん (2018/10/06)
スポンサーサイト