
真岡市にある讃岐手打ちうどん丸まさに行ってみました。
讃岐とあるのでどうやら本格的に香川県で修業した店主のようです。
看板が暗いので一瞬?営業してないのか?と思いましたが普通に営業されてました。
早速店内へ

こじんまりした店内ですがカウンターとテーブル席があります。
メニュー

バリエーションが豊富なメニュー

色々ありますね。

セット
さらに壁面にもメニューがありました。
引き出しが多いですね。
迷った末
鶏天ぶっかけ(冷)にしました。
20分かかるとの事で快諾しました。
鶏天ぶっかけ(冷)+得盛り

写真じゃ上手く伝わらないですが、かなりドーンと!結構なボリュームで登場です。

綺麗に畳まれたうどんは極太うどんですが滑らかなのど越しと粘りあるコシ。
小麦感を感じながら一本ずつ食べても良いぐらい食べ応えもあります。

自分はラーメン慣れしてるのでつけ麺の様なイメージが勝手について来るのでしょっぱさが先行してくるのかと思いきや
出汁感が味わえる汁になってます。

この様な一反木綿の様な物もあります。
これもコシがあって美味いんだな

鶏天もプリッとして肉汁が飛び出る。
うどん以外の品もぬかりないですね。
完食!

ご馳走様でした!
本格的な讃岐うどんが食べられる良店ですね。
本場でも回転率を上げるためにうどんを細くして湯で時間を短縮する苦肉の策を行う店が多いと聞きます。
この店はガチで回転率よりも質で勝負してる名店なのかもしれませんね!
メニューが豊富なのでまた来たいと思います。

関連ランキング:うどん | 真岡駅
- 関連記事
-
スポンサーサイト