中華そば つけそば 千思萬考@群馬県玉村町 朝ラー ラーメン(正油)

令和元年。
しばらくぶりの更新です。
気が付けば平成が終わり、時代は令和になっており、これを機に気持ちも新たにと言うことでテンプレを変えてみました。
もはやアクセス解析すらも取っ払って余計な雑念を捨て去ります。
正直、毎日が手一杯の状態にあり、ブログの食べ歩きも書くのを辞めようかと思いましたが、やはり食べ歩きも大きな情報を得ている訳で、それを書くことにより記憶に残ってるんですよね。
その記憶がひらめきや直感に繋がってるのもあるので、以前ほどの更新は出来ませんが、継続します。
数よりも質で行きます。
その場で忙しくツイッターで流して終わる事もあるし、ある程度余裕があり、書き留めておこうと思ったらブログにする。
そんなスタイル。
記事に戻ります。
群馬県に早朝に来たので朝ラーです。

群馬県玉村町にある。
千思萬考(せんしばんこう)です。
かなり評価の高い店で、既に名店のオーラが漂います。
早速入店してみましょう!
カウンターへ


ほほう。
ガチのラーメン好きの店ってことですね。
ラーメン(正油)

素ラーメンかけスタイル。
見た感じからして鶏と煮干しと分かる。
到着と同時に鶏と煮干しの香り、シンプルながらも全てがバランスよく鶏も煮干しも感じられます。
流石にハイレベルな一杯です。

麺はやや硬めに茹で上げられながらも噛むと芯がポクっとします。
恐らく卵麺と思われ、結構主張があります。
完食!

ご馳走様でした!
確かに名店らしい一杯でした。
通常メニューも頂きたいですね。

関連ランキング:ラーメン | 玉村町その他
- 関連記事
スポンサーサイト