ラーメン探究日記

主に自作ラーメンのブログ。経験から様々な目線で物事を捉え、その本質を探る日々。記事の内容については参考程度に流してください。でしたが反動で暫くラーメンから遠ざかります。また違う何かを見つけられる日までお持ちください。

あたりばちラーメン@栃木県宇都宮市 味噌ラーメン

あたりばちラーメン
夜はこの緑の看板が目印です!
スナックのようなこの外観ですが
昔は、このあたりばちラーメンが美味しくて評判だった。
昔と言っても15~20年以上前でしょうかね?


最近ツイッターでフォローされたので存在に気が付き訪問してみた次第です。
あたりばちラーメン
夜のだけ営業で深夜まで営業してる貴重な店です。
駐車場は裏手に確保されております。



早速入店してみましょう。






カウンターへ
あたりばちラーメン
家族経営なのかな?
アットホームな空間で接客も良いので安心して伺えます。


壁面メニュー
あたりばちラーメン
味噌がメインです。
餃子も種類豊富ですね。


メニュー
あたりばちラーメン



味噌ラーメン
あたりばちラーメン
オープンな厨房なので調理が見えます。
熱々でしかもすり鉢のどんぶりで登場するのがあたりばちラーメン。
オーソドックスな味噌ラーメンですが、これがまた良い。


あたりばちラーメン
あまりの昔過ぎて当時の味は忘れてました・・
しかし!
味噌特有の酸味を感じながらも比較的さらっとしたスープ。
ラードと安定した旨味とのバランス。
とても懐かしい味・・思い出しました!



あたりばちラーメン
麺はシコシコとする硬めの味噌の王道的ちぢれ麺。
この麺も懐かしい~
にしても隣の方の野菜トッピング多かったなぁ
自分も野菜トッピングすれば良かった・・


チャーシュー
あたりばちラーメン
柔らかになってました。


完食!
ご馳走様でした!


昔と店主さんは変わったと思いますが、味は引き継いでるようです。
宇都宮界隈のラーメン好きは思い出があるはず、寒い夜も温まる空間と変わらぬ美味しさがここにはありました。



あたりばちラーメン



関連ランキング:ラーメン | 宇都宮駅


関連記事